メーカー/モデル名 | スバル / フォレスター tS_AWD(CVT_2.0) (2014年) |
---|---|
乗車人数 | 3人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 280PS |
不満な点 |
EJ20からFA20に変わって『体感的な加速感』が薄れたこと。 |
総評 |
この車には悪路走破性は求めていない。 スキー場を含む観光地までの往復の快適性、雪道の安全性、そこそこの最低地上高や積載性、アイサイトを含む車両全体の安全性、大人4人がゆったり座れる居住性、更に何と言っても余りあるパワー。以上を考慮してこの車になった。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
XTの顔が気に入っている。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
各部に手を入れ足を変えて、理想の状態に近づいている。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
STI足の出来は良いと思うが、280PSを受け止めきれていない。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
家族3人でスキーは、ルーフボックスを活用すればゆったり。板を中積みすればギリギリ積載可能。
キャンプ道具は厳選しないと厳しい。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
高速のみで13〜15km/l、街中チョイ乗りで6〜8km/l
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
自分のはTsで新車では手が出ない金額だったので中古購入だったが、普通のXTであればコスパはかなり高いと思う。
|
故障経験 | 特になし |
---|
イイね!0件
DIYでハブ交換してみました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/29 09:34:02 |
![]() |
【クーリング強化月間】空冷式オイルクーラーを付ける!!その① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/20 05:20:50 |
![]() |
ガレージ内の排気ガス排出 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/04/08 04:55:08 |
![]() |
![]() |
スバル フォレスター スバル フォレスターSJG tsに乗っています。 出来るだけDIYで作業します。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!