• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyabi186の愛車 [プジョー 206CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2022年5月2日

異音の原因じゃないかな?な部分

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近あちこちから出ている異音対策に勤しんでいるのですがw

(画像はトランクを開けた時で左部分の画像です。)
多分このトランクの外板と補強材との接点の接着が剥がれてる箇所があるようで結構な振動と共振をしてる気がずっと前からしてました。
※過去にはこの剥がれた隙間にクッション材を突っ込んで様子を見てました。

が、今回この隙間にマイナスドライバを入れながら探ると全体に接着してるのではなく画像の黄色の斜線範囲であれば7~8か所ほどを点付けで接着されてるようです。(たぶん)

で、今回は強力な両面テープを数か所貼り付けました。
外板と補強材の間にドライバーを突っ込んで少しこじ開け、元接着していた場所の隙間にぺたりと。
そうすることで薄い鉄板から出る甲高い音はおさまりました。

でも、今考えるとコーキングか接着剤を塗布したほうが簡単なやり方かな?と思ってます。
2
あ、それとこの黒いプラのカバーも結構な振動音を発してそうだったので鉄板と当たる淵の部分に起毛テープ(フェルトテープ)を貼ってお互いがあたる音を緩和させました。

後ろ側からの異音はかなり減ってきましたが今は前からの異音がかなーリ気になりますw
3
フェルトテープ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換(MANN FILTER FP3448)

難易度:

三菱 フューエルシステムクリーナーⅡ添加

難易度:

シート張り替え

難易度: ★★★

エアコンの防カビ抗菌&消臭作業

難易度:

燃料漏れ修理

難易度: ★★

ブロアモーター清掃……のはずが

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #206CCカブリオレ 206cc 左ドアロックアクチュエーター交換(中華製品で) https://minkara.carview.co.jp/userid/2954265/car/2660707/7769746/note.aspx
何シテル?   04/28 12:19
シトロエン、プジョー共初めてですがどうぞよろしくお願いします。 2021/8/28 C4ピカソ売却しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[プジョー 206 (ハッチバック)] クーラントを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 14:30:24
外し方♯1 ドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 11:27:57
[プジョー 206CC (カブリオレ)] コンビネーションスイッチ交換 com2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 20:59:08

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
久しぶりのオープンカーになります。 2018年10月から乗り始めました。 プジョーはこれ ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
レストアをしよう購入したコルベットC3 でしたが、預けていた車屋さんの倒産とか、こちらの ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
29歳の時に買った 南アフリカが生産国のバーキンです。 ケーターハムは高過ぎだったのでこ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
デザインに一目ぼれで買った初めてのイタフラ車でした。 まぁ、ほんとうにお金のかかる車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation