• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レモンGのブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

2つのホップ( ̄▽ ̄)

2つのホップ( ̄▽ ̄)今宵は、この2酒類を飲み比べてみます( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2009/10/30 23:51:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | Gourmet(゚∀゚)=3ウマー! | グルメ/料理
2009年10月18日 イイね!

ロングドライブというか・・・

ロングドライブというか・・・お昼から、拘束に乗り青森まで( ´ ▽ ` )ノ

天気が悪いのに八◯田方面に紅葉を見にと・・・

10年位前に、ICが青森までだった頃しか行った事無いので未知の世界でした。

学生の頃に良く通ってたサン◯ドーとかス◯ーキ宮とかジャ◯コがちゃんと健在で良かったです(謎

しかし、全然景色は変わりましたね(^_^;)

観◯通りの辺りは、レストランやスーパー、GSが増えてたり・・・
時間無かったので良く食いに行ってた食堂へは行かず、何故か寿司食いにかっぱさんへ(^_^;)
(というか、今でもやってるのか!?)

その後、雲谷から酸ケ湯、八甲田を通ってこんな湯気の立ってる沼を見て帰りましたm(_ _)m

あー温泉入りて(謎
Posted at 2009/10/18 22:52:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | other | 日記
2009年10月17日 イイね!

またです・・・

またです・・・こーいう、限定とか復刻に惑わされて( ̄▽ ̄;)
でも、何か昔のって今のより味わい深くて好きです(*^_^*)
Posted at 2009/10/17 00:13:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | Gourmet(゚∀゚)=3ウマー! | グルメ/料理
2009年10月12日 イイね!

CUSCO Type-RS 組み込みました( ̄¬ ̄)ノ

購入してから、挿れよう挿れようと思いながら数ヶ月勃ってしまい、これじゃマズいと昨日取りかかりました。





まず、サイドフランジボルトの抜けないことOrz
右側に関しては、特にオイルシールの劣化でデフオイルが滲んでいたのもあり、楽に緩んだのですが、左側は良くありがちな錆&固着です(滝汁
CRC吹きながら、やっとの思いで緩めましたが、今度はシャフトが固着して外すのに苦労しましたOrz




やはり、同様に左側だけ固着が酷かったです。
プロペラシャフトは余裕でした。

・・・しかし、これらの作業を1人でやった為に、えらく時間を費やしました(-_-)




そして、デフケースのアルミ蓋に留まってるボルトも大変です(汁
12mmのヘキサゴンなんて使うこと無いので急遽買ってきました。
そこまで大きいので、やはり締め付けトルクは尋常じゃ有りませんwww
何とかおろしたのですが、ここは流石にジャッキを連れに頼んで操作してもらい、私は落とさないように真下で支えながらの降ろし作業でした。





気持ちいい位ドンガラですね!!
これだけ軽量化出来たらさぞ素晴らしいハンドリングなんでしょうが・・・





早速、サイドフランジを抜きます。
私は、要らないスペーサーを持っていましたので、プーラーもどき!?な感じに付いていたボルトを2本交互に締め付けていき、簡単に抜きました。





蓋のボルトを緩めて、プラハンでコンコンっと・・・純正デフこんにちは・・・と思いましたが・・・ありゃ!?トルセン!?
何か、殆ど利いてなかった様な・・・私が鈍かったのか(汁
これは、オク行きという事でwww





サイドベアリングを押さえているボルトを抜き、逆さまにこんな所に2~3回小突くと出婦がポロリします(ぇ





一気に飛んでますが、先日2wayに切り替えたRSに、先程外したデフからの4.6ファイナルギアを組み付けます。
もちろん、脱脂してロックタイトを忘れずに。
大体、規定トルク!?で締め付け。





ロックタイトが固まるのを待ちながら・・・そう簡単には完全硬化しませんが・・・
新しいサイドベアリングを圧乳します。





目茶苦茶飛んじゃってますが(汁
オイルシールも新品に交換して、ケースに液体ガスケットを塗り塗り・・・
そして、規定トルクで対角線上に蓋を締め付けます。





シリコンがはみ出して汚ねぇとか言うの無しですよ(滝汁





そして、ばらした逆順で車体に戻した後、上の穴から4発も中田氏です( ̄¬ ̄)
そしたら、とろ~っと、逆ry(げしげし

やっとこさ、組み付けましたとさ。。。
Posted at 2009/10/12 22:06:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルネタ(・∀・)イイ! | クルマ
2009年10月12日 イイね!

とりあえず・・・

LSDを挿れ終わりました( ̄▽ ̄)

いや〜初めての作業だったので、固着に苦労したりナメナメしそうなトルクで締め付けられてたのと格闘したりで、およそ8時間は掛かったんじゃないでしょうかOrz

やっぱり、あの部分は一人でやる
べきでは無いのに、無理して一人でやるもんじゃ有りませんでした(汁

後程うpしてみますm(_ _)m

あー疲れた( i _ i )
飲みまくって寝ますwww
Posted at 2009/10/12 00:08:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルネタ(・∀・)イイ! | クルマ

プロフィール

「@ぷれこり おしさしぶりでつ。そうでもしてもらわないと、そこいらでお祭り騒ぎになりますもんな(-。-;」
何シテル?   01/26 22:19
自動車全般に燃えてますっっ(#^.^#)ゞ 音楽、PCも好きです( ̄¬ ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
4 567 89 10
11 1213141516 17
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
この車に、後から費用を掛けて施すものは全て車体より高いでしょう・・・
ダイハツ ミラ ミラ (ダイハツ ミラ)
遅い、低速トルク無い?ギヤ比?、オイル食い
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
フットワークの軽さ、燃費の良さや使い勝手を追求した答えですm(._.)m 過走行ですが ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
乗りやすさ、燃費、AWD、MT、希少…で辿り着いたサブです。 普段は、乗ってませんが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation