• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月26日

戸隠蕎麦の名店たち!


先回のブログで愛知県にある戸隠蕎麦の話をしましたが、今回は長野県の戸隠神社周辺にある戸隠蕎麦の名店たちの話をしますね。





各店には店それぞれに少し味に特徴があり、どの蕎麦屋も美味しいので

「此処の店が、うまい!」

というのは、正直言えませんねぇ~?





それでも、個人的な好みはありますがね。





でも、それでは話が続きませんので、

 私の個人的な感想として

今までに食べた事がある蕎麦屋を話して行きたいと思います。





戸隠神社を中心に、南方から県道506号線(戸隠バードライン)から話をしますね。



【たんぼ蕎麦店】

 長野県長野市戸隠豊岡10217

 ☎️ 026-254-2261



【大久保の茶屋】

 長野県長野市戸隠豊岡2764

 ☎️ 026-254-2062



【大久保西の茶屋本店】

 長野県長野市戸隠豊岡2763

 ☎️ 0120-444-057



【蕎麦切茶房 戸隠日和】

 長野県長野市戸隠豊岡2924

 ☎️ 026-254-2707



【手打ち蕎麦 山笑】

 長野県長野市戸隠豊岡2704

 ☎️ 026-254-3538



【紅葉】

 長野県長野市戸隠宝光社2179-4

 ☎️ 026-254-3433



【そばの里 二番館】

 長野県長野市戸隠1584

 ☎️ 026-254-3950



【そば処 よつかど】

 長野県長野市戸隠2179-4

 ☎️ 026-254-2145



【そば処 たからや】

 長野県長野市戸隠2285

 ☎️ 026-254-2270



【手打ち蕎麦 千成】

 長野県長野市戸隠宝光社2339

 ☎️ 026-254-2889



【仁王門屋 蕎麦店】

 長野県長野市戸隠3419

 ☎️ 0120-203-059



【戸隠蕎麦 山口屋】

 長野県長野市戸隠3423

 ☎️ 026-254-2351



【岩戸屋】

 長野県長野市戸隠3501

 ☎️ 026-254-2038



【叶屋 蕎麦店】

 長野県長野市戸隠3356

 ☎️ 026-254-2111



【蕎麦処 うずら家】

 長野県長野市戸隠3229

 ☎️ 026-254-2219



【徳善院蕎麦 極意】

 長野県長野市戸隠3354

 ☎️ 026-254-2044



【手打ち蕎麦 横大門】

 長野県長野市戸隠3344

 ☎️ 026-254-2172



【戸隠そば苑】

 長野県長野市戸隠3515

 ☎️ 026-254-2238



【二葉屋 葉屋】

 長野県長野市戸隠3517-6

 ☎️ 026-254-2176



【極楽坊】

 長野県長野市戸隠3611-5

 ☎️ 026-254-3267



【そばの実】

 長野県長野市戸隠中社3510-25

 ☎️ 026-254-2102



【戸隠蕎麦博物館 とんくるりん】

 長野県長野市戸隠豊岡3018

 ☎️ 026-254-3773

そば打ち体験も出来ますので、御自身で蕎麦打ち体験をして食べる事も可能です。





その他にも蕎麦屋はあるかも知れませんが、私自身が店に入った事が無い店ですので、今回は省いてしまいました。





戸隠での戸隠蕎麦を名乗る店の場合は、




(写真は画像紹介の為に御借りしました)

 ざる盛り蕎麦は「ぼっち盛り」



と言って、盛り付けに特徴がある、食べる人の為の

 食べ易い様に心遣い!

の盛り方をしている様です。





何処の蕎麦屋でも、昼頃には満席で御客さんが並びます注意と覚悟をして下さい。(笑)





戸隠の女性は、蕎麦打ちが出来るという事で、蕎麦打ち道具を嫁入り道具にも持って行くと言われている様ですね?





是非とも長野県の戸隠を訪れ、美味しい戸隠蕎麦を味わって下さいね。








それでは、また。
ブログ一覧
Posted at 2019/02/26 18:19:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUZUKIステッカー追加‼️
毛毛さん

5/4 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夜中ドライブ2025.5.3(能登 ...
あきら508さん

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

GWは、木曽駒オートキャンプ場でお ...
晴馬さん

この記事へのコメント

2019年2月26日 18:43
こんばんは!

先週、出張で上田市で蕎麦をいただきました。その熱も冷めぬ内に、ぼっち盛りや辛味大根おろしでいただく、戸隠そばを食べたくなります。銘店リストは、太鼓判ですね(^。^)
コメントへの返答
2019年2月28日 17:10
コメントありがとうございます。

長野県の戸隠の蕎麦屋は、各店舗とも何度も足を運んでいます。
蕎麦の味が良い店、汁の美味しい店、蕎麦の細い店、蕎麦の太い店、中には蕎麦が水っぽい店等のその日の当たり外れがある場合もあります。
旅行雑誌に載せている店は、観光客が多く蕎麦の味が落ちている場合も多々ありますね!
2019年2月26日 19:17
こんばんは~!
いろいろとお店があるんですね
おいらは、うずら屋さんにはお邪魔したことがあります。
たしかに、おいしかったな~(^_^)
コメントへの返答
2019年2月28日 17:15
コメントありがとうございます。

旅行雑誌に載せている店は、観光客が多く蕎麦の味が落ちている場合もあります。
必ずしも混んでいる店が、蕎麦の美味しい店とは限りません。
でも、自分の好みの味を探すのも楽しいと思います。(笑)
2019年2月26日 19:26
初めまして、茨城のゴールドハンター三戸です。
かなりの蕎麦好きとお見受けしました。
長野の蕎麦は私の憧れです、1度思う存分食べてみたいです。
茨城にも常陸秋蕎麦と言う風味が抜群のブランド蕎麦がありますがなかなお高くてお腹一杯食べられません。
ラーメンと比べて割高感があるのが蕎麦の弱点なんですよね~( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2019年2月28日 17:22
コメントありがとうございます。

日本蕎麦は、ラーメンとは違って少し値段が張るのは仕方が無いですね?
その日の天候で水分量を調整して仕込むので造り置きは出来ません。
やはり蕎麦の産地に行って、そこの場所で食べるのが1番の贅沢だと思います。
2019年2月26日 19:56
こんばんは٩(ˊᗜˋ*)و

長野の駒ヶ根にあるお蕎麦屋さんたまに行きます٩(ˊᗜˋ*)و
ここのお蕎麦も中々ですよ٩( •̀ω•́ )ﻭ

インター降りて右折してひたすら真っ直ぐ!
名前は、、、忘れましたwww
(´-`).。oO(10回以上行っているのですが…)

いつの日か蕎麦オフしたいですね〜|´-`)チラッ
コメントへの返答
2019年2月28日 17:24
コメントありがとうございます。

私は、蕎麦の産地に足を運んで蕎麦を食べる事が、1番の贅沢だと思っています。(笑)
2019年2月26日 21:41
初コメントです。蕎麦美味しそうですね!
コメントへの返答
2019年2月28日 17:28
コメントありがとうございます。

春の山菜の時期は、蕎麦と山菜の天婦羅で食べるのが良いと思います。
5月になったら、また戸隠へ足を運ぶと思います。
2019年2月26日 22:29
初コメント失礼します(^_^)

私も蕎麦は大好きでバイクツーリングやドライブで信州等行った際には、ご当地の蕎麦を食すのが大好きなんですが、このリストは大変参考になります。

いわゆる名店?といわれる[竹やぶ]さんや、神田の[やぶそば]さんあたりにも行きましたが、あとは大抵行き当たりばったりで、たまたま入った店がアタリだったりすると、ホント嬉しいものです。

美味い戸隠蕎麦、、食べてみたいですね(^_^)
コメントへの返答
2019年2月28日 17:31
コメントありがとうございます。

5月になれば、山菜の天婦羅と日本蕎麦を食べに戸隠へ行きます。
蕎麦の産地で食べるのが、1番の贅沢だと思っていますよ!
2019年2月27日 11:08
おじゃまします。

私が社会人になってから、毎年おじゃましているのが、「そばの実」さんです😄。
と、いうか、ここしか入ったことがないのですが😅。
利用されたことありますか?

戸隠独特の雰囲気の中で食べる蕎麦は、よりおいしく感じるんですよねー😄。
コメントへの返答
2019年2月28日 17:38
コメントありがとうございます。

日本蕎麦は、全国各地で食べる事が出来ますが、やはり美味しい蕎麦は産地に赴き食べる事が1番の贅沢だと思っています。
旅行雑誌に載せている店は、観光客相手に店が混んでいるので、意外な場所の蕎麦屋が美味しい蕎麦屋だったりします。
蕎麦の産地で、店の雰囲気を楽しんで食べるのが1番の贅沢だと思います。
2019年2月28日 20:12
うずら屋さん、昔は天ぷら頼んだら蕎麦を茹でるタイミングを聞いてくれたのですが、去年行った時は聞いてもらえず、出来た順番に出てきました。
確かに、全体的にサービスは落ちてしまっていると感じます。

築山は羽釜のご飯が美味しくて、幼少期は蕎麦よりご飯を食べていました(笑)
コメントへの返答
2019年2月28日 21:02
コメントありがとうございます。

旅行雑誌に載せると仕込みの時間に無理が来て、全体的に味が落ちてしまう様です。
最近は、個人的には空いている時を狙って【極楽坊】や【たんぼ】に顔を出しています。
2019年3月1日 14:54
初コメントだったと思います。

此方土佐はお隣讃岐の関係でうどんが一般的、阿波の祖谷蕎麦は全国的な蕎麦とは別物ですので是非本場戸隠の蕎麦を頂いてみたいものです。

御多分に漏れず許容量以上の客が殺到し量確保の為、高知と云えばの鰹のタタキや鰻の味が落ちているのも事実です。
コメントへの返答
2019年3月1日 15:33
コメントありがとうございます。

長野県の戸隠へは40年位足を運んでいますが、その時その時で美味しい蕎麦屋に足を運んでいます。
でも、その時の天候で蕎麦の味は変わってしまうのは仕方がない事だと思います。
中には駐車場の車を見て観光客が多い店は、忙しさの為に仕込みに時間を掛けられずに、蕎麦の味にバラツキがあるのは嫌なものです。
居住地では、蕎麦と同じ様に饂飩も好きで食べますが、やはり蕎麦と饂飩とでは美味しい汁が違うので全ての日本食を出す店では美味しいものを作るのには無理がありますね?
旅行で訪れる場合は、その土地の味を楽しむ様にしています。(笑)
2019年5月18日 17:35
はじめまして。
私も蕎麦好きですが、なんでも美味しく感じてしまいどのお店が良いかよくわかりません。
「時香忘」という有名なお店がありますが、一度行ったらお休みでした(お身体をこわしていた時期があるそうです)。
富倉そばというのも有名ですが・・・どうなんでしょうね。
コメントへの返答
2019年5月18日 21:48
コメントありがとうございます。

蕎麦は冷たい蕎麦に限りますね!
愛知県の地元でも本場の戸隠で修行をして来た蕎麦職人の店があります。
蕎麦は「匂い」「味」「香り」だと思います。
蕎麦屋が、メニューでうどんやカツ丼も合わせて作る様な店は味が信用できません。
近場でお気に入りの蕎麦屋はありますが、なかなか味の気に入った蕎麦屋には出会えませんね?

プロフィール

「今日は夕方になっても暑さが収まらず、我が家の愛犬も散歩から戻っても御飯よりも先ずは水の入ったプールをせがんできます。
早く標高の高い山に連れて行きたいですよ!」
何シテル?   07/09 18:03
Parallel-Worldです。よろしくお願いします。 素直なクルマが良いですね? 時には静かに、時には荒々しく、今日の体調は万全か?と問い掛けてくるクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホイールのガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 19:15:35
5ZIGEN ECON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 19:17:10
TM works VSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 19:16:17

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産 スカイラインクーペ に乗っています。 クルマは、新車の時こそ早い時期にクルマの問 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック MAZDA3 (別名 アクセラスポーツ) (マツダ MAZDA3 ファストバック)
マツダ アクセラスポーツ 1500 の電気系統に問題が出た為に買い換えを決意しました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻の専用使用車両です。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
母親の専用使用車両です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation