• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レモンGのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

こんな所にまで津波注意報がっっっ

こんな所にまで津波注意報がっっっ山脈地帯にまでも津波注意報がっっっ(ぇ
Posted at 2010/02/28 21:40:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | other | 日記
2010年02月27日 イイね!

粗悪ガソリンに注意!!

先日のエンジンブローの件ですが・・・

分解した結果、吸気側のピストントップが見事にトロトロと溶けた状態でしたOrz=3



やはり、結論は質の悪いガソリンで走ってしまった事。。。


安けりゃイイってもんじゃないですね・・・

全てツルシで乗られてる方々は、特に深く考える必要は無いと思いますが・・・


チューニングされてる方々へ、絶対に出所(タンクローリーの銘柄等)のハッキリしているガソリン以外使ってはいけません!!


質の善し悪しで、アイドリング時ですら水温に10度かそれ以上は違いが出てしまうそうで、ひどい場合だと90度~100度をファンが頻繁に回りながら行き来するそうです・・・
Posted at 2010/02/27 22:31:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルネタ(・∀・)イイ! | クルマ
2010年02月25日 イイね!

何でやねんOrz=3

何でやねんOrz=3この方のこんなブログで、昨日今日とお疲れ様と有りますが・・・・

昨日は、大物工具の移動お疲れ様でしたm(_ _)m





本日は、ブローしたアル子を60Kmもドナドナして頂き
ありがとうございました>+○パタッ


さて・・・代表の所に着いてから、イロエロと事情聴取されましたが。。。

セッティングでも全開していて問題無かったし、そもそも壊れる仕様では無いハズとの事。


・・・確かに、私も幾度と無く全開しましたが、何も問題無く走っておりました。

そこで・・・


代表・・・ガソリンはドコで入れている!?

レモン・・・最近はどこよりも安いので、二○市のオ○モトですよ(^^;)

代・・・それって、銘柄分かる!?

れ・・・いや~ローリーで入れている所見たこと有った様な無いような・・・

代・・・もしも、無印だったら粗悪ガソリンだから、ちゃんとしたガソリンでセッティングとってる以上、高回転域で、ハードノックが起こった可能性も考えられる・・・
水温他大丈夫だった!?

れ・・・(近いうちにF-conナビPro付けようと思ってたけど、遅かったかな・・・)特にいつもと同じ辺りを指してました。
純正だから、無意味だったでしょうか!?

代・・・とにかく、前に全開にした時と同じ感覚で走ってて急になったのね!?

れ・・・その通りです。それに、さっきの粗悪ガソリンの事、確かに当てはまるのかもしれません。
先に満タンにした時は、セッティング時やその直後のJAのガソリンが入っている所に継ぎ足したので完全にはオクタン価とかが変わりきらない・・・という事を考えたら・・・
混じっていたハイオクがほぼ空になってから粗悪ガソリンを入れたという事を考えればつじつま合いますね(汗

代・・・了解! 今日からバラして原因探ってみるから、また連絡するね!
極力お金掛けないで直そう!!

れ・・・ありがとうございます。




・・・・っと、こんな感じのやりとりでした。
フルノーマルのエンジンだったら・・・自分らで脱着しようと思いましたが・・・流石に・・・


ハードノックが起きて、ピストン関係を損傷しているか、耐久性に問題が有って中折r・・・棚落ちしてしまったのかは不明ですが・・・

いずれ、スロットルからオイルが吹き返している以上、ピストンが逝ってるのは間違いなさそうです・・・


Orz=3
Posted at 2010/02/25 22:20:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルネタ(・∀・)イイ! | クルマ
2010年02月23日 イイね!

アルの燃費…

アルの燃費…何か…普通に良くね!?

とてもパワー絞り出しとは思えません( ̄¬ ̄)


やっぱ、低速トルクとクローズドループ領域での希薄燃焼セッティングが効いてるんでしょうか!?


コンピュータの性能も有りますが、ここまで追い込んだセッティングが出来るチューナーは流石です(*´Д`)
Posted at 2010/02/23 19:46:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルネタ(・∀・)イイ! | クルマ
2010年02月21日 イイね!

始動性改善。

始動性改善。今日は、エンジンをお願いしたショップに遊びに行き、寒冷時の始動性改善作業をしていただきました。


もちろん無料で( ̄¬ ̄)ノ


どうしても、キャブみたいな特性と、圧縮アップによるセルへの負荷で、寒さが厳しい朝一発目とかは掛かりにくく、2~3回セルを回すハメにあってしまいます(汁


そこで、ショップの提案によりクランキング時の点火関係を変更してもらい、多少はセルの回りは良くなるだろうという事で、暫く様子見する事にしました(^-^;


帰りには、ガレージに寄ってみましたが何だか賑やかで、着々とGCの作業が進んでいました(≧∇≦)
Posted at 2010/02/21 22:42:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルネタ(・∀・)イイ! | クルマ

プロフィール

「@ぷれこり おしさしぶりでつ。そうでもしてもらわないと、そこいらでお祭り騒ぎになりますもんな(-。-;」
何シテル?   01/26 22:19
自動車全般に燃えてますっっ(#^.^#)ゞ 音楽、PCも好きです( ̄¬ ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2345 6
789 101112 13
141516 17 181920
2122 2324 2526 27
28      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
この車に、後から費用を掛けて施すものは全て車体より高いでしょう・・・
ダイハツ ミラ ミラ (ダイハツ ミラ)
遅い、低速トルク無い?ギヤ比?、オイル食い
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
フットワークの軽さ、燃費の良さや使い勝手を追求した答えですm(._.)m 過走行ですが ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
乗りやすさ、燃費、AWD、MT、希少…で辿り着いたサブです。 普段は、乗ってませんが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation