• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Parallel-Worldのブログ一覧

2018年11月12日 イイね!

愛犬を連れての日帰り温泉


先日、初めて愛犬を連れて日帰り温泉に行って来ました。





前日から日帰り温泉に行きたいと思っていましたが、気候も落ち着いてきたので愛犬を連れて行く事にしました。





早朝の午前5時に目を覚まし、部屋の扉の外では愛犬が、

「今日は誰が、散歩に連れて行って来れるのぉ~?」





と、目を真ん丸くして立ちすくしていました。





本日の散歩は私が連れていきますが、愛犬には今日の日帰り旅行に連れて行く事は言っていません。





午前6時頃から1時間を掛けて自宅周辺を散歩して帰って来てから、初めて愛犬に





「今日は、一緒に連れて行く!」

と言葉を掛けました。





午前9時半頃にアクセラの後部座席に愛犬用のゲージを積み込み





準備万端で出発です。





いつも旅行に行く時は夜中に出発をしますので、日中のクルマの移動は

 動物病院に行くか?

 本人(犬)が望んでいない所?

へ連れて行かれるかも知れないと思うようで、

 何処へ連れて行かれるのか解らず

ゲージの中では寝入る事はありません。(笑)





高速道路の何処かのサービスエリアで休憩を取る予定ですが、休憩場所は未定でした。





東海環状自動車道の

 鞍ヶ池パーキングエリア

に立ち寄り、最初の小休憩です。





いつも旅行に行く時は夜中の立ち寄りですので、愛犬は日中の明るい景色は初めて見る事になります。





駐車場をぐるぐると回り、

 時折犬好きな人を見付けると愛想を振り撒き

気が済むと、高速道路を目的地の岐阜県に向かいます。





東海北陸自動車道の

 郡上八幡インター

から国道472号線を北上して、昼頃には





 日帰り温泉【湯星館】





に到着して温泉に入り食事をして、その後は愛犬をクルマから降ろして、近くの河原を散歩です。





駐車場では、愛犬はクルマの中で待機ですが、日影にクルマを駐車していましたので、窓は全開で大人しく待っていました。





さすがに川の水には入りませんでしたが、夏の暑い時期だったら間違い無く川の水に入ったと思いますが、夏の暑い時期には此処までの道程が暑いので連れて来る訳にはいきませんね?





でも愛犬は、街中のアスファルト舗装を嫌いますので、舗装されていない場所は本当に喜びますね!





その後は、せせらぎ街道を北上して

 道の駅 パスカル清見

まで行きましたが、紅葉は思っていた程に良くありませんでした。(笑)





紅葉の色が良い時に訪れたいと思いますが、なかなか上手く行きませんねぇ~?





本来は、高山まで行きたかったのですが帰りの時間を考えると無理なので、道の駅で少しの休憩をして、下呂市を目指して国道257号線で山越をします。





通行量は少ないと思いますが、長く立派なトンネルが多いですね?





国道41号線を南下して、東海北陸自動車道の

 美濃加茂インター

から高速道路に入り、中央自動車道を経由して東名高速道路の

 上郷サービスエリア (上り)

に立ち寄ります。





此処の上郷サービスエリアは最近の立ち寄る事はありませんが、以前からドッグランがあると知っていましたので、夕食を兼ねてドッグランの様子を見に立ち寄りました。





愛知県では大きなサービスエリアで、柵で覆われたドッグランは大型犬と小型犬と分離されていませんでしたが、結構広く感じて、夜間においては照明もあり明るく綺麗なドッグランでした。(笑)





愛犬も気兼ね無く、他の犬達と遊んでいましたが、1時間を過ぎた頃になるとドッグランの柵の中から

「もう、帰ろうよ~?」

と駐車場の自分達のクルマの方を眺めています。





それでも、私達が帰る支度をしないと私達の前に来て、

 一吠え「ワッン!」

と催促して来ます。(笑)





「自分は気が済んだから、早く帰ろう~?」

という目をして言ってきます。





たまには、日を変えてドッグランへ来て

 リードを外して思い切り遊ばせて遣りたい!

と思いますね。











それでは、また。
Posted at 2018/11/13 09:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月05日 イイね!

各種業者との付き合い方について!


今回は、各種業者との付き合い方について、話をしたいと思います。





皆さんも、いろんな人やいろんな業者さんとの付き合いがあると思いますが、

 この人は、良い人だから今後も付き合いを持ちたい!

と思う人も居れば、

 この人は、良い人では無いので付き合いを持ちたく無い!

と考える人が居ると思います。





好い人とは、自分にとって都合が良い?と思える有難い存在

だという事です。



良く無い人とは、自分にとって必要の無い?迷惑な存在

だという事です。





私にも、そう思える人が少なからず存在しています。





仕事上の事であり、

プライベート上の事であり、

趣味の世界の事であり、

この人は良い人だと思えれば、付き合いが実に気持ち良いものになります。





逆に、この人は気に入らない人だと思えば、付き合いは実に不愉快なものになってしまいます。





でも、少し考えてみて下さい!



今は、意見は人それぞれです。



同じ意見の人も居れば、また逆に反対方向の意見の人も居る訳です。



それは仕方が無い事だと思います。





ただ今は必要としていない人でも、今後においては本当は必要な人なのかも知れません。





人との付き合いは、実に難しいものですね!





自分とは考え方が違うからといって、必ずしも自分にとって良い人では無いとは限りません。





他人を叱るという行為でも、自分の利害関係だけで他人を叱り付けていませんか?





先日、他人のブログでタイヤメーカーに対する不満を書かれていた人がいましたが、私は不満があればそのタイヤメーカーの製品を使用しなければ良いと思います。





文句や注文(注意)をするのは、より良い改善改良をして欲しいと思う気持ちの現れだと考えています。





あるクルマ関係の会社ですが、社長さんは

「御客さんの要求で、日々悩まされています」

と言われていますが、私達御客は

「店の対応で可能なのか?不可能なのか?」

を判断しています。



私の言う事は社長さんに言わせれば

「貴方の言う事は、特殊なF1の世界の話で難しい話です」

と言われてしまいますが、

 それでも期待に応えて

対応して貰っています。





付き合いが長いですので、意見の衝突や若干の諦めもありましたが、少しでも前向きに考えての付き合いをして来ました。





「此処で貴方にしか出来ない仕事です」

「他では出来ない仕事です」

「是非、貴方にやって貰いたい!」

と御願いしています。





決して無理な事を求めているのかも知れませんが、

 根本的に色んな事を考えて造り出す

考えが無いと出来ない事だと思います。





この店の御客さんは日本全国の各地に散らばっていますが、原則

 作業期間は此方から決めない!

依頼したら、気が済むまで作業して欲しいからです。



期間を決めたら、其処までの作業で終了です。



 請求金額は値切らない!

請求金額は必ず支払う、

 販売しているパーツ等は値切る事は可能

かも知れませんが、特殊な技術の仕事の代金を値切ったら其だけの仕事になってしまいます。



次回からの依頼に支障を来します。



距離的に道程が遠くても

 代車等を請求しない!

代車の維持に掛かる費用は必要としないので、その分の費用を作業工賃に充てて貰います。





一応、作業途中で進行状況は確認はしますが、決して仕事を急がしたりする事はしません。(笑)





御願いした仕事は、必ず私の要求した仕事以上に納得出来る仕事だと思っています。





他で販売している部品を取り付けるだけなら、他にも幾らでも店はありますが、

 この人に仕事を御願いする

という事が、

 如何に重要な事なのか?

を理解しています。





例えば、他の店に作業を依頼して

 私の意に反して中途半端な作業

をされたら

 1回は注意をします

が、

 整備士は此方が育てる

という考えで、

 次回から気を付けて貰えば良い

と思いますので、再び中途半端な作業をしたら2度と其の店や整備士には依頼をする事は無くなります。





他人に仕事を御願いする事は、どこまで相手を信頼出来るかと言う事です!








それでは、また。
Posted at 2018/11/06 10:59:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?

回答:艶と耐久性

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?

回答:傷消しと艶と耐久性

固形ワックスと液体コーティングで迷っています。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/01 18:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「今日は夕方になっても暑さが収まらず、我が家の愛犬も散歩から戻っても御飯よりも先ずは水の入ったプールをせがんできます。
早く標高の高い山に連れて行きたいですよ!」
何シテル?   07/09 18:03
Parallel-Worldです。よろしくお願いします。 素直なクルマが良いですね? 時には静かに、時には荒々しく、今日の体調は万全か?と問い掛けてくるクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     123
4 5678910
11 121314 151617
1819 202122 2324
252627 282930 

リンク・クリップ

AutoExe ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 11:13:34
BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 11:13:14
RECARO SR-6 GK100S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 19:29:12

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産 スカイラインクーペ に乗っています。 クルマは、新車の時こそ早い時期にクルマの問 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック MAZDA3 (別名 アクセラスポーツ) (マツダ MAZDA3 ファストバック)
マツダ アクセラスポーツ 1500 の電気系統に問題が出た為に買い換えを決意しました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻の専用使用車両です。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
母親の専用使用車両です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation