昨日の事なんですが、
「週末の夕食は、外食で!」
という、夫婦の約束で名古屋市内へ食事に行ってきました。
ところが、今回は名古屋市内には各国からの要人が集まっていて、名古屋市内や都市高速は交通規制を受けて通行が出来ない場所が多く、名古屋第二環状線で大きく市街地を迂回して、いつもの中華料理店で夕食を済ませました。
何度も行く御店ですが、味が気に入った中華料理は何度食べても飽きることはありませんね。(笑)
食事も美味しく食べ終わり、そのまま帰っては寂しいので名古屋から北方へ向かい、初めて行く小牧市の珈琲屋を目指します。
食事の後は、美味しい旨い珈琲が飲みたくなります。
以前は、名古屋で食事をした後に立ち寄っていた喫茶店(珈琲屋)がありしたが、
営業時間が早く閉店する事になり困っていましたが、新たに夜遅くまで営業しているチェン店では無い新しい珈琲屋を見付けましたので、珈琲の味と店の雰囲気を確認に行きました。(笑)
名古屋空港を北に通り過ぎるとありましたありました。
ヨーロッパ調の建物が二棟、
一つは、フランス?イタリア?レストラン。
もう一つは、ピアノが置いてある喫茶店
でした。
店内に入ると、生演奏でライブをやっていました。
曲の雰囲気は、ジャズ?シャンソン?
男女数人が楽器を持ち寄りライブをしていましたので、少し離れたカウンター席を陣取り、一先ず珈琲を頼みました。
珈琲は、まぁまぁの味でしたので正解でしょう?
「また、来よう!」
と思いますが、今回は珈琲の味よりもライブで歌っている姿が見えない女性が気になります。(笑)
曲は今風のジャズにアレンジしていますが、奥方が周りの人には聞こえない小さな声で一言
「懐かしい歌を歌ってるねぇ~」
の言葉に耳を澄ますと
久保田 早紀 の【異邦人】
でした。
「あれぇ~、懐かしいかぁ~?」
と言うと、奥方は
「だって、40年位前の歌だよ!」
だってサ?。(笑)
確かに、仕事を始めたばかりの頃で辛かった思い出を思い出していましたが、そんな事より歌っている姿の見えない女性の声が、
女優の【 戸田 恵子 】が歌っている?
ように声に重なって聴こえて来るのです。
隣で聴いている奥方に言うと
「煙かすみ?の声に似ている!」
(NHKのドラマ【なつぞら】の役名)
と、戸田恵子に凄く声が似ていました。
御店を出る時には、思わず女性の顔を見てしまいましたが、
まったくの別人で (当たり前)
ビックリというか、ホッとしてしまいました。
食事も終わり、珈琲も終わり、後は高速道路で自宅まで帰る訳ですが、カーナビで出す自宅までの距離と車載のガソリンタンクの残量で走行可能距離が同じという冷や冷やの状態で帰ってきました。(笑)
最後に今回は、レーザー受信機のテストも兼ねて走行しましたが、取締りを実施していた場所はありませんでした。
警察も要人警護で交通取締りどころでは無かった筈でした。
それでは、また。
Posted at 2019/11/25 07:51:59 | |
トラックバック(0)