• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月22日

アクセラに小細工しました


奥方の使用車両

 アクセラ スポーツ

で、遊んでみました。(笑)



 



遊びの内容は、

 マフラー(排気管)の中に詰め物

を挿入したのです。



 


 後方からクルマを撮影します。



 


 マフラー(排気管)の外に、ステンレスタワシ

 マフラー(排気管)の中に詰め物

です。



 


 詰め物を、もう少し拡大します。





詰め物は本来ならばインテークパイプの中に装着する

 ステンレス製 スクロール フィン ?

なんですが、正規の使用法には効果が無い?ので、昔に頂いた物ですが倉庫の片隅に放置していました。





今回は、思い出した様にマフラー(排気管)の出口の中に挿入してみました。




市街地の走行では、余り燃費は伸び無いようですが、高速道路やバイパス道路の様な信号の少ない道路では、若干ですが燃費が少し伸びたようです?


 ( 燃費が、13 km./l から 18 km./l )





ステンレス製のスクロールフィン?により、排気管内の脈動波や若干の逆流や停滞が無くなるのかなぁ~?


  知らんけど (笑)




でも、オートマチック車ならエンジン回転数も高くないので良いと思いますが、マニュアル車だと高回転のエンジン回転数を使用すると排気管が糞詰りするんじゃないかなぁ~?




奥方には、マフラー(排気管)に詰め物をしている事は伝えていませんので、今しばらく様子をみたいと思います。





管の中を空気の気体や水の液体が、どの様に管の中を通過するのか考えた事はありませんか?



 菅の中心が先に通過するのか?

 菅の側面の方が先に通過するのか?

考えてみると面白いと思います。





私は、管の中の側面に沿って気体や液体は中央部分よりも先に通過すると思っています。





気体や液体が管の中を流れれば、微弱な静電気も発生するかも知れませんね?





昔は、ラジエーターもアッパーやアンダーが金属製であったので、静電気を除去する為にラジエーターにもアースを引いたり、マフラー(排気管)にもアースを引きました。





今のラジエーターは、アッパーやアンダー部が樹脂になってあるためアースの効果は無いように思います。





昔のクルマは、いろんな場所にコンデンサーを装着したりして遊んでいました。





さて、今回の思い付きの

 ステンレス製 スクロール フィン?

は、効果が有るでしょうかぁ~ね?(笑)








それでは、また。
ブログ一覧
Posted at 2019/12/22 20:03:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2019年12月23日 12:30
サイクロンという名前でインテーク用が有りましたが、排気用は覚えていません。
フィン枚数を可変出来るスーパートラップマフラーも有りましたね。
コメントへの返答
2019年12月23日 14:24
コメントありがとうございます。

済みません、正式な名称は忘れました。
30年40年前に売られたと思いますが、そんな名称だったかなぁ~?
当時、インテークパイプやマフラーの内部を意図的に絞って(ベンチュリー効果)をうたってみたり、渦巻きを作るために整流板(フィン)を付けてみたり、効果の程は判りませんがいろいろな物がありました。(笑)
本来の使用法は違いますが、材質がステンレス製品ですのでマフラーに突っ込んでみました。
もし効果が有っても無くても、利点と欠点が有ると思います。


プロフィール

「今日は夕方になっても暑さが収まらず、我が家の愛犬も散歩から戻っても御飯よりも先ずは水の入ったプールをせがんできます。
早く標高の高い山に連れて行きたいですよ!」
何シテル?   07/09 18:03
Parallel-Worldです。よろしくお願いします。 素直なクルマが良いですね? 時には静かに、時には荒々しく、今日の体調は万全か?と問い掛けてくるクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デジキャン ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:55:45
佐藤精機 / TK-Lathe アジャストスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 23:22:45
akebono ディスクブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 21:55:24

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産 スカイラインクーペ に乗っています。 クルマは、新車の時こそ早い時期にクルマの問 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック MAZDA3 (別名 アクセラスポーツ) (マツダ MAZDA3 ファストバック)
マツダ アクセラスポーツ 1500 の電気系統に問題が出た為に買い換えを決意しました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻の専用使用車両です。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
母親の専用使用車両です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation