
もちろんレース観戦が目的ではなく、チューニングカーの布教活動が第一の目的です♪
まぁ・・・自分が雑誌の仕事をしていたのもチューニングの面白さを伝えることが目的でしたし、今の会社をやっているのも雑誌の仕事をしているよりも、もっと身近にチューニングカーを走らせたりPRできるできるんじゃないかな?と思ったからです。
チューニングというとアンダーグランドというか・・・世間的には悪いことをしているようなイメージがあるかも知れませんが、このような公の場でチューニングカーの展示を行うことで、少しでも多くの方にチューニングカーの楽しさや興味を持ってもらえると嬉しいかな?と言うことで、展示を行って来ました。
やはりチューニングカーの原点って、レーシングカーだと思いますし、それが発展してドレスアップパーツが受け入れられるようになって、カスタマイズがより身近なものになっていると思いますし・・・・・・。日本のチューニング技術も世界に通用する文化だと思いますし、業界にいる以上は何とか継承しつつ、更なる進化を追求して行かなくてはならないと思ってます。
ウチの製品が売れる売れないは別として、もっともっとクルマ遊びを多くの人に気軽に楽しんでいただきたいし・・・・・・。
今回は、ボメックスとしてAE101レビン、AE111レビンの2台を展示。そしてプロショップAVANZZAとしてER34スカイラインを展示しました。多くの方々が興味を持ってくれて、たくさん写真を撮ってくれて、凄く価値ある展示だったと思います。
Posted at 2009/05/05 22:03:36 | |
トラックバック(0) |
BOMEXの話 | 日記