• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Parallel-Worldのブログ一覧

2018年12月03日 イイね!

昨日は、日帰りで姫路市に行って来ました!


久し振りの観光目的での旅行でした。





腰を痛めてから継続治療中ですが、少しでも時間経過と共に多少良くなっていると思い、温泉旅行以外の目的で

「観光目的だけの旅行は、初めてじゃないかなぁ~?」

と思います。





久し振りの日帰り旅行ですので、私としては

 スカイラインクーペ

を使用する予定でしたが、万が一にも

 旅行中に腰の痛みが出た時の為

に家族の反対に合いまして、妻も運転出来る

 アクセラスポーツ

を使用する事にしました。





現在のアクセラスポーツは、カーナビやオーディオが未装着でありませんが、オーディオの無いことは我慢出来ますが、カーナビが無いことは困りますね?





昔を思い出して道路地図を片手に走るのも良いですが、手持ちの地図もすっかり古くなり、最悪の場合は携帯電話のスマホ画面を代わりに使用する事にします。





今回は、日帰り旅行ですが前日の昼間に

 予備燃料携行タンク缶に20リットル

を給油して置き、夕食後に使用車両の燃料タンクを満タンにしておきます。





給油を終えて帰宅すると愛犬の熱烈歓迎を受けましたが、

「今回は、一緒に連れて行けないよ!」

と愛犬の顔を見ながら言うと、尻尾を振り上げて喜んで居たのに

「何で?一緒に行けないのぉ~?」

と尻尾を急に下げて、不満げな顔をして

 悲しげにショボクレて

いました。





午前3時30分には目を覚まし、準備をして午前4時に出発します。





その間は、愛犬は私達の後ろを付いて回り、

「やっぱり、行けないんだよね?」

「ダメだよね?」

と諦め切れない様でした。(笑)





御袋は家に居ますので、玄関で愛犬に向かい

「しっかり留守番をするんだよ!」

と言うと、鍵を掛けた玄関扉のガラス越しに凭れた姿を見せて見送りをしてくれました。(笑)





出発が早朝の午前4時という事で、クルマの通行量は少なく1時間という時間で、1回目の休憩場所である

 御在所サービスエリア

まで移動出来ました。





道路地図が無いと行程の流れが判らないので、インフォメーションセンターで高速道路用の地図を手に入れて、直ぐに出発して2回目の休憩場所の

 土山サービスエリア

に立ち寄り、トイレ休憩をした後は一路大阪方面を目指します。





知らない土地の高速道路は、途中で道路地図を確認しながら

 自分達が何処に居るのか?

確認しながら走らないとだめですねぇ~。





やはり、カーナビが無いと不便を感じてしまいます。(笑)





姫路市は45年前に1度訪れていますので、2度目の訪問ですね。





今回の旅行目的は、

 古城の【姫路城】

です!







この古城も2回目の訪問ですが、なにぶん昔の記憶ですので心許ないです!





高速道路を降りてからの道案内はスマホ画面に任せますが、

 まぁ~無いよりは良いかなぁ?

という感じですね?





我が家の妻は、

 【姫路城】に来たのは初めてで

そもそも日本の古城には其ほど興味がありませんでしたが、テレビや映画等で日本の古城が出て来ると話題の上で

 日本の古城を知るには【姫路城】が良い

と思い、思い付きで計画をして

 紅葉の時季の【姫路城】

に来ました。





先ず始めに、姫路城の南側にある商業施設

 イーグレひめじの屋上

から姫路城を見ます。







ここの屋上からの景色が【姫路城】の全景が撮影出来るそうですが、スマホでの撮影では遠すぎて無理がありますね?





高級一眼レフカメラだったら良いアングルの写真が撮影出来たかも知れません。





正面の公園では、たまたまイベントで

 観賞用の鯉の品評会会場

があり、青い大きな水槽が立ち並んでいました。





後で近くで見てみると、この青色の簡易水槽には1匹が1千万円以上はする高額な観賞用の鯉が数匹入っており、水槽は

 深さ、1メートルくらい

 直径、3メートルくらい

のビニール製の物で、これを見た瞬間に災害時やキャンプの時に風呂用の風呂桶で欲しくなりました。(笑)







まぁ~今日は1日を【姫路城】で費やそうと考えていますので良いですがね。







それに、【姫路城】は広いです。

ゆっくり回ったら、かなりの時間を掛かて歩き回ることになりますね。







今日は順番通りにゆっくり回りますが、古城の天守を回って階段を登っている時に少しずつ右腰に痛みが出てきて、最上階の天守に到着した頃には

 腰を待ち針で突ついた様な痛み

が出てきてしまいました。





健康な人でも古城の階段はキツイので、

 妻も足が筋肉痛になる

と言っていました。





確かに古城は戦闘用の要塞で設計されたものでしたので、

 誰でも簡単に、楽に登れたら要塞の意味が無い

と思います。(笑)





登りの階段では、

 腰が痛くなり

下りの階段では、滑り止めのストッパーで

 足の裏が痛くなって

しまいます。





でも、45年前の昔に来た頃は

 登り下りの別階段があったのかなぁ?

と思いますが、登り階段は

 きつくても普通に登れるのですが、

下り階段は、後付けの階段の様で

 鴨居に頭をぶつけてしまいますね。





ここで少し話題を変えますが、



今回、姫路まで来て【姫路城】に登りましたが、古城の【姫路城】は

【日本国の国宝】であり

【世界遺産】

の指定を受けているのですが、

【姫路城】は古城であり

やはり要塞でした。





決して、年寄りや身体障害者等には、

 優しい造りのものではありませんでした。





いま愛知県では、

 【名古屋城】の天守の建て替え

が検討されていますが、昔の工法での建て替えが完成すれば

【現在における貴重な資料】

となります。





しかし、古城の【姫路城】とは違って、改築された【名古屋城】は、建て替えが修了しても

 昔の城の型をした資料館

としての意味しか無いのです。



(決して改修を無駄だとは思っていませんがぁ~?)





名古屋市長の肝煎り念願の建て替えでも、改築された【名古屋城】が、古城の【姫路城】と同じ

【日本の国宝】や【世界遺産】

になる事は出来ません!





名古屋市長の表向きの気持ち(内心は知りませんがぁ~?)は理解出来ますが、巨額の税金を投入した巨大な実物大の資料館を一部の人間

【年寄り】や【身体障害者等】

の入館を拒む事になるのは、どうかと思います。





私も愛知県に住む人間ですので、昔ながらの建築工法で復元した

【名古屋城】を見て観たい!

と思いますが、一部の人間が観る事の出来ない

【巨大な復元レプリカ!】

に多少の疑問を感じてしまいました。





完成した改築【名古屋城】が、古城【姫路城】の様に

【日本国の国宝】や【世界遺産】

になれるのならば、私も大賛成です。





未来栄光に名古屋市長も良君(殿様)と言われたいならば、

 例えば私財を投げ売ってでも

強硬に遣れば税金を投入しも市民の反対をする人はかなり説得出来ると思います。(笑)





さて、話を戻しますが、



次は、日本庭園【好古園】です。



この日本庭園は【姫路城】とは別の施設だと考えて下さい。































さて、古城の【姫路城】も4時間を掛けて見て回りました。







しかし、代償として腰の痛みが酷くなりまして

 立っていても腰が「ズキッ!ズキッ!」

 座っていても腰が「ズキッ!ズキッ!」

近くの日帰り温泉でも探して風呂にでも入ってから帰ろうと思いました。(笑)





ところが、携帯電話のスマホがバッテリー切れを起こして、近くの日帰り温泉施設のデータが見れなくなってしまいました。(笑)





クルマに戻れば、充電器がありますので大丈夫だと考えていましたが、完全に上がってしまったバッテリーは充電コードを繋いでも直ぐには復旧は出来ませんでした。





仕方が無く帰りの時間を考えて帰ることにしましたが、高速道路の入口までの道順が判りません。(笑)





しばらく近くのコンビニの駐車場で時間を潰し、方角だけを頼りに広い道路を走り高速道路を探しました。





腰の痛みが若干酷かったので、帰りの高速道路は途中まで妻に運転を代わりました。





愛知県から姫路市までは高速道路の料金が、長野・新潟と変わらないので意外でしたねぇ~?




でも、これで【姫路城】には来ないだろうと思いますので、今度は淡路島も近い距離だという事が判ったので、次回の時は是非行ってみたいと考えています。(笑)





自宅に帰宅して愛犬の様子を見ると

 丸くなったまま、少し不貞腐れて居た様で

朝、御袋が起きて来た時には、玄関の土間の上で外を眺めながら

「ひょってしたら、戻って来てくれるだろう?」

と不貞腐れて居た様でした。(笑)





【姫路城】では、城の内部に愛犬を連れて行けないのは判っていましたので、今回は仕方が無いと思いますが、次回からの高速道路はサービスエリアのドッグランも確認していますので、淡路島へ行く時は一緒に連れて行って遣りたいと思いました。








それでは、また!
Posted at 2018/12/04 12:01:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は夕方になっても暑さが収まらず、我が家の愛犬も散歩から戻っても御飯よりも先ずは水の入ったプールをせがんできます。
早く標高の高い山に連れて行きたいですよ!」
何シテル?   07/09 18:03
Parallel-Worldです。よろしくお願いします。 素直なクルマが良いですね? 時には静かに、時には荒々しく、今日の体調は万全か?と問い掛けてくるクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 34 56 7 8
9 1011 12 1314 15
1617181920 2122
23242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

デジキャン ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:55:45
佐藤精機 / TK-Lathe アジャストスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 23:22:45
akebono ディスクブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 21:55:24

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産 スカイラインクーペ に乗っています。 クルマは、新車の時こそ早い時期にクルマの問 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック MAZDA3 (別名 アクセラスポーツ) (マツダ MAZDA3 ファストバック)
マツダ アクセラスポーツ 1500 の電気系統に問題が出た為に買い換えを決意しました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻の専用使用車両です。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
母親の専用使用車両です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation