今回は、久し振りのカップうどんの話題です!
と言うか、カップラーメンやカップうどんの話題は初めてかも知れませんね?
しばらくの間、お付き合いのほどを。
昔、仕事をしていた頃に食べていた
東洋水産 株式会社 (別名マルちゃん)
商品名 白い力もち うどん
もちもちとした杵つきもち
乾麺タイプのカップうどんです!
今から18年位前に職場で食べていたもので、
頭の片隅に記憶が残り
時折、コンビニエンスストアーに立ち寄った時にラーメン売り場を探していましたが販売はしておらず、
「既に生産が終了しているのかぁ?」
と思っていたところ、たまたま病院の近くのドラッグストアーに立ち寄った時にラーメン売り場で見付けて思わず購入してしまいました。(笑)
カップラーメンやカップうどんは、乾麺タイプや生麺タイプのものがあり、いろいろな種類の物が各メーカーから販売されています。
私は、この乾麺タイプのカップうどんが好きですね!
安くって、うまい!
あと味、さっぱり!
個人的な好みですので、済みませんねぇ~。
乾麺のうどんで有名なものと言えば
【赤いきつね】と【緑のたぬき】
なんですが、どうも油揚げとスープが身体に合わなくて、
食後に胃がムカムカして、
体調を崩してしまいます。
決して、食べれない訳ではありませんよ!
食べれますが、必ず食後に体調を崩してしまいます。
私の妻も同じ様で、食後に体調を崩してしまいますので、
「油揚げかスープが、いけないのかなぁ?」
と思いますが、今回は試食という意味で妻にも食べてもらいました。
妻に、食後の感想を聞いてみると、
「美味しいよ!油揚げもスープも良いよ!」
という事でした。
食べた事が無かったいう事でしたので、一先ずはホッと一安心です。
コンビニエンスストアーには売っている所が無くっても、大きなスーパーマーケットには売っている事が判ったので、一安心です。
美味しいとか、不味いとかの問題では無く、どうも私達の身体には合わないようです。
それでは、また!
Posted at 2018/09/29 14:46:12 | |
トラックバック(0)