• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっくすじゅ~すのブログ一覧

2009年03月11日 イイね!

ブログを更新していないと・・・・・・

ブログを更新していないと・・・・・・生きているのか死んでいるのかわからない?
と言うお電話を頂いてしまったので更新します。
とりあえずオイラは生きてます。一応ピンピンしています(滝汗)
本当はぐっすり眠りたいけど、少人数の会社ですからやることがいっぱいあるんです。無駄にサービス残業をさせたくないから、1人になってもやらなくてはいけないんです。
定時に出社して、定時に帰る。これって普通の事なのかも知れませんが、そんな仕事に就いてみたいものです。そんな愚痴はどぅでも良いとして、現在ボメックスガレージではGT300ストリートVer.のミッションの組み付け作業を行ってます。ドライブシャフトの方も心配だったので、最近温タマをプレゼントしていただいた河村クンが点検&オーバーホールをしてくれてます。
本日トヨタカローラさんに必要なパーツを発注したので、早ければ今週中に復活させることが出来るかも知れません。一応、慣らしを兼ねた試走も行っておきたいので全てが完璧に・・・というわけではありませんが、出来る限りタイムアタックに向けてプラスになるような作業を行っておきたいです。
とは言え、仕事が詰まっているので難しいかな(涙)
Posted at 2009/03/11 22:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活の話 | 日記
2009年03月09日 イイね!

スーパー耐久シリーズレースに向けて・・・・・・

スーパー耐久シリーズレースに向けて・・・・・・ FD2シビックのフロントカウルの製作を行っております。
 画像はスーパー耐久仕様に製作したフロントカウルで、デザインや構造は市販の製品と同一のモノですが、FRPマットやポリエステル樹脂の配合を少々変更し、軽さとシナリを追求し製作を行っています。
 単純にガラスマットを薄いものにすれば良いと言う事ではなくて、オイラが求めているのは適度なシナリ。カチンコチンになって、ガッチリ仕上げてある方が強度があるように思われますが、かなりのハイスピードでコースアウトしたときやクルマ同士が接触したときは、逃げが無ければ簡単に割れてしまうと思われます。
 昨年も同じ製法で製作し、表面の強度や取り付け部分の強度に関しても問題が無いので、ある意味考えに間違えが無かったのかな?と思ってみたり・・・。もちろん今後は、新しい製法として部分的に市販製品に取り入れてみる予定です。やっぱり薄くて、シナリがあると「粗悪な製品」とか、「材料をケチってる」とか言われちゃうのかな??
 時代の移り変わりと共に、新しい発想や新しい材料などで日々進化を遂げて行かないとダメだと思うんだけどな・・・。
Posted at 2009/03/09 05:23:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | BOMEXの話 | 日記
2009年03月09日 イイね!

火曜日は塗装デー

火曜日は塗装デー 火曜日は晴れるみたいです。
 仕事の内容やAE111レビンの修復作業やGT300ストリートVer.の作業で進めることが出来なかった河村クンのAE101レビンのフロントバンパーの塗装が出来そうです。
 と言っても、ボメックスには最新の塗装ブースがあるわけでも無く、ペイントのスペシャリストがいる訳でもないので、あくまでもアドバイスを受けた通りに作業を行うだけですが、現状では以前フロントバンパーに塗装された塗料を落とし、パテで表面処理を行い、サフェーサーを吹き付け、タイミングの良い時に本吹きが行えるようサフ研ぎまで終わっている状態です。
 作業を行っている河村クンは元々整備専門を行っていたので、パテを触ったり、表面処理を行うのはボメックスに入ってから作業を行うようになったのですが、さすがにその道のプロには適わないとしても、現段階の作業まではしっかり仕上がっているんじゃないかな?
 この時期の塗装に合わせて、シンナーや硬化剤も新しく取り寄せたので綺麗にペイント出切れば良いんだけれど・・・・・・。まぁボメックスはFRPパーツの製造業なので、畑違いと言えば畑違いの作業ですが、少しずつ新しいものにチャレンジして行きたい。と言うのが本音です。だからできないからやらない。とか、やったことないからプロに任せる。では、いつになっても道は開けないと思ってます。塗装やエンジンの作業もそうですが、せっかく作業ができる機会があるわけですから何事もチャレンジ思ってます。
 別に失敗したって良いじゃない。全ては経験の積み重ねだと思いますから。作業日程を調整し、火曜日はみんなでペイントに挑戦してみたいと思います。
 最近、妙に天気予報が気になってます(笑)
Posted at 2009/03/09 05:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | BOMEXの話 | 日記
2009年03月09日 イイね!

手前ミソな話ですが・・・・・・

手前ミソな話ですが・・・・・・ 久しぶりにプレシオ&ボメックス号をまじまじと見ました。
 現在は、みんカラお友達のいなたまが大切に乗っていただいているわけですが、何かゾクゾクしてしまいます。プレシオ&ボメックス号は、GT300ストリートVer.のようにサーキットでのタイムを目的に作ったクルマではなく、GT300ストリートVer.のようにワンオフだらけのパーツではなく、全て市販パーツ(厳密にはテストパーツも組み込んでいるので、市販パーツになるであろうパーツ)を組み込んで、ストリートでの乗りやすさと市販車でのスーパーストラットサスペンションの可能性を引き出すために製作した車両なんですが、何となくオーラを感じるクルマに見えて来ました。
 それは、いなたまさんが某所で走っているからなのか?
 単にレーシングカー風のカラーリングを施しているからなのか?
 ストリートカーとして完成されたクルマになっているからなのか?
 それは解りませんが・・・我ながらゾクゾクしてしまいました。
ナンバー付きのクルマですし、快適装備もそのままですし・・・だけど何となく隙が無いというか、何て言うのか、自分でも解りませんが不思議です。次はBMW E36型を作ってみたいと思ってます。自分がどこまで熱くなれるか解りませんが、もっともっと進化させて行きたいと思ってます。

 先日GT300ストリートVer.に搭載するS54ミッションを購入しました。カローラマニアのTクンとミッションの仕様書を吟味し、選んだミッションなのできっと良い結果が望めそうです。なかなかミッションを降ろしたり、ギヤ比を組換えたりは出来ないので悔いの残らないように仕上げていきたいと思います。
エンジンのパワー特性やトルクバンド、それから筑波コース2000での物足りない部分を考慮し、ファイナルギヤも1つ上のモノを組み付けることにしました。ギヤ比の変更することで、若干乗り方も変わって来ることと思いますが、その変はドライバーさんに頑張っていただきましょう。
 ちなみにS54ミッションの純正ファイナルは3種類。社外で2種類出ていますので全部で5種類あるみたいです。予算があるわけではないので、片っ端からテストをするようなことは出来ませんが、まずは修復作業を第一に考え、今月中にはもう1度アタックしたいと思ってます。
 前回の走行に合わせてサスペンションのバネレートを変更したり、車高をミリ単位で調整したり、アライメントもキッチリ調整したのですが非常に残念です。再来週からレースの方もはじまり、色々とやらなくてはならないことが多いですが、多くの人にご協力をいただき完成させたGT300ストリートVer.だけに、少しでも良い結果を残したいと思います。
Posted at 2009/03/09 04:39:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2009年03月08日 イイね!

昨日はオフ会・・・・・・

昨日はオフ会・・・・・・ みんカラお友達のいなたまさんの企画で、レビン&トレノ&カローラ&スプリンターオフがボメックスガレージで開催されました。AE101が5台、AE111が5台とボメックスガレージの駐車場がレビンで埋め尽くされました。そして夜、カローラマニアのGさんが92セダンで登場(滝汗)
 そして昨年お隣のAVANZZAさんで開催されたOPTION誌のステッカー配布デー以来となっていたチームボメックス。信号機が再び揃いました♪
 午後1時頃から始まり晩御飯を食べて、〆は某パーキング。気が付けば日付変更線を軽く越えてました・・・・・・。しかも最後はAE111レビンが5台でツーリング。ハァハァ♪ハァハァ♪
 それにしても、今回はピカピカのレビンが多かったです。メンテの方もきっちり行われているようで、嬉しかったです。やはり大切にされているクルマはひと目で判りますね。
 次回はツーリングかサーキット走行かな?
 今から楽しみです!!

 ちなみに画像は、昨年撮影したものです(滝汗)
Posted at 2009/03/08 13:05:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 生活の話 | 日記

プロフィール

「久々にワイスピ号と再会!! http://cvw.jp/b/294684/44484063/
何シテル?   10/17 12:30
チューニングカーが好きで、この世界に入りました。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 23 4 5 67
8 910 11 1213 14
15161718 1920 21
22232425 262728
293031    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
気が付いたら、レビンに囲まれてました。 仕事用は、快適装備が自慢のAE111レビン。ちょ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
オールペンしてます。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
全バラ&スポット増し×増し エアジャッキを搭載してタイヤ交換も楽ちん
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
雨の日は、走り続けていれば濡れない。。。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation