• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-kudのブログ一覧

2022年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます!!

明けましておめでとうございます!!皆様、あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

記事UPが遅くなりましたが、今年も元旦に大山阿夫利神社に初詣に行ってまいりました。
例年、麓の大山小学校校庭・臨時駐車場に車を停め、バスで参道入口(大山ケーブル駅)まで行って、そこから15分程参道を徒歩で上り、大山ケーブル(山麓駅)に6分乗って阿夫利神社(山上駅)に行くのですが、今年はたまたまタイミングが良く下山して車に戻るまで全てにおいて待つことが無く、参拝の列も前に4~5組程度という空き具合でした。

ちなみにおみくじは「末吉」でした。。。

お参りして丁度お昼時でしたので、拝殿から階段を下りてすぐの売店・レストランで「大山きのこカレー」をいただきました。



ライスを大山に見立てているのか?かなり尖っていますが大山はこんな鋭峰ではありません。。。

さて、今年もいろいろ弄って行きたいと思いますので皆様宜しくお願いいたします。


Posted at 2022/01/03 19:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月23日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2021/12/23 16:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年02月25日 イイね!

国産SUVの中ではトップクラスの動力性能

この車には悪路走破性は求めていない。
スキー場を含む観光地までの往復の快適性、雪道の安全性、そこそこの最低地上高や積載性、アイサイトを含む車両全体の安全性、大人4人がゆったり座れる居住性、更に何と言っても余りあるパワー。以上を考慮してこの車になった。
Posted at 2021/02/25 10:26:00 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月10日 イイね!

メチャクチャ焦った!!

メチャクチャ焦った!!本日、車をイジっていてメチャクチャ焦ったことがありましたので備忘録として記します。まあ読んで笑ってやってください。

先日レカロを装着してから気が付いたのですが、レーダー探知機の電源が入らなくなってしまいました。
レカロのメイン電源はバッテリー直で引いてきていますが、リレースイッチは適当にアクセサリーから取りました。
k-kud号は電装パーツ満載でイグニッション下はタコ足配線状態となっていますが、更にレーダー探知機の電源から分岐しましたので、電源が入らないことが判明した時は、容量オーバーでヒューズが飛んだか?と思いました。

本日レーダー探知機の配線を辿っていきヒューズを確認したが問題なし。更に辿っていくとナビ裏に行っているので、コンソールバラしてナビ裏配線を引き出してチェック。ナビを引き出すので邪魔になるシフトノブは赤○部分にドライバー突っ込んでノブを動かしました。



さて、配線を辿って色々チェックしていくがヒューズは切れていない。おかしい。原因は何だ?なぜ電源が入らない?

ん?このカプラーは何?なぜ裸のカプラーがある?もしや・・・・・。

はい、外れていました。チャンチャン。元に戻して取り合えずイグニッションオン。

おや?いままで聞いたことが無い警告音が聞こえる。何だこれは?なにがおかしい?
取り合えずウルサイからイグニッションオフ。って切れない!!何だ、オフに出来ない。警告音は相変わらずうるさっ!バッテリー外す。ふうー。

取り合えずコーヒー一口飲んで落ち着くことにする。

今までの車人生でイグニッションオフで電源が切れなかったことなんて一度もないぞ。
そんなことあってたまるか!
どうする。車屋呼ぶか?誰を?ディーラー?

取り合えず解決策を見出せないまま、ナビ裏配線を仕舞い込みナビを固定しようとして気が付いた。

「シフトノブ動かしていたんだった。。。」

外す時に邪魔になるからと、わざわざドライバー突っ込んでノブ位置変えていたために、エンジンも掛からずオフにもならず、訳判らない警告音が鳴っていたのでした。

以上、ここまでお読みいただきお疲れ様でした。







Posted at 2021/01/10 20:46:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます皆様、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

今、神奈川県の大山阿夫利神社に初詣に来ております。
早めに来たので密にならずお詣りできました。

これから食事をして下山します。

横浜市北部の自宅から下道で来ましたが、道路も空いていて思わずアクセル踏んでしまいたくなりますが、安全運転で帰ります。

では。

Posted at 2021/01/01 13:05:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

k-kudです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIYでハブ交換してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:34:02
【クーリング強化月間】空冷式オイルクーラーを付ける!!その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 05:20:50
ガレージ内の排気ガス排出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 04:55:08

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターSJG tsに乗っています。 出来るだけDIYで作業します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation