• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月27日

勉強

勉強 整備手帳にアップした牽引フック。なかなか思う
ようにいかず結構な時間を費やすことになり、
こらぁ愚痴ブログだな、と思ってました(^^;
でももしかして、その経緯って面白いかも、とも
思っての、がっつりブログですm(_)m


我が愛車への適合品を見つける事が出来ず、何処
か作ってくンねーかなぁ、と思い探してヒット
したのが、熊本からは相当遠方な某ショップ。

問合わせてみると要現車持ち込み。純正フックを
送って、それを採寸して…ってのは無理との事。

この度の盆休み。そりゃ未だアノ件で越県フリー
ではないですが、それも大事だけど経済活性!な
世情に乗って、どさくさ紛れに行ってきました。

alt

ルート的にはこんな感じ。直行なら700kmチョイ
ですが、実際には寄り道(帰省)してます。

…でまぁ、結果は整備手帳のとおりで。色々言いたい
事はありますが、止めときます…

そんな訳で、フックはそのままに適合するロッドの
ワンオフへと方針転換。ワンオフ製品、出来ンのけ!?
な旅に出たのでした。


先ずは1軒目。

業者探しはネットで。個人向けのワンオフ承ります、
ご相談もお気軽に♪的な数社をピックアップし、その
中の1社に問い合わせましたが…

要は依頼する側に金属加工の知識を要求する訳です。
例えば公差。言葉は知ってるし、等級みたいなのが
あるって事も、何となく知ってます。

でも、例えば、

M22ったら、M22じゃねぇの?

ってのが私の認識でして。別途ピッチも指定している
のに。こちらとしては、そこら辺で売ってるボルト・
ナットのレベルでいいと考えるのが精一杯。

ンまぁそりゃ、純正フックの公差等も解ってないまま
で、無責任な事を言うのは間違ってますが(汗)作る側
にとってはそういうボケた言い方では不十分、って事
なんですね。

こちらからは±1mm程度の誤差はOKよ、と申し添えて
いるのに、全長に関しても公差レベルを要求。ネジ部
にしろ、そうした事から見繕って適切な公差レベルを
設定、までは行ってくれません。

用途を伝えて、素材はコレでいい?といった疑問にも
答えてくれません。それは私どもでは無く御依頼者様
に決めて頂きま…って、ねぇ。

それ以外で言えば、雄ネジ加工ならその相手となる
雌ネジを要送付であったり。しかもその相手ネジを傷
付けても責任取らねーよ、って旨の注意書き。もう
これには相当ビックリ(--;

そして納期。1ヶ月以上ときたモンだ。ワンオフに
特化してると言いつつも、付き合いのある工場も含め
て、工作機械稼働の穴を埋めるネタにされるのかな、
と邪推したくもなります。勿論本当の所は知る由も
無く。

で、やっぱり一番衝撃的なのは費用。

alt

やっぱりどー考えても、要はコレをコピーするのに
概算ン万円って…

alt

※もうチョイ足せばコレ買える位の金額です。

一点モノだから、量産品とは比較にならない位に高く
なる、ってのは解ります。にしても…

こちらは金属加工の何も解らないド素人です。そんな
ヤツはお断り、と言われてる気がしたので、概算見積
のみで発注はしませんでした。


さぁー2軒目っ。

ふと「材料費って、どんなモン?」と思って調べる
課程で、ステンレス(SUS304)の丸棒を切り売りして
くれるサイトを発見。数千円でした。大体イメージ
していた額に近くて、なんか安心。

更にそのサイト内を読み進むと、加工も出来ますとの
事。この長さで切り出して、両端にこんな感じでネジ
切って、程度のやり取りの結果、
※レンチを掛ける部分の加工はナシ。ネジ切りのみ。
 ナット噛ましゃあ何とかなるだろ、程度のノリ(爆)

alt

届きました(笑)お値段、ガス欠寸前からの満タン給油
程度です。勿論材料費+加工賃。納期も一週間位!!
よっしゃ検品♪

alt

…偏心してね?

一見しただけで、汎用旋盤で加工したと解る加工跡。
NCなりCNCじゃないのねぇ。それが悪いという意味
じゃなく、結構意外でした。

alt

傷?いやさすがにコレは…と思ったんです。しかし
外周に等間隔でほぼ同じ形状の傷。あ、チャックで
掴んだ跡だコレ。その他線傷がチラホラと。

只ボク、こういういかにも「加工しました!」的な
雰囲気、結構好きで(笑)こういうのは消してね、と
依頼もしてませんし、何より安さの理由はコレかな
と。実用上問題無いんでヨシとします。けどね、

alt

ココが…長さ35mmの雄ネジに、長さ35mmの高ナットを
ハメきれないんです。これじゃ車両への取付は無理っ
ぽいです。

上手く撮影出来なかったんで画像ナシですが、ピッチ
は全般的にOK。しかし、ピッチゲージがネジ山方向に
ガタつく様に感じる箇所がポツポツと…

どうもネジ山の波がうねってる、って感じです。多分
普通のナットは通るんでしょうけど。やんわりと、
「加工ミスってない?」と、先方に伝えました。

そしたら何と返品可能と返信が!コレって結構スゴく
ないですか?何とか職人魂を採用したかったのですが
ココは返品です。フック取付側のM12加工はバッチリ
だっただけに、残念です。


3軒目です。

1軒目以外の業者をまた検索。その課程で、

Mitsuri

こういうサイトを発見。ココに加工依頼を投げると
全国の登録工場の中から応札があるかも、という
場の様です。只、登録工場一覧を見る限り、金属
加工と言うより板金業者が多い印象。

応札をゲットするポイントとしては、やはり図面
らしく。最悪手描きのラフ画を写メって添付でも
いい様です。要はいかに詳細を伝えるか、って事
だと解釈。

1軒目で使った図面と、見よう見まねで作った3D
図面を添付し、

・ネジの公差に関してはよく解らない。そこら辺で
 買える高ナットで検品します。
・ロッド全長は±1mm程度の誤差は許容。
・素材はSUS304。ロッド表面の傷は気にしないが、
 ネジは全長に渡って機能する事。

を要点に、用途等も添えて思いの丈を書き連ねて
依頼。こちらも知恵が付き、厳密には1軒目とは条件
指定に微妙な変化が(笑)後は応札を待つのみ。

募集期間は自動的に一週間で切られる様で。その間に
ありました、応札!しかし期限まで待った結果、早々
に反応してくれた1社のみ…

見積書と同時に提出された仕様書。公差・精度という
項目があるんですが、そこには「一般公差中級」と
書かれてました。それでいいのかどうか、解る訳も
なく(汗)

しかし、こちらの条件を解釈した結果だろうと、都合
良く前向きに捉えて発注(笑)その結果、

alt

alt

届きました。納期約2週間。お値段…初代ファミコン
本体程度。正直、んー…しかし1軒目のほぼ半値。
1軒目ェ(怒)

alt

当たり前なのかもですが、コピーのコピーみたいな
状態であるものの、材料自体の検査証明書が添付。
ミルシート、って言うんですかね?

但しコレ、モノだけの税抜。ご覧の通りのガッツリ
梱包費と送料は、送料無料のネット通販慣れした者
から見るとビックリ価格。そして消費税が乗った
最終価格は、先日交換したブレーキパッドを買える
位になります。

意外というかビックリしたのが、納品まで工場との
やり取りは一切ナシ。発注前に質疑を送ったんです
が、その送り先も回答も上述リンク先のサイトです。
そして何と発送連絡までココが行います。

どういう工場なの?ってのは当然開示されているの
ですが、納品まで完全に仲介してくれます。その分
仲介手数料的なも(邪推禁止)


こうして、初めて尽くしのワンオフ発注~納品が完了
しました。上値と下値も解ったし、これを相場値と
して自分の基準としましょかね。ってのも、

alt

やはり心残り、ってかこちらが本命です。リアに
こそ必要と思ってるので、取外し可能な構造を造作
する意欲が再燃。再度ワンオフの可能性も出てきた
ので、今回の経験が活きるかな、と。

以前、取付用の雌ネジが絶対あるはず!と意気
込んだものの不発に終わった調査。造作のセンも
考慮した再調査が必要です。

涼しくなってきたので、いよいよリアバンパー外し、
かもです、多分、いやでもやっぱりメンドク…(^^;
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2020/09/27 23:59:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

本日は……
takeshi.oさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2020年9月28日 2:43
エキパイをヒットして割れた時にお世話になった事もある地元で知り合いの金属加工屋さんがいるんですが、そこならネジ切り加工くらいなら朝飯前でやってくれそうな気がするんですけどねー。

本業のスキルを活かして自分のクルマのワンオフパーツとか作っちゃう人ですw

まぁ、普通に一見さんで依頼すると足元見られるって事ですね。(汗)

アレだったらその知り合いに聞くだけ聞いてみてもいいですよ、聞くのはタダですしw

その流れで大分でオフ会でもしますかw
コメントへの返答
2020年9月28日 13:09
結局は仰るとおりで、地元に馴染みの
加工屋さんを確保するのが最良なんです
よね。しかしワタクシ、地元など無い
世捨て人の様な状態なので(泣)

そんなワタクシに願ってもない援軍
です、話聞いてみて頂けるのは。現車
確認の上で、出来れば溶接・切断せず
に済むボルトオン形状か理想ですと、
宜しくお伝え下さいm(_)m

大分オフかぁ(笑)

プロフィール

「スマホからの整備手帳投稿、挫折。写真の選び方が解らん!」
何シテル?   02/20 23:24
福岡で買って熊本に連れて行った、自身4台目の愛車 ルーテシアRSと共に、この度大きく動いて滋賀にやって 参りました。よろしくお願いしますm(_)m 尚、車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANABE プロフェッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 16:57:49
トルコ製リアスポ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 12:46:21
カップウイング取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 12:43:24

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2018.3.24吉日納車、真っさらなブラン グラシエの トロフィーPhase2、自分色 ...
ルノー アヴァンタイム ルノー アヴァンタイム
初の中古車。クルマ無し生活中の禁断症状下で フラッと覗いた某中古車情報サイトで「え? ( ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
正規輸入終了の声を聞き、慌てて国内在庫を抑えての 乗り換え。車格が違うとはいえ、約10年 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
色がドンピシャで使い易そうな画像が見つからず。 今の所コレが「終のバイク」。次があると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation