• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yokomokkoのブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

1000キロ到達 首都高リベンジ

1000キロ到達 首都高リベンジ
昨日は仕事&家事で疲れてしまったこともあり早く就寝したところ、いい感じに2時くらいに目が覚めたのでリベンジしてきました(笑) ルートは外環大泉→美女木→池袋線→C1→八重洲線→C1→新宿線→調布→近所のGS GS着いた瞬間に1000キロ到達し初期ならし終了です。満タン入れる必要はなかったのです ...
続きを読む
Posted at 2024/05/11 15:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | NX450h+ | クルマ
2024年05月10日 イイね!

レクサスNX450h+で首都高走り回ると燃費は?

レクサスNX450h+で首都高走り回ると燃費は?
昨晩目がさえてしまったので1.5h弱ほど首都高走ってきました。今回はいつになくペースが遅いですが、GWも挟んだのに納車から20日で走行距離は未だに925km。 GWの燃費計測(アプリの見てるだけだけど)の結果を受けて「どれくらい踏んだら燃費が極端に悪化するのか」気になり、首都高でSport S+ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/10 18:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | NX450h+ | クルマ
2024年05月09日 イイね!

ステアフィール最高の車

ステアフィール最高の車
走りも楽しくロングドライブ遠征(往復1400キロ)もこなし、釣りの荷物も開口部広いため使いやすかった。FRスポーツの手本のようなサスペンションジオメトリーのおかげか、ホイールベースは長めで落ち着いた乗り味にも関わらず、歴代最高のステアフィールを持つ車でした。もうこういう車には出会えないと思います。
続きを読む
Posted at 2024/05/09 19:23:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年05月08日 イイね!

自動車税通知で色々思うこと

今年も自動車税の通知がきました。BMW435i GCを売却契約したのが3月末ということで私の方に前車の納税通知がきますが、今年度の自動車税は買取業者さん負担となるので支払い義務はありません。どうしても4月頭に車を使いたかったので引き渡しは4月に入ってからでしたが、私が利用したユーカーパックでは売買 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/08 22:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | NX450h+ | 日記
2024年05月06日 イイね!

レクサス NX450h+ 走行距離800km時点での印象&燃費

レクサス NX450h+ 走行距離800km時点での印象&燃費
我が家のレクサスNX450h+はGW中の釣行、一泊旅行で一気に走行距離が延び800kmを超えました。納車時に満タンにして頂いていたのですが(レクサスでは通例みたいですね)未だに一度も給油しておりません。今まで街乗り6km/Lから高速で大人しく走っても12km/Lくらいの車を乗り継いできたので感覚が ...
続きを読む
Posted at 2024/05/06 13:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | NX450h+ | クルマ
2024年05月02日 イイね!

車選定(番外編)

車選定(番外編)
最終的に年次改良情報などが後押ししたこともあり、次期車はNX450h+に落ち着きましたが、Fスポーツの足回り試しついでに試乗したRZの印象がとても良かったこともあり、NXの次はEVになるかもしれない・・・と今回の選定で感じました。そこで今後の参考のために、というかほとんど好奇心で現時点で一番気にな ...
続きを読む
Posted at 2024/05/02 02:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2024年05月01日 イイね!

車選定その6(レクサスNX450h+までの道のり)

車選定その6(レクサスNX450h+までの道のり)
アウディ Q4-Etronの試乗を終えてXC60に後ろ髪をひかれつつも、次期車の候補としてはNX450h+に固まりつつありました。そんな中YouTubeでPHEVと検索している時にふと見つけたグランドチェロキーのPHEV・・・ついにグラチェロにもPHEV出たのかと驚いたのと、最上級グレードであるS ...
続きを読む
Posted at 2024/05/01 15:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2024年04月30日 イイね!

車選定その5(レクサスNX450h+までの道のり)

車選定その5(レクサスNX450h+までの道のり)
RZとは違いQ4-Etronに関してはEVとして唯一現実的な候補に考えていたモデルでした。トランク容量が520LでNXと同等、評価で電費が良さそうだということ、航続距離が許容可能な範囲、充電ネットワークが期待できそうというのが候補になった理由です。 個人的にはプレミアムブランドのEVにとって充電 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/30 16:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2024年04月28日 イイね!

車選定その4(レクサスNX450h+までの道のり)

車選定その4(レクサスNX450h+までの道のり)
アウトランダーPHEVの試乗を終えて興奮冷めやらぬ中、翌日もう一つ気になっていたボルボのVolvo XC60 Recharge Ultimateに試乗しに行きました。急な冷え込みでうっすらみぞれの降る非常に寒い朝だったことを記憶しています。 ボルボは長い間検討にすら挙がっていなかった車ですが、9 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/28 17:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2024年04月28日 イイね!

車選定その3(レクサスNX450h+までの道のり)

車選定その3(レクサスNX450h+までの道のり)
レクサス試乗を終えてPHEVの印象が良かったこと、東京都は意外と補助金多いこと(今更ですが・・・途中で知りました)、災害対策や街乗りと遠征の使い分けなど便利と気づいたこともあり、PHEVもしくは航続距離や充電ポイントを確保できそうなEVを試すことにしました。候補は以下の三台。 三菱アウトランダー ...
続きを読む
Posted at 2024/04/28 00:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「使いやすいバランス、優秀なサスペンション http://cvw.jp/b/295450/47676942/
何シテル?   05/26 16:35
車&釣り好きのおっさんです。BMW435iグランクーペ MスポーツからレクサスNX450h+ Fスポーツに乗り換えました。街乗りでの燃費&快適性、釣り遠征での使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CoolBitsさんのレクサス NX PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 20:56:16
AUTOGLYM / プレミアム カーケア ジャパン レザー ケア クリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 03:13:04
チャージモードの効率について検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 00:13:31

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
今まで1車種指名買いか2-3車種に自然に絞られた中で車を選んできましたが、今回は数ヶ月か ...
BMW 4シリーズ グランクーペ 爆釣号 (BMW 4シリーズ グランクーペ)
S3のトランク容量では足りなくなり急遽乗り換え!S3SB納車直前に発表されて以来、ずっと ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2014/4/11納車、丸5年2回目の車検を通すもGW10連休の旅行で去年から気になって ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
長男が生まれる直前に購入。家族の思い出がつまっている車で売却するときには今までになくおセ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation