• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きとしんの"クロちゃん" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

パーツレビュー

2023年6月4日

㈱WFN SEV ラジエーターBY  

評価:
5
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ ラジエターBY
※2023/6/3 102,280km走行時 7個目購入・クロちゃん装着5個目

【再レビュー】(2023/06/04)

SEVエアバルブキャップの発売前体感試乗のために訪れたSEV東京ショールーム。

試乗を終え、ショーケースの中のアイテムの改訂済みの値段表を見ながら。

スタッフの方に「黒いヤツの品薄感は相変わらずですか?」とお聞きしたところ。

「相変わらず予約受注分が多いです。が、BYの新入庫分、数個だけ未予約でも購入OKです。」との驚きのコメントが。


スマホ画面に表示されるバナー広告(yahooショッピング)などでは、相変わらず「7月入荷予定」と謳ってあったりするのに…〉BY。


手持ちのBY計6個のうち、会社のデュトロに出張中の2個。
会社をクビになるか、トラックがリースアップになるまでは取り外す予定は無くなってしまったので(^^ゞ、
クロちゃんのアッパーホースになんとか4つ目を…。と思っていた矢先でした。

控えなければ、と思いつつ1つお迎えしてしまいました。


帰路の首都高、エアバルブキャップのロス感を補ってもらえたように感じました。
♯車検前に取り外して以来のアッパー4つ装着ですので、馴染んだ先の変化に期待大です。


現在のクロちゃんのラジエーター系アイテム。

アッパーホース:

BY×4
トルマリンシート入りアルミダクトテープ×3

ロアーホース:

プレミアム×1
BY×1
R1×1
R2×1
N1×1
N2×1


デュトロ:

BY×2


となりました。


さて、クロちゃんのアッパーホースに巻いている、「トルマリンシート入りアルミダクトテープ」について。

このトルマリンシート、もともとは鍼灸院などて治療に使う、厚さ2ミリ弱点の白い綿状のシートです。

患部におしあてると「ぽかぽか」します。
一方、樹脂系SEVアイテムのテックプレートやタブレット、胸ポケットに入れておくと、やはりそこだけ「ぽかぽか」します。

トルマリンって花崗岩の鉱脈から産出されるそうです。別名「電気石」。
SEVアイテムのベースの天然素材も花崗岩とお聞きしています。

識者の方(某H先輩w)にお聞きすると、「SEVアイテムに配合するなら花崗岩以外はありえないと思っていた」と言わしめるほど。


かつてオカルト業界を席巻したと言われる(?)「トルマリンチューン」。

今は残滓をみることもかないませんが、効果、無かったわけではないのだと思っています。

かつてH先輩の工場でも、色々お試しになり、チューンメニューの提供もされていたとこのとでした。

SEVアイテムって、このトルマリンチューンの良いところをわかりやすく凝縮した技術の結晶なのかな?と思っていたりします。

♯もちろん、SEVさん側からの開発アプローチのきっかけ、方法など異なっているとは思いますが。

そうてないと、トルマリンシートとBYとの相性の良さに説明が付きません。


あのトルマリンシート入りアルミダクトテープ、BY装着以前からアッパーホースに巻いていましたが、単品ではそこまで体感効果が大きくはありませんでした。

車検明け、クロちゃん装着のBYを減らした影響をあまりに大きく受けなかったのも、その併用効果だったのかな、との認識です。


もう一つ、デュトロのアッパーホースにBY×2装着の感想です。
同時期に導入した、同型式のトラックがあるので、体感比較が非常にしやすいです。

日野製
排気量4000cc
NAディーゼル
トルコン6AT

今までは発進時、アクセルを踏んでもすぐは走り出さなかったのですが、
アクセルに足を乗せた瞬間、静かに動き出します。
♯荷物積載状態でも。

また、ガソリンエンジンに比べて、ディーゼルは振動が大きいです。
♯昨今の乗用車では、耐震、遮音性能は向上していると思いますが、トラックにはそんなことはありません。

しかし振動・騒音ともにゲインダウン、振動の振れ幅の減少を感じました。

キャビン周りの剛性感、ブレーキの効き具合も向上したと感じました。


デュトロだけで年間走行30000kmを超えますので、快適性能upは悲願と言っても過言ではありません。

♯デュトロ君は、

ラジエーターBY×2

の他にも

エアベストナノ銀×2
フラットパネル×1(運転席シートバックポケット)
フラットパネル+×1(運転席下部)
ボディオンS×1(ATシフトレバー基部・共用)
ダッシュオン×1(ダッシュボード上・共用)
ダッシュオンF×1(ダッシュボード上・共用)

のSEVアイテムを併用させていただいています。


これからも、快適に、安全運転に励もうと思います。


お付き合いいただき、ありがとうございました。
  • キャビンリフトアップ
  • ぶっといラジエーターアッパーホースです
  • 脱脂して…
  • 装着しました。
  • トルマリンシート入りアルミダクトテープ巻物
  • 伸ばすとこんな感じです。、
  • 今年のショールーム内で働くサーキュレーター君。

    銀色×2+2022黒色×2の構成でした。
レビュー履歴最新 (2023/11/03)のレビューを見る
9 回目 (2023/10/21)のレビューを見る
8 回目 (2023/10/09)のレビューを見る
7 回目 (2023/06/10)のレビューを見る
5 回目 (2023/02/19)のレビューを見る
4 回目 (2023/02/05)のレビューを見る
3 回目 (2023/01/10)のレビューを見る
2 回目 (2022/07/18)のレビューを見る
1 回目 (2022/05/04)のレビューを見る

このレビューで紹介された商品

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ ラジエターBY

4.61

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ ラジエターBY

パーツレビュー件数:115件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / ラジエターR-2

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:49件

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / ラジエターN-1/N-2

平均評価 :  ★★★★4.04
レビュー:49件

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / ラジエターR-1

平均評価 :  ★★★3.90
レビュー:79件

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / ラジエターN-2

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:33件

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / ラジエターR-1/R-2

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:35件

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / ラジエターN-1

平均評価 :  ★★★★4.08
レビュー:72件

関連レビューピックアップ

ノーブランド ホイールセンターキャップステッカー

評価: ★★★★★

エーモン 貼り付けプッシュスイッチ / 3223

評価: ★★★★★

KYO-EI / 協永産業 ツバ付ハブセントリックリング

評価: ★★★★★

KYO-EI / 協永産業 バルブ

評価: ★★★★★

㈱WFN SEV eバランサー

評価: ★★★★★

SHINKO / 新興製作所 変速ジグソー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@のりパパ さん
@サンスタームーンさん

横から失礼します。
m(__)m


埼玉県の当方には、毎回10%オフのDMが届いております。

オートバックスさんは、直営の店舗の他、複数店舗を経営するフランチャイジーさんのお店も各地域にあるとお聞きします。その違いですかね。」
何シテル?   06/19 20:21
きとしんです。初みんカラですがよろしくお願いします。 平成14年式D型後期ランカスター6からの乗り換えです。 6発との違いを楽しみながら、足りないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

黒い三連星PartⅡ マッシュ改ww(フロントフェンダーアーチフィン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 02:05:52
リヤゲートプロテクターver2製作 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 09:20:18
㈱WNF SEV トランスコア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 05:53:48

愛車一覧

ホンダ ディオ Dio君 (ホンダ ディオ)
通勤・近所の移動用に使用中です。 現職へ転職した2008/4月、亡き実父より転職祝いと ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロちゃん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
スバル エクシーガ クロスオーバー7に乗っています。 大変良いクルマで、満足度は高いの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation