• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月17日

新しいタイヤに替えて、一先ず一安心です。


スカイラインクーペの後輪タイヤが消耗していたので、

 


同じ銘柄のタイヤで新しいタイヤを後輪タイヤのみで交換して来ました。





前輪タイヤは後輪タイヤに比べれば、

 


「まだまだ五分山以上で、充分に許容範囲!」

という事で、後輪タイヤのみの交換としました。


 


スカイラインクーペの後輪タイヤは

1年使用で、走行距離は2万km位

で、左右のタイヤに違いはありますが、1本のタイヤを観てみれば、

 外側も、内側も、キレイな消耗の仕方

だと思います。





新しいタイヤも韓国製のクムホタイヤです。

 



韓国製のタイヤは値段の割に走行性能が十分に良いのが判っていますので、銘柄限定での使用をしています。





値段が国産タイヤの

【ブリヂストン】や【ヨコハマ】

の上級グレードと同じなら選択しないかも知れませんが、実際に使用してみて走行には十分な性能を確認しています。





【安物買いの銭失い】

には、ならないと思いますよ!








それでは、また。
ブログ一覧
Posted at 2020/05/18 09:18:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

遠路わざわざ
giantc2さん

粟又の滝
sarupandaさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2020年5月18日 9:50
梅雨前に交換が安心ですね。
私もちょうど昨日交換しました^_^
コメントへの返答
2020年5月18日 12:16
コメントありがとうございます。

韓国製タイヤの【ハンコック】や【クムホ】は日本で言うならば【ブリヂストン】や【ヨコハマ】という処です。
韓国製に拘らなければグレードによりますが、安くて良いタイヤだと思います。
タイヤの溝が少なくなるとドライグリップは変わりませんが、雨天の水捌けに難を感じますね?(笑)
普段履きのタイヤならば、何も問題は無いと思います。

2020年5月18日 10:23
こんにちは😃

昔、MOMOタイヤ履いてました、
ハンコックも、いいタイヤですよねー
クムホは、履いたことないですねー
コメントへの返答
2020年5月18日 12:24
コメントありがとうございます。

お気に入りのタイヤは、日本製の【ブリヂストン】を使用していますが、普段履きのスニーカー的な使用は韓国製のタイヤを使っています。
【ハンコック】も【クムホ】も日本製で言えば【ブリヂストン】や【ヨコハマ】といった処だと思います。
今は【ハンコック】よりも【クムホ】のタイヤの方が自分の運転に合っている様に思います。
値段が安くても良いタイヤならば、安心して使用が出来ます。(笑)
2020年5月18日 11:31
キレイに使い切ってますね😁

アジアンタイヤは国産と比べると値段が全然違いますよね😊ハンコックは使ったことないですが、僕はローレルのときに、ナンカンNS-2を1度だけ使いました。
コメントへの返答
2020年5月18日 13:38
コメントありがとうございます。

以前は正直韓国製のタイヤなんて信用はしていませんでした。
サブ使用のタイヤで安いタイヤを探している時に破格の韓国製タイヤを知り、国産タイヤ1本分の予算で4本が買える?のに魅力を感じました。(笑)
最初は【ハンコック製】のタイヤを購入しましたが、以後は【クムホ製】のタイヤを使用しています。
【ハンコック】と【クムホ】は日本製で言えば【ブリヂストン】と【ヨコハマ】という感じですね?
走行性能に不安はありませんでした。
韓国製のタイヤという事に違和感が無ければ、安くて良いタイヤですよ!
2020年5月18日 11:33
クムホって、ロードノイズはどうですか❓
コメントへの返答
2020年5月18日 13:46
【クムホ製】のタイヤの方が【ハンコック製】のタイヤよりも、ロードノイズが少ない様に感じましたが、上級グレードに限りますので全てのタイヤに当てはまるかは判りません。
購入予算から考えると【クムホ製】のタイヤは、グレードにもよりますが安くて良いタイヤだと思います。
2020年5月18日 20:15
こんばんは。

最近のアジアンタイヤの進化は驚くものがありますね。
私も非常に興味津々です。
中国は未だ抵抗ありますが、韓国や台湾、タイは国民性から
信用できますよね。勿論全てではありませんが。
特に韓国は我々日本のモノづくりを研究しているので
製品コスパは今後も期待したいです。
また感想を聞かせてくださいね。

コメントへの返答
2020年5月18日 20:43
コメントありがとうございます。

タイヤは、夏用タイヤも冬用タイヤも日本独自開発の国産タイヤが1番良いと思いますが、タイヤは値段が高いので普段のスニーカーの様に使用出来る値段の安い韓国製タイヤを見付けてからは、国産タイヤと韓国タイヤの二段構えです。
値段だけを考えると中国製タイヤも台湾製タイヤも良いと思いますが、韓国製タイヤは購入前に現物のタイヤを見たり触ったり出来るのが良いですね?(笑)

プロフィール

「今日は夕方になっても暑さが収まらず、我が家の愛犬も散歩から戻っても御飯よりも先ずは水の入ったプールをせがんできます。
早く標高の高い山に連れて行きたいですよ!」
何シテル?   07/09 18:03
Parallel-Worldです。よろしくお願いします。 素直なクルマが良いですね? 時には静かに、時には荒々しく、今日の体調は万全か?と問い掛けてくるクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デジキャン ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:55:45
佐藤精機 / TK-Lathe アジャストスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 23:22:45
akebono ディスクブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 21:55:24

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産 スカイラインクーペ に乗っています。 クルマは、新車の時こそ早い時期にクルマの問 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック MAZDA3 (別名 アクセラスポーツ) (マツダ MAZDA3 ファストバック)
マツダ アクセラスポーツ 1500 の電気系統に問題が出た為に買い換えを決意しました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻の専用使用車両です。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
母親の専用使用車両です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation