• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっくすじゅ~すのブログ一覧

2009年06月13日 イイね!

突然の電話取材・・・・・・

突然の電話取材・・・・・・三郷のガレージで、明日のパレードの準備をしていたらある自動車雑誌のライターさんから入電。

「先日発表されたピー車のコンセプトカーに関してご意見を伺いたいのですが・・・・・・」

ん・・・・・・その話題、今触れて欲しくないところなんだけど・・・・・・。
内心そう思ったものの、1チューニングパーツメーカー?としての考え方をアレコレ述べさせて頂きました。本当は、ここ最近のネタとしてウチの会社&出入りされているメーカーさんと盛り上がっていた話なんですが、とりあえずヒッソリ&コッソリ進行しているネタなので、遭えて深く触れないことにしました(滝汗)←某ライターさん、ゴメンナサイ!!
とりあえず、次のネタがバレないように、内容は伏せておきます♪

でもね、これからの時代はそうなんですよね♪
先日、某大手パーツメーカーの社長さんとも電話で盛り上がっていた内容なんですが、やっぱり次はそこですよ(笑)
とりあえずウチの会社は、水面下で企画を進行しつつ、下半期はチキチキ系のクルマを作ります♪
Posted at 2009/06/13 18:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2009年06月13日 イイね!

挨拶のできない方たち・・・・・・

最近ウチの会社の周りでは、「こんにちは♪」という挨拶ができない人が多すぎる。
『おはようございます』、『こんにちは』こんな基本的な挨拶なんて、幼稚園児だって言えるよね。たかがそんな挨拶できない大人って、何なの?って思ってしまう。
もしそれがウチの社員だったら、音速でグーパンチ飛ばしますけどね・・・・・・。
幸い、挨拶の出来ない方は、他の会社の方なので、相変わらず低脳な社会人をお雇いになられてるなぁ。としか思いませんが・・・・・・(笑)
当然、相手にするわけもなくお帰りいただきますが・・・・・・。

そして夕方、入り口の門が開いて、ガサガサと物音が・・・・・・。
見たことの無い人が、勝手にウチの製品の積み込みをしている。
あ~、次は西濃さんですか・・・・・・(滝汗)
会社の看板を背負っている以上は、社会人として仕事をしていただきたいものです。
今回は納期にも余裕があったので、勝手に積み込んだ荷物を降ろしていただきお帰りいただきました。せっかく作った製品ですから、そのような人に託したくないですからね!!
Posted at 2009/06/13 18:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 心の中の話題 | 日記
2009年06月12日 イイね!

終わったぁ・・・・・・♪

とあるメーカーさんから製作依頼をお受けしていたデザインが終了しました。
昼の時間帯は会社の業務があるから、作業ができるのは業務が終ってから。何人かのデザイナーさん、オペレーターさんに作業を依頼して、完成したパーツの組み込み作業。
デザインは、メーカーさんのイメージもありますし、オペレーターさんやデザイナーさんが無駄に頑張っちゃっても全体的なバランスが崩れてしまう。
とりあえず組み上がったデザインをクライアントさんに送信。
1発OKで終了しました。
今宵も徹夜の作業を覚悟していたけど、予定よりも6時間も早く終了♪
と言うことで、今日こそは早寝します。

明日は三郷のガレージで、パレードに向けて仕様変更を行います。
河村クンも昨日から愛車を弄ってます。
日曜日、富士スピードウェイに行かれる方は、是非絡んでやって下さい!!
Posted at 2009/06/12 22:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事の話 | 日記
2009年06月12日 イイね!

何となくイメチェンしちゃおうかな・・・・・・

何となくイメチェンしちゃおうかな・・・・・・夜の街(謎?)でも人気のイエローですが、そろそろイメチェンをしたくなって来ました。
とは言え、夜の関係者曰く、ピカピカのクルマで、ちょっとウルサイクルマを見るとオイラが乗っている。というイメージがあるみたいです(滝汗)
まぁそれはそれで嬉しいと言えば、嬉しいわけですが・・・・・・。昨日も帰宅途中に駅前で信号待ちをしていると、女の子が「ハァハァ♪ハァハァ♪」と手を振りながら駆け寄って来ました♪
「ハァハァ、いつもハァハァのクルマピカピカだよね。ハァハァ、これからどこ行くの・・・・・・・」と会話が続き、ちょっと嬉しかったり。いぇいぇ・・・・・・可愛い女の子が駆け寄ってくれると凄く嬉しいです♪
もちろん時と場合によりますが、結構「ドライブ連れてって」というお誘いを頂きます。やっぱり黄色いクルマは人気なのかなぁ??
そう言えば、プレシオ&ボメックス号(別名:子レビン)に乗っていたときも女の子に人気でした。現オーナーのいなたまクンごめん・・・・・・。
あのクルマは、峠道よりも夜の街を流すのが一番似合うんだ(爆!!)
何て言ったって、あの太陽の傾き具合や街頭の光源よって色々な色に見えるボディカラーは、女の子がメチャクチャ興味持ってくれるからね。ちなみにオイラの111レビンの鮮やかなブルーも女の子に人気だったり。ちなみにオイラのブルーや子レビンの黄色をネイルの色に選んだ女の子もいたりして(笑)
ちなみに河村クンの選んだエロ紫も女の子に人気だったんだけど・・・・・・女の子からの反応が無いみたいだね(滝汗)
まっ良いか・・・・・・。

次のオイラの愛車は・・・・・・何となく決まったし、色や仕様も何となく見えて来たし、もう1台?いやもう2台?いやもう3台作っちゃおうかな(笑)
やっぱり作るしかないよな!!
でも目立つクルマだとホテルに行かれないし、女の子には興味を持ってもらえるけど、ここ1番のときにリミッターが掛かっちゃうんだよな・・・・・・。
そうだ!?女の子とドライブ行くときは、ウチのロゴを剥がしてライバル社のステッカーを貼れば良いんだ(爆!!)
まぁそんなことがばれたら、きっとIN・・の社長さんから
「い○かはん・・・何かウチのロゴを貼って、悪いことしてまへんか??」
という電話が掛かって来ちゃうよな(滝汗)
やっぱりクルマはシンプルな方が良いよな。
でもせっかくだったらウチのエアロを装着したいけど・・・・・・
ん~どうしたもんでしょう??
Posted at 2009/06/12 00:27:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | BOMEXの話 | 日記
2009年06月11日 イイね!

東京オートサロン・・・・・・

東京オートサロン・・・・・・はっきり言って、季節外れな話題だと思いますが、本日、東京オートサロン事務局から2010年度のパンフレットが到着しました。さてさて、来年はどぉしましょうか??

まぁオイラの心の中では、来年は止めようかな?と思ってます。何せ今年展示を行ったホールはエアコンを全開にしている(←関係者発表)と言っておりましたが、極寒とも言える室温でしたから・・・・・・。ちなみに隣のホールは、シャツでいられる位暖かかったのですが、ブース出展を行ったホールはスーツの中にセーターを着て、やっと耐えられる位の室温でしたからね。キャンギャルの皆さんは当然ブルブル状態でしたし、来場者の方々もここのホールはコートを着ないと寒いですよね?と口を揃えて言う状態。そのような環境で、同じ出展料や装飾費用などを使い、しかも公式発表でそのように言われると、ちょっと考えちゃいます。

本日はパーツメーカーの何社様&前代表様から、どぉします&どぉすんの?電話を頂きましたが、考えていたことは同じだったようです。
一応迷ってますが、来年は不参加の方向で考えてます。という回答を致しましたが、まだまだ申し込み期日まで考えてみようかな?と思っていたり・・・・・・。もちろん抜け駆けをするつもりは無いので、出展するときはご連絡するつもりですが、他の企業の方々はどの様にお考えなんでしょうかね?

今年、東京オートサロンにいらした方は来年も行きますか??
Posted at 2009/06/11 23:33:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | BOMEXの話 | 日記

プロフィール

「久々にワイスピ号と再会!! http://cvw.jp/b/294684/44484063/
何シテル?   10/17 12:30
チューニングカーが好きで、この世界に入りました。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
気が付いたら、レビンに囲まれてました。 仕事用は、快適装備が自慢のAE111レビン。ちょ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
オールペンしてます。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
全バラ&スポット増し×増し エアジャッキを搭載してタイヤ交換も楽ちん
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
雨の日は、走り続けていれば濡れない。。。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation