• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Parallel-Worldのブログ一覧

2018年05月08日 イイね!

野性動物との共存共栄


先週末に長野県と新潟県に犬連れで旅行に行ってきました。





( 新潟県・妙高高原・笹ヶ峰・乙見湖 )



旅行中に知り合った人達は、御世話になりました。






有り難う御座いました。m(__)m 🐺







 疲れましたぞなぁ~ (笑)





今年は、山では熊の目撃情報もチラホラ聞かれましたね?





幸いにも私達は、熊との遭遇はありませんでしたが、人家の付近まで近付いて来ているようです。





街に暮らす私達人間は、各地の山岳地帯に

 【 山菜採り 】

 【 キャンプ 】

 【 バーベキュー 】

等で、これからの時季は山岳地帯に足を踏み入れる機会が増えると思います。





でも、これだけは忘れないで下さい。



 山は熊の生息域です!



山岳地帯は野生動物が多く生活して居ます。





【熊】【鹿】【猪】【狸】【狐】【猿】

限られた施設の動物園等では、動物が檻に入っているので、必要以上に近付かなければ危害を加えられる事は無いでしょう。





しかし自然界では、当然として檻なんてものは存在しておりません。





相手の動物等が逃げてくれれば良いのですが、もし相手の動物等が人間に向かって来れば大変な事です。





動物達も人間と会った事が無いから、

 怖くて逃げるか?

 用心して逃げるか?

で、事無きを得ているのです。





もし、自然界の動物等が

 「 人間なんて、大した事は無い! 」

と思ってしまったら、逃げずに向かって来ることも想定されます。





【熊】等も食料が欲しい時に人里に姿を現しているようですが、本来は人間の食べ物の味を知らない筈なんですが、

【 キャンプ 】や【 バーベキュー 】

の残飯をあさった時に、自然界には無い味を覚えてしまっているのだと思います。





山菜採りで山に入る場合に、

 しゃがんで山菜採りに夢中になっている為

に、近くに熊が近付いても頭を上げるまで気が付きません。





当然、熊を見た人間は驚きますが、熊も人間を見て驚くでしょう?





人間も身動きが取れないでしょうが、熊も身動きが取れないのです。





逃げれないから、向かって来るのです。





もし、この時に人間を襲った熊が、

 「 人間なんて大した事は無い! 」

と思ったら、人間の暮らす人里にも平気で姿を現しているのです。





ですから、山で【 キャンプ 】や【 バーベキュー 】等で食料が残った場合は、残飯を無闇に放置せず決められた方法で確実に処分をするが、自宅に持ち帰って下さい。





その方が、人間も自然界の動物等も助かります。(笑)





万が一にも、こんな事は無いと思いますが、

 子熊やその他の動物等を見付けても

決して可愛い等と言ってエサになる物(食料)を与えていないでしょうね?



絶対に、止めて下さい!





人間の存在に恐怖心を持たなくなってしまった動物等が人里に姿を現した場合は、

 【 最悪射殺 】

という方法がとられる可能性があります。





テレビ等で自然界の動物を自宅で飼っている人が居るようですが、

 親熊を失った子熊

 怪我をして自然界に返せなくなった動物

等であり、

 生涯天寿をまっとうするまで飼う(飼育)

 動物園等の施設で保護する

しか、方法がありません。





野生の【猿】等は、餌付けをして観光で客寄せをしている地域もありますが、

 【 手荷物 】

等は、内容物に食用品が入っている場合があるので、野生の【猿】に狙われる可能性があります。





私も動物は好きですので、自然界の出逢えるのは嬉しいのですが、後の事を考えると心を鬼にして、

 「 見ただけで儲けもの 」

と考えて、無闇な接触をしない様にしております。





【熊避けの鈴】について






大半の場合は山に入る時の必需品だと思いますが、熊に対しては相手が得たいの知れない人間ならば、逃げてくれるので良いのですが、

【 人間を襲った事のある熊 】



【 人間の事を知ってしまった熊 】

には、場合によっては人間が自分の存在を知らせてしまう可能性もありますね。





でも、これが一番の方法なのかなぁ?





まぁ~完全な安全策なんて無いのでしょうね?








それでは、また!
Posted at 2018/05/08 15:31:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は夕方になっても暑さが収まらず、我が家の愛犬も散歩から戻っても御飯よりも先ずは水の入ったプールをせがんできます。
早く標高の高い山に連れて行きたいですよ!」
何シテル?   07/09 18:03
Parallel-Worldです。よろしくお願いします。 素直なクルマが良いですね? 時には静かに、時には荒々しく、今日の体調は万全か?と問い掛けてくるクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 3 4 5
67 89101112
131415161718 19
202122 2324 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

NGK IGNITION COILS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 09:35:57
AutoExe ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 11:13:34
BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 11:13:14

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産 スカイラインクーペ に乗っています。 クルマは、新車の時こそ早い時期にクルマの問 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック MAZDA3 (別名 アクセラスポーツ) (マツダ MAZDA3 ファストバック)
マツダ アクセラスポーツ 1500 の電気系統に問題が出た為に買い換えを決意しました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻の専用使用車両です。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
母親の専用使用車両です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation