• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月07日

警告灯の異常表示の結末!


アクセラスポーツの警告灯の異常表示について、その後の話をします。





今までに2ヶ所のマツダ自動車のメーカー系ディーラーにクルマを持ち込んでクルマを検査して貰いましたが、異常箇所が解らない(特定不可)という事で一応はエンジンの始動方法も判りましたので、しばらくの間はクルマの様子を見てみるということで継続した使用をしていました。





結果を先に話をしますが、

「何故か?クルマの調子が直り、モニターランプの異常も無くなりました」





4月になったら本格的に修理に出そうと考えて、クルマを受け取って来て継続して乗っていました。





2ヶ所目のディーラーから1度自宅に戻りモニターランプに異常はあるものの、晩飯をとる為に名古屋市内までクルマを走らせ、約1時間の食事の後にクルマに乗り込むと

警告灯(モニターランプ)は正常な灯火色

となっており、エンジンも異常無く掛かりました。





約100kmの道程を帰って来ましたがエンジンは、すこぶる快調でした。





私が何かをした訳でも無く、異常事態が消えてしまった事に驚いています?





でも、また再びクルマの異常事態が起こると行けないので日々様子を見ていましたが、その後は嘘の様に異常な症状は発生していません。





4月4日の日曜日にマツダのディーラーに電話を入れ、

「原因は判りませんが、クルマの症状が出なくなってしまい、入庫をキャンセルしたい」

と連絡を入れました。





本当に原因は判りませんが、

2個あるスマートキーのバッテリーも異常無く、

クルマの電気配線も一切構っていません。





ある日、ある時、を境にしてピタリと症状は収まっています。





クルマが正常に作動していては、原因追求なんて出来ませんからねぇ~?(笑)





という訳で、もう1回の同様な症状が出るまで経過観察としました。





本当に何が原因だったのかなぁ~?(笑)





現時点で結果が判明せずに、申し訳ありませんでした。








それでは、また!
ブログ一覧
Posted at 2021/04/07 15:03:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

最近の入庫
ハルアさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

この記事へのコメント

2021年4月7日 15:11
不思議ですね。

何か厄を代わりに
被ってくれたのでしょうかね。
コメントへの返答
2021年4月7日 15:30
コメントありがとうございます。

本当に不思議でなりません。(笑)
往路は間違い無く異常な状態でしたが、食事後の復路では何もしてないのに症状が直っていて、その後は異常無く継続してクルマを乗れますので不思議です。
2021年4月7日 18:43
こんばんはであります‼️(⌒‐⌒) 不思議・・・ですね‼️( ̄O ̄) 警告灯が着くのは、センサーが異常を感知したからでその異常原因が不明なのは・・・怖いであります‼️(爆)(゜ロ゜;ノ)ノ まさかの、自然治癒もしくは・・・夜中に小人がきて修理してくたか・・・(笑)( ☆∀☆) とにもかくにも、要観察・・・ですね‼️( ̄ー ̄ゞ-☆
コメントへの返答
2021年4月7日 19:01
コメントありがとうございます。

本当に不思議です。
行きは調子が悪かったままでしたが、食事をして帰りは何も無かった様に普通に帰って来れました。
クルマは結局何処も構っていませんでしたので、クルマの悪い症状が出ていないと直しようがありません。(笑)
2021年4月7日 18:49
ありますね…。😅

急に調子が悪くなって
諦めた次の日、直ってたり

洗車したら絶好調になったり

私は"生き物"だと思ってます。😊
コメントへの返答
2021年4月7日 19:07
コメントありがとうございます。

何処かに何らかの原因があったと思いますが、症状が出ていないと修理のしようがありませんねぇ~?(笑)
5月の連休の後で旅行を計画しているので、旅行中は何もなければ良いのですが?
継続して様子を見ています。
2021年4月7日 19:00
こんばんは(*´ω`*)

いざディーラーにいくと不具合症状が消えてしまうのはよくありますよね~😅
私も何度か経験が…(^ー^;A
警告灯が点灯すると履歴を消去しなければ、症状がでなくてもチェックは出来ると思うのですが…('';)
もう一度予約取って、大体の目安をつけるのも良いかも知れませんよ?
コメントへの返答
2021年4月7日 19:16
コメントありがとうございます。

クルマの警告灯が点灯してエンジンが始動出来なくても、エンジンを再始動する方法を見付けていますので一応困る事はありません。
でも、原因が判らず症状も出て来ないと修理のしようもありません。(笑)
2021年4月7日 22:05
こんばんは(^-^)

とりあえず、問題解消されて良かったですね🎵
でも、原因がハッキリしないので、スッキリしないでしょうけど…

再発しないことを祈ります😌
コメントへの返答
2021年4月8日 14:43
コメントありがとうございます。

結局クルマの異常箇所は判らずじまいになってしまいました。
今後に同様の症状を出したクルマのオーナーの為にも問題点の解決策と考えていましたが、ある日ある時点から全く症状の異常が出なくなってしまいました。(笑)
ディーラーの整備士にも見せても不思議と直ってしまうので、困ったものです。
2021年4月7日 23:17
こんばんわ( ^^) _旦~~
何と無くですが、私見です。
おそらくどこかのカプラー・配線・カシメ等々の
絶妙な接触不良で、接触したりしなかったりと。
これが何かのきっかけで安定したのでしょう。
当然、このパターンだと原因究明は困難です。。。
今後再発しない事をお祈りいたします。
コメントへの返答
2021年4月8日 14:47
コメントありがとうございます。

何処かを触ったら直ってしまうというのでは無く、ある日ある時点から突然症状が出なくなってしまい、修理をするにも困ってしまいました。(笑)
2021年4月8日 12:28
静電気とかたまたま飛来してきた電波による誤作動とかでしょうか🤔
コンピュータもたまに計算間違いをするとか。
うーん、不思議な現象ですね〜🚗
コメントへの返答
2021年4月8日 14:53
コメントありがとうございます。

何処かのセンサーか?何処かの接続箇所?に問題があったと思いますが、突然症状が改善されてしまうと今後に同様の症状を出したクルマのオーナーさんの役にもたちませんねぇ~?(笑)
2021年4月9日 12:57
Parallel-World さん、こんにちは。

あれからどうなったかなぁと思っていました。(^_^)
何もせずに治ったのは良かったですね。(^o^)
でも原因も分からないのも腑に落ちませんね〜。(^_^;)
今後症状が出ない事を祈ります。(≧∀≦)/
コメントへの返答
2021年4月12日 11:00
コメントありがとうございます。

不調の症状が姿を消してしまうと原因の追求が出来なくなってしまいます。(笑)
同じ症状で困っている人達の為にも原因が知りたかったのですが、中途半端で終わってしまいました。
以後に症状は出ていませんので普通にクルマは運転する事が出来ます。
もし症状が出てもリカバリーの方法が解っていますので、慌てる事は無いと考えています。
2021年4月10日 21:31
こんばんは🌃
昔子供が小さい頃熱が出て病院連れて行ったら熱がなかった事思い出しました😅
遠出はしばらくしない方が良いのかもしれないですがとりあえず不思議ですね☺️
コメントへの返答
2021年4月12日 11:02
コメントありがとうございます。

症状が治まってしまうと修理をするにも困ってしまいました。
以後に症状は出ていませんので、今は普通にクルマを運転する事が出来ます。

プロフィール

「今日は夕方になっても暑さが収まらず、我が家の愛犬も散歩から戻っても御飯よりも先ずは水の入ったプールをせがんできます。
早く標高の高い山に連れて行きたいですよ!」
何シテル?   07/09 18:03
Parallel-Worldです。よろしくお願いします。 素直なクルマが良いですね? 時には静かに、時には荒々しく、今日の体調は万全か?と問い掛けてくるクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デジキャン ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:55:45
佐藤精機 / TK-Lathe アジャストスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 23:22:45
akebono ディスクブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 21:55:24

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産 スカイラインクーペ に乗っています。 クルマは、新車の時こそ早い時期にクルマの問 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック MAZDA3 (別名 アクセラスポーツ) (マツダ MAZDA3 ファストバック)
マツダ アクセラスポーツ 1500 の電気系統に問題が出た為に買い換えを決意しました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻の専用使用車両です。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
母親の専用使用車両です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation