• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-kudの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2022年10月30日

右足フットレストを手直しする!!②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
右足フットレストを手直しします!!

これは現在のフットレスト。

機能的には不満は無いのですが見た目が悪いので手直しします。
2
車体からフットレストをトリムボードごと外します。
3
裏側はこんなカンジ。

溶接痕がキタナイですが、樹脂溶接とボルトで固定しています。
4
アリエクスプレスで入手したペダルカバーです。

純正ペダルと滑り止めの配置が似ているのでこれを使います。

このうち一番右の、本来は左足フットレストに使うヤツを加工して使います。

ちなみにステンレスに付いている滑り止めの丸ポチはゴムでなく樹脂です。
このへんが中華品質。
5
ステンレスとベースの樹脂部分を剥がして、
6
いままで使用していたプレートを載せてカットラインを写します。
7
ステンレスプレートはグラインダーでカット。

それをベースに乗せてベースは超音波カッターでカットします。
8
トリムボードの折り目に亀裂が入っているのでこれは溶接します。
9
この座ぐりドリルでボルトの頭分を削ります。
10
座ぐりしてベースを固定するとこんなカンジ。
11
固定したベースに両面テープでステンレスプレートを固定して完了。
12
裏側。

赤〇が溶接したところ。
13
取り付けるとこんなカンジ。

まーまーかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプ交換

難易度:

バッフルボード交換

難易度:

洗車

難易度:

ロングドライブで気になるあの場所

難易度:

左ミラー交換

難易度:

エアコンDIY修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスター ガレージの床を塗装する!! https://minkara.carview.co.jp/userid/2953615/car/2560633/7826731/note.aspx
何シテル?   06/09 16:59
k-kudです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージ内の排気ガス排出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 04:55:08
CVTオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 10:43:53
CVTオイル漏れ修理 + 12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 10:42:58

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターSJG tsに乗っています。 出来るだけDIYで作業します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation