• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Parallel-Worldのブログ一覧

2019年05月10日 イイね!

愛犬連れでの家族旅行 (1日目)


本日は、旅行初日の1日目です。





今年は10連休のゴールデンウィークを見送り、1週間遅れの家族旅行で

 長野県北部と新潟県南部

に行って参りました。





観光地は如何様に大型連休を送って来たのか判りませんが、時が経てば連休の慌ただしさも消えて静かな休日となっていました。





令和元年5月10日 午前零時頃、

愛犬をクルマに乗せて自宅を出発し、

「眠気が出るまでに何処まで行けるかなぁ~?」

という思いで走っており、中央高速自動車道の

 駒ヶ岳サービスエリア

まで来ましたが、夜間走行3時間の道程で若干の涙目と眠気を感じてしまい、奥方にステアリングを託し、

「1時間でも良いので、行ける処まで行ってね?」

と無責任な御願いをして、助手席に身を委ねます。





午前5時頃には、最初の立ち寄り先である長野自動車道の




 梓川サービスエリア (イメージ写真です)


まで来ました。





此方の立ち寄りの目的は、人間の食事と愛犬の軽い運動ですね?






施設内には柵で覆われたドッグランがあり、リードを外して遊ばせられるので安心です。






エリアの駐車場も散歩をしましたが、駐車場の駐車車両は大型トラックばかりですね?





いつもとは違って、普通車両の枠までも大型トラックが占拠して一杯でした。





普段の平日は、

「こんなものかぁ~?」

と改めて思いました。





1時間の休憩の後に向かった先は、

 木島平の馬曲温泉

です。






朝風呂で眠気を覚ますのが目的ですが、到着時は温泉の営業時間前でしたので、奥方が愛犬を連れて周辺を散歩に出掛けます。





温泉での入浴後は、






志賀高原の渋峠まで移動して山岳道路を駆け上がり、






山頂の渋峠ホテルでモーニングコーヒーです。








今年はゴールデンウィークにも久し振りに雪が降ったようで、一部の愛好家がスキーを楽しんでいました。





我が家の愛犬もゲレンデの雪の上を思い切り走り回っていました。





志賀高原の山岳道路を降りて

 道の駅 やまのうち

で昼食を摂り、飯綱高原の地元野菜の直売場で新鮮な野菜を見て回りますが、購入するのは帰宅日の最終日ですね。





戸隠高原では、連休中の交通規制もありませんので、鏡池まで行って愛犬の散歩をさせます。




 (イメージ写真です)



さすがに、午後3時頃を過ぎると目の奥がショボショボして来るので、少し早いですが宿泊先のペンションへ移動します。






夕方から奥方が愛犬を連れて散歩に行ってくれますが、夕食を食べて風呂に入ると後は御決まりの爆睡をしてしまいます。(笑)




 (宿泊宿の大型犬です)





宿泊先のペンションの夕食です。









食事は食べるのに一生懸命で、全部の食事を写真には撮れませんでした。





このペンションの食事は、

 暖かい食事は、暖かく

 冷たい食事は、冷たく

美味しいですよ。








それでは、また。
Posted at 2019/05/13 18:02:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

久し振りに、家族と話をしてみて!


ゴールデンウィークの後半に、地方都市から家族が名古屋の実家に集まりました。





身体障害者2人の兄弟姉妹と年老いて介護を受けている母親の今後のために、地方都市から姉妹を呼び集めました。





内心は、

「ひょっとしたら、これが最後になるかも知れない?」

という一律の不安もありますが、私の現在の身体の病気や手術の事は伏せています。





家族みんなが歳を取り、もう若くはありませんが生まれ育った家族のために、各種手続きをしておこうと思っています。





連休が終わったら名古屋の家族のために、役所関係機関に行かなくては行けませんので大変です。(笑)





一先ず、ブログも来月から少し休まさせて貰うと思います。





と言う事で、昨日に集まった家族の中から昔の話が出て、姉から

「昔に私が話していた事が現実になっている」

と言われ、当時の私が言っていた事を思い出しました。





私が、10歳の頃で大阪万博のあった1970年頃、アメリカの【月の石】と同じ様に話題になっていた事で

【コードレス電話】や【リニアモーターカー】

が話題になりましたが、私は家族に対して

「電話はコードが無いだけでは無く、手のひらサイズの持ち運べるトランシーバーの様なものになる?」

「リニアモーターカーは電車が地中を長い管の様に走り、日本を短時間で結ぶ様なる?」

と言っていた様でした。(笑)





更に、私が20歳の頃は、

「自動車の中から電話を架けたり、道路地図をテレビで見る事が出来る様になる?」

更に、

「警察や消防は緊急時にパトカーや消防車・救急車から信号機を青色に操作する事が出来る様になる?」

「緊急車両のクルマの中にコンピューターで連絡が出来る様になる?」

と言っていた様でした。





当時は、皆に馬鹿にされて笑われていましたが、実際には殆んどの事が現実になっています。(笑)





中学生や高校生の時には、

「テレビが真空管のブラウン管では無く、壁掛けの様な絵の様になる?」

「クルマ等の乗り物のワイパーの装置が無くなる?」

と言っていたし、病気で亡くなった従兄弟からは、

「お前が考えろ!」

と言われた事がありました。(笑)





今思えば、当時に私の話を聞いて笑っていた奴等の顔を見てみたいと思いますが、もう笑っていた本人達も覚えてはいないでしょうね?





人と同じ事しか考えられない人には、新しい事は見えて来ないのです!




常識の範囲内では無く、もし常識が間違っていたら?と考えることから新しい世界が始まります。





当時に私が言っていた事を家族から聞かされて、改めて思い出しました。





結局、今の私が判っている事は

「私で無くても、同じ事を考える人は必ず何処かに居るものだ!」

「ただ、実現する迄に20年30年の時は掛かる」

という事だと思います。





もし、今の私と同じ事を考えの人が居るのならば、20年30年の時が経てば、私の見ている世界が実現するかも知れない?と思います。





出来れば、その世界に向かい、少しでも関わって行きたかったですね?

その点が、残念です!








それでは、また?
Posted at 2019/05/07 08:59:07 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年05月03日 イイね!

朝は、誰にもやって来る?


最近は毎朝、夜中や朝方に布団の中で目を覚ますと

「今日も、無事に目を覚ました!」

と思う時があります。





「今日も、無事に生きていられた?」

と感じられる事に、ホッとしています。





最近は、大型総合病院での各種検査も終わり、ゴールデンウィークの連休中ですが手術に向けての身体中の血管の状態と手術方法の説明を受けました。






3本の血管の内の2本が詰まっている為にカテーテル治療(手術)では出来ないということで、開胸手術による心臓を止めて?のバイパス手術となりますですので、手足から数ヵ所の血管を取り、手術が所要時間5時間以上となるようです。





妻も一緒に説明を受けましたが手術の症例もあり、たぶん?大丈夫だと思いたいですが正直言って不安もあります。





今回の心臓の血管造影剤検査でも、小さな血栓が移動をして、

 右目の視神経を塞ぎ視力低下を起こし

病院では更に新たに眼科を受診して検査を受けておりますが、何が起こるかは判りません。





今後は、手術までに輸血用として自分自身の血液を数回に渡り採血をして手術に臨みますが、来月位には手術となるでしょう。





一先ず、ゴールデンウィークの連休が終わったら頃に恒例の旅行を計画していますが、心臓の血管が持ちこたえてくれるのを期待しています。(笑)





 遣っておきたいこと

 遣らなければ行けないこと

もしもの為に、いろいろと大変です。










それでは、また。
Posted at 2019/05/03 16:32:52 | コメント(14) | トラックバック(0)
2019年05月03日 イイね!

個人情報保護法?


個人に関する情報の保護て、何処から何処までですかねぇ~?





個人の情報を保護する事は、今日では当たり前になっています。





仕事で知り得た個人情報は、極端な話

 職場での職員・従業員の個人住所や電話番号

 各家庭の固定電話や携帯電話の電話帳

 いろいろな会員の登録名簿

等、知り得た個人情報はいろいろとありますね。





これは、個人情報を知り得た業者や組織に取って守って貰わなければ行けない事だと考えております。





しかし、個人情報保護法は拡大解釈をされている事も事実だと思います。





数年前の事なんですが、同じ県内で離れた地域に住んでいた

 高齢の実の母親や身障者の実の姉

が、ある日に緊急に救急車で病院に入院する事になり、病院の事務局から私の自宅に電話があった時の事です。





「○○さんの御宅ですか?」

「本日、○○病院に○○さんのお母さんが、緊急車で運ばれました。」

「大至急、気を付けて○○病院まで来て下さい!」

と電話で連絡を受けました。





私は空かさず、

「病状はなんですか?」

「意識はありますか?」

と質問したところ、

「個人情報なので、御答え出来ません!」

という返事でした。

「生きていますか?」

という問い掛けに

「個人情報なので、御答え出来ません!」

○○病院までは、クルマで早く急いでも1時間2時間は掛かります。

「生死の確認だけでも、教えてくれませんか?」

というと

「個人情報ですので、御答え出来ません!」

なんという解答でしょうねぇ~?

「なんなんだ、この電話わ!」

と思いましたよ。





母親が、○○病院の大先生を慕って通っていた総合病院でしたが、

 非常時の連絡先

として連絡をして来たもので、他の医師や看護師は、

 実の息子

として判っていても、非常の連絡先として病院側から連絡をして来ても、これでは当方も困ってしまいます。





この時は、この様な対応にはビックリしてしまいました。





個人情報保護て、何処から何処までなんでしょうかねぇ~?





因みに、この時の私は右足の足首を骨折しており松葉杖の生活で、右足の膝下に石膏ギブスを巻いていましたが、仕方が無くマニュアル車のスカイラインを運転して、病院に駆け付けたものでした。(笑)









それでは、また。
Posted at 2019/05/03 16:31:38 | コメント(13) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は夕方になっても暑さが収まらず、我が家の愛犬も散歩から戻っても御飯よりも先ずは水の入ったプールをせがんできます。
早く標高の高い山に連れて行きたいですよ!」
何シテル?   07/09 18:03
Parallel-Worldです。よろしくお願いします。 素直なクルマが良いですね? 時には静かに、時には荒々しく、今日の体調は万全か?と問い掛けてくるクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   12 34
5 6789 10 11
12131415 161718
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

NGK IGNITION COILS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 09:35:57
AutoExe ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 11:13:34
BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 11:13:14

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産 スカイラインクーペ に乗っています。 クルマは、新車の時こそ早い時期にクルマの問 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック MAZDA3 (別名 アクセラスポーツ) (マツダ MAZDA3 ファストバック)
マツダ アクセラスポーツ 1500 の電気系統に問題が出た為に買い換えを決意しました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻の専用使用車両です。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
母親の専用使用車両です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation