2018年12月09日
昨日の昼頃、あるトヨタ系の自動車ディーラーから携帯電話に電話が架かって来ました。
このディーラーは、この前に
トヨタ カローラ スポーツ
の試乗をしたディーラーですが、何も約束はしていないので突然の電話の用件は何なんでしょうかねぇ~?
折り返し電話をして
「今、携帯電話に電話が入りましたが、用件は何なんですかぁ~?」
と言うと、電話口に出た従業員の男性は店舗名と名前を名乗り、
「電話を架けた者の名前を教えて下さい」
なんて言われてしまいました。
約束してからの電話ではないので、携帯電話の呼び出しだけでは、誰が何の目的で電話を架けて来たのかは判りません。
私は、一瞬「ムッ」としましたが、
「一言も喋っていませんし、約束もしていないので判りません」
と言い、電話を架けて来た人を探して貰いました。
電話を架けて来た用件は、
「カローラスポーツの購入の検討をして貰えたか?」
と言うものでした。
正直、私は「ムッ」としましたねぇ~?
「何を焦っているのでしょうか~?」
理由は、トヨタ自動車が販売しているクルマでカローラスポーツだけに興味があり、以前に試乗させて貰いましたが、
クルマの利点と欠点を話をしました
が、今一番に興味があるクルマは時期販売をするであろう
マツダ自動車のアクセラであり
ボディー形状の発表は11月末で、生産は3月末から5月頃だと思うので現物を見てから、
どのクルマを買うのか?
購入する事を見送るのか?
を判断するので判らないと言っておいた筈です!
まぁ~自動車ディーラーのセールスマンは、クルマを売るのが仕事なんですが、私としては売る事だけしか考えないセールスマンは嫌いです。
「何を焦っているの?」
まだ、マツダ自動車が新型アクセラを販売もしていないのに
「私の言う事を理解していない!」
と思いました。
トヨタ自動車のディーラーセールスマンは、昔から直ぐに焦って電話をして来たり、自宅に押し掛けて来る様で私は嫌いですね!
クルマを購入する時は、大いに悩みたいと思います。
スカイラインを辞めてアクセラにするか?
アクセラを買い換えるか?
カローラスポーツに乗り換えるか?
購入を見送るか?
いろいろな方法があり、大いに悩みますね!
おまけにセールスマンは、
新型スープラやクラウン
も勧めて来ますが、私に取って興味の無いクルマは、
スーブラでも、クラウンでも、
興味の無いクルマは購入する事はありません。
思わず、私の言った一言は、
「焦りなさんな?」
でした。
少しでも早く答えが聞きたいというのであれば、
「今は、買わない!」
「購入する時は、別の営業所でゆっくり考えてから買う?」
と答えるしかありませんでした。
焦らせるセールスマンは嫌いです。
何故、自分の勤める自動車メーカーのクルマに自信があれば、
「ドンと構えて、待っていろ!」
と思いましたね。
自動車セールスマンの一番嫌なところですね?
折角、購入しても良いかなぁ?と思えるクルマが出て来たのに、
他の人とは違う、私の考えを理解してくれない
のならば、購入候補から外すしかないですね?
それでは、また。
Posted at 2018/12/10 15:53:23 | |
トラックバック(0)