• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月05日

市販品のエンジンオイルなのに?


先日、奥方使用のアクセラスポーツ


 



のエンジンオイルを交換したのですが、オイル交換後に初めてアクセラを運転する事になり、感じた私個人の感想を言っておきます。





ガルフ製のエンジンオイルは以前から知っていたのですが、今回大型量販店であるジェームスで安売りをしていて

 販売価格 1980円

という値段に釣られて初めて購入したエンジンオイルでした。





まぁ~アクセラ用には

 部分合成以上の0W-20

ならば良いかなぁ?と思っているので、以前は

 カストロール 0W-20 部分合成油

を使用していました。





新しいエンジンオイルと古いエンジンオイルでは、それ程の変化は無いと思っていましたが、今回のオイル交換で変化に少々ビックリしています。


 (思い過ごしなのかなぁ~?)





使用オイルは

 ガルフ ストリーム ST20 0W-20

 部分合成油


 



という何処にでもあるオイルで、省燃費車両用という事です。





オイル交換後に普段から使用している奥方に運転した印象を確認すると

 エンジンが静かになったよ

とか?

 出だしの加速が良くなったよ

とか?

まぁ~オイルが新しくなったのだから、そんな感じで答えたと考えていました。





それで、昨日の夜に所用がありまして、浜松市内まで行きは下道帰りは高速で行くことになり、私がアクセラの運転を担当する事になりました。





運転をして初めに感じた事は

 やっぱりエンジンが静かになった

という事ですが、新しいエンジンオイルなので当たり前と思っていました。

 うむ~、出足が良くなっている

アクセルを少ししか踏んでいないのに出だしの加速が良い

 まるで小さなモーターを付けてアシストしている様な

不思議な感覚に陥ってしまいました。(笑)





交換前のエンジンオイルが悪かったのかなぁ~?、感覚的に発信時の感覚がギクシャクして

 出足が小さなターボを付けた様だ

と言ったら、助手席で奥方から

 何を馬鹿な事を言っているのぉ~?

と大笑いされてしまいました。(笑)





それぐらい運転をした感覚は違ったものでした。





この感覚がいつまで続くのか判りませんが、このオイルで長距離を走ってみたくなりました。





ガルフ製のエンジンオイルには、STの上にGTもあったと思うので、次回にもオイルを試してみたいと思います。





カストロール、モービル 1、モチュール、レッドライン等

いろんなオイルメーカーのオイルを試して来ましたが、この安いオイルで、この感覚は初めてでした。





間違ってもパワーアップするなんて考えていませんが、オイルを換えただけでレスポンスは良かったですよ!(笑)

 (継続性は不明ですよ?)





他のオイルに無い何かの成分を入れているのかなぁ~?





ちなみに、私はガルフという会社とは何も関係がありませんので、もし私のブログを読んでオイルを使用して結果が悪くても、責任は取れませんので御容赦下さい。m(_ _)m








それでは、また。
ブログ一覧
Posted at 2019/11/05 19:08:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2019年11月5日 19:18
初めてコメントを入れさせていただきますm(_ _)m
オイルで確実に変わりますよ~
私が1NR用(というか小排気量NA用スポーツオイル)を考えたのはそれを実感したからなんです。
コメントへの返答
2019年11月5日 19:35
コメントありがとうございます。

エンジンオイルで変わるというのは、私も判っていますよ。
昔はオイルメーカーから特別に配合されたオイルの提供を受けた事がありましたが、市販品で、それも低価格、低グレード?のオイルでの経験はありませんでした。(笑)
オイル、タイヤ、ブレーキパットは市販品と特注品では大きな開きがあります。
2019年11月5日 19:40
こんばんわ~🌙😃❗

エンジンオイルでエンジンのフィーリングが変わりますよねぇ。😯

僕は、レスポ ナノチタン使ってます❗❗😆
コメントへの返答
2019年11月6日 13:06
コメントありがとうございます。

安物だと思って購入しましたが、交換した結果にはビックリしています。
他の有名ブランドのオイルも規格表示が変わった時に、オイルの性能が低下している品が多いですね。
2019年11月5日 20:57
ガルフがこんなに安いとはお買い得でしたねー。
コメントへの返答
2019年11月6日 13:10
コメントありがとうございます。

ガルフ製オイルは初めて購入しましたが、使った結果が良かったので別のグレードのオイルに注目しています。
2019年11月5日 21:09
こんばんは、0W-20を入れるとどの
車もアクセル踏むか/踏まないぐらい
でどんどん走る感じになりますね。
ぶん回すオイルでないから、回すと
メカ音が大きくなります。
交換直後はオイルが冷えているため
静かです、また排気管も冷えている
から温まるまでは、静かでエンジン
はとてもパワフルの気がします。
コメントへの返答
2019年11月6日 13:13
コメントありがとうございます。

市販品のエンジンオイルには、其ほど変化がないと思っていました。
2019年11月5日 21:14
オイルでかなり変わりますよ。昔よくシェルウルトラを入れてたんですけど、あれはよかったですよ。今は車屋さんにあるオイルを入れてもらってるなんとも言えないですけど。
コメントへの返答
2019年11月6日 13:22
コメントありがとうございます。

久し振りに市販の安売りオイルで、結果が良かったのでビックリしています。
どこのオイルを使用するのも個人の自由ですからねぇ。
2019年11月6日 0:44
こんばんは(^^)/

何のメーカーでもそうだと思いますが・・
メジャーになるまでは力が入りますね。

メジャーになってしまうと「ガルフはエンスーの間ではメジャーですが」
儲けに走る(抜けるところは抜く)は世の常ですね( *´艸`)

オイルの能力が見抜けた事は、それなりのスキルが在るってことですね。

一人でほくそえんでくださいませ(*^^)v
コメントへの返答
2019年11月6日 13:26
コメントありがとうございます。

昔から使用していた有名ブランドのオイルも、今と昔とでは同じグレードのオイルもかなり違って来ています。
2019年11月6日 13:38
はじめまして! 
ガルフのオイル、良いですよね。
値段なりでは無く、インフォメーションが返ってくる良いオイルです。

カス〇ロよりいいと思います。
スノコもお勧めです。

コメントへの返答
2019年11月7日 7:55
コメントありがとうございます。

ガルフ製エンジンオイルは初めて使用しました。
幾つかのグレードがあり上級グレードの性能が気になります。(笑)

プロフィール

「今日は夕方になっても暑さが収まらず、我が家の愛犬も散歩から戻っても御飯よりも先ずは水の入ったプールをせがんできます。
早く標高の高い山に連れて行きたいですよ!」
何シテル?   07/09 18:03
Parallel-Worldです。よろしくお願いします。 素直なクルマが良いですね? 時には静かに、時には荒々しく、今日の体調は万全か?と問い掛けてくるクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デジキャン ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:55:45
佐藤精機 / TK-Lathe アジャストスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 23:22:45
akebono ディスクブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 21:55:24

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産 スカイラインクーペ に乗っています。 クルマは、新車の時こそ早い時期にクルマの問 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック MAZDA3 (別名 アクセラスポーツ) (マツダ MAZDA3 ファストバック)
マツダ アクセラスポーツ 1500 の電気系統に問題が出た為に買い換えを決意しました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻の専用使用車両です。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
母親の専用使用車両です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation