• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月24日

ステップの換装

ステップの換装 春まで、もうすぐです。
・・・が、寒いですねぇ。
バイクにはほとんど乗れていません。

春に備えて、納車以来、ハヤブサで気になっていたステップに
手を入れました。
ハヤブサは、あのゴツイエンジンからの振動を抑えて
ロングツーリングに対応するため、
やたらとゴムブッシュと重いパーツで振動を制御しています。
ステップは片側で900g。(除くシフトリンク)
加えてステップバー上面をゴムパーツで覆っていますので、
ブーツ裏からの振動は皆無に近いのですが、
コーナリングで内側の足に加重した時に、
「ギュニュっ」と足裏が歪む違和感を常に感じて、
「足がステップから外れるのではないか?」という恐れで、
バイクを倒しこむのに躊躇してしまいます。

また、見た目も黒のフレームにとってつけたようなシルバーのステップAssy。
嫌で嫌で仕方がありません。
(美的感覚は人それぞれですが、ハヤブサのデザイナーの感性を疑います。)

と言うわけで、
①フレームと同じ黒色
②素材はアルミ削り出し以上の加工
③重苦しくない、派手でない
④ステップバーはしっかりとローレット加工されている
⑤補給パーツ体制
⑥ポジションは調整できなくていいので、
 「つま先乗り」しなくていいよう、しっかり「バックステップ」化
 (合わなければ、元に戻せばいいわけだし)
⑦(これが大事)ブレーキスイッチその他が、そのまま使えるボルトオン
⑧日本製!!

以上の条件でモノを探した結果、
フェイズという関西メーカー製のステップに決めました。
これが安い!
びくつきながら、購入したのですが、さすが私と同じ大阪製、
「安い、旨い、早い!」を絵に描いたようなモノで、大満足。

仮組みしてから、寒い中、土日で片方ずつ取り付けし、ねじロック剤が固着した頃を
見計らって、夕方試乗してきましたが、バイクの挙動が段違いに分かります。
痛いぐらいのローレット加工のお蔭で靴裏が滑るような気配は一切なしです。
もちろん装着もボルトオンで、ねじ穴もピッタリ(当たり前か?)。
Rrブレーキマスターも、ブレーキスイッチもそのまま使えます。
重さは家のハカリで量ったところ、片側で600g。
(標準から左右で600gのの軽量化)

ちなみに逆チェンジ設定可能なので、ボケ防止もかねて、逆設定にしましたが、
意外とすんなり、慣れるものですねぇ~。(ちょっと残念。)

久々にエンジン回して排気音を聞きましたが、標準マフラーも結構いい音しますね。

春が来るのが待ち遠しいです。
ブログ一覧 | GSX1300R | 日記
Posted at 2008/02/24 20:57:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色んな楽しみ方ってあるんやね。
ターボ2018さん

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

愛車と出会って4年!
ヒロシ改さん

早いもので「愛車と出会って10年! ...
つよ太郎さん

コンビニATMで現金入金しても手数 ...
パパンダさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

流れ流れて九州にやってきました! 「よかとこねぇ?」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター 汁粉 (マツダ ロードスター)
熊本赴任に合わせ専用車として購入。 もうガソリンエンジン&MT車は、これで最後かなぁ? ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GT-TSIに加えてGTIにも手を出しました。 燃費がそんなに変わらない… ハンドリング ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
19年モデルのMT・ユーロ標準シートです。 このタイプのバイクを検討中の方は、たくさん選 ...
その他 その他 その他 その他
2ストの火は消さない! というフレーズでつい、買ってしまいました。 パワーバンドに入った ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation