2019年06月13日
皆さんに御心配を御掛けしましたが、
6月3日 (月曜日)
無事に
心臓冠動脈バイパス手術
を受けて、その後にリハビリ治療を受けていましたが、本日病院を退院しました。
1日でも早い退院を目指して術後のリハビリに励んで来ましたが、バリアフリーの病院の病室とは違い一般家庭の自宅では、未だ普通に生活するには辛いものがありますねぇ~?
バリアフリーの病棟での生活と手摺り付き電動リクライニングベットの生活から、一般家庭の我が家の布団生活や敷居段差のある生活等、身体の骨格の緩みが以外と厳しく感じられます。(笑)
肋骨の結合するまでは約1ヶ月位は掛かりますので、胸の痛みや違和感は未だ未だ続きそうです。
自宅に帰って来て1番安心しているのは、
浴槽の湯船に肩まで浸かれる事
でしょうね。
寝返りを打つのに胸の肋骨の結合部が
「パコッ、パコッ」
と音を立てている様な、歪んで動く様な感じがして、いまいち身体に力が入りません。
じぃーと天井を見て寝ているのは楽で良いのですが、
咳き込んだ時や寝返りを打った時には
胸全体を掻き蒸しりたくなる位に、胸の表裏に激痛が走ります。
寝ていて寝返りを打つのに身体を動かすと、
右を向いても、左を向いても、
身体を横に向けるだけで、胸に激痛が走ります。
仮に身体を横に向けられても四つん這いで起き上がろうとすると、体内の内臓物で胸の肋骨が耐えきれず口を開けそうになります。(笑)
しばらくはクルマの運転席には座れないと思いますし、奥方が運転する事を許してくれないでしょう?
現在は、奥方のクルマの助手席に甘んじていますが、クルマに乗り降りするだけで身体を横に捻るだけで身体は、
「チカッ、チカッ」
「ヒリッ、ヒリッ」
して、しばらくは身体が辛いですね?
身体の表面の皮膚は瘡蓋も取れて綺麗になって行きますが、胸の肋骨は骨が繋がり痛みが消えるまでは痛みが長く続きそうです。
今、しばらくは我慢の毎日です!
それでは、また。
Posted at 2019/06/14 18:31:02 | |
トラックバック(0)