• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazwyの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2020年9月21日

久しぶりにプラグ確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
最近アイドリングが、不安定になったり
するので、久しぶりにプラグの確認を
してみます。

既に手がドロドロなので、写真無しですが、
エアクリ外して、遮熱板外してから
イグニッションコイルを取り外してから
プラグレンチで、プラグを取り外して
それぞれを確認します。
2
久しぶりにプラグ確認
外したプラグは、1番?がやや焼け気味ですが
角もたっているので、まだ使えそうです。
3
久しぶりにプラグ確認
気になったのは、コイルとプラグの接続部の
所なのですが、結構電蝕を起していて
これが原因で、アイドリング不調になったの
かもしれません。

真ん中のプラグは、掃除してないので、
電蝕して出来た緑青が、接続部に残ってます。
4
久しぶりにプラグ確認
ふと、コイルの穴を見ると緑の粉っぽい物で
汚れています!!
こんなことは、何十年とキャップを見ましたが
初めてです!!!(゚д゚!

上側が、現状まで使用していたハイスパークの
イグニッションコイルで、下側が純正です。
純正は、ハイスパークに換えた時のままなので
すが、何も着いていません!!
5
ビビリな自分は、怖くなってプラグを戻してから
コイルも純正に戻しました。

トルク落ちや、パワーダウンもあるかも知れませんが
安全第一です。

なお、あくまでも自分の車での出来事なので、
参考程度に聞いて置いて下さいね。
6
追記
ハイスパークさんから、自分に連絡があり
緑の粉っぽい物は、初めから塗布されている
との事でした。

腐蝕自体は、起きていますがガイシの周りや
キャップ内側の物は、違った様です。

早ガッテンで、誤報を出したことを
お詫び申し上げます。(_ _)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換【63,048km】

難易度:

真田幸村色イグニッションコイル換装

難易度:

プラグ交換&圧縮圧力測定

難易度:

イグニッションコイル交換【63,587km】

難易度:

備忘録 オイル&プラグ交換

難易度: ★★

点火プラグとプラグコード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月21日 12:23
プラグは見てもコイル側って見落としがちですよね
最近私のも怪しいので見てみたくなりました
コメントへの返答
2020年9月21日 12:49
ハイスパークのキャップは、純正に比べて
接続部のバネが、チョロい作りなので、
接触不良を起しているのかも知れません。
ガイシの所にも緑青が、着いているので
リークした電気が、アース側へ流れてしまった
可能性もあります。

ヤッパリ、エンジンの掛かりが悪いのも
これが原因かも知れないですね。
2020年9月21日 12:32
緑…長雨の影響で…カ…カビでは無いですよね?電食で緑になった事は昔乗ってたボロ車でも無いですね。

今度プラグ交換時自分も見てみよっと!
大変参考になりました。
コメントへの返答
2020年9月21日 12:45
カビは、黒っぽいか、白っぽいのが
プラやゴムとかによく付きますが、
こんな鮮やかな色の青緑色の物は、
見たこと無いですよ!
真鍮製のプラグの頭にシッカリと着いて
いたので、緑青とみて間違いないでしょう!
2020年9月21日 12:54
ですね!リークしてる証拠ですもんね…古いバッテリーみたいに!
コメントへの返答
2020年9月21日 13:00
ヤバイです。
他でも起きていないことを祈ります!
(;^ω^)
2020年9月21日 14:07
自分も色々とあちらにクレーム出して店から爪弾きをうけましたがやはり初期ロット品と言いましょうか・・・
一時対応車種を限定してコイルのヘッドを五角形から長方形にサイレント修正して全車種対応に戻していますし。
コメントへの返答
2020年9月21日 14:23
お疲れ様です♪

あれねー、ヘッドの形状とか、カプラーの
でっぱりよりも、キャップ内部接続部の形状
というか、バネ?の当たる所がショボイのが
1番駄目なのかも、普通はバネがプラグの頭を
包む様に接続されるはずなのですが、天辺に
接触するだけなので、接触不良が起きやすそう
ですね。
2020年9月21日 15:42
お疲れ様です(^-^)
これほどの緑青が付くのは初めて見ました。
確かにパワーアップしますが、いろんな意味でリスキーな物でしたね。
早めに不調になりノーマルに戻した私とimaiさんは、ある意味ラッキーだったと思います。
いつもと違うと思ったら点検!大事ですね(^o^)
コメントへの返答
2020年9月21日 16:47
お疲れ様です♪(;^ω^)

エライものを見てしまったぁ〜。
ってなりましたね。
怖いので明日は、RSの方もバラしてみます。
ちなみに純正に戻したら、アイドリングも
スンナリと安定、吹け上がりもスムースに
もどりました。(^o^)
2020年9月21日 17:16
RS kazwyさん、こんにちは(^o^)
作業お疲れ様です。

緑青がついているの初めて見ました。
何かしら原因があるのでしょう、気になりますよね(^_^)


写真で見る限り然程問題ない感じの焼け具合かと思いますけど(^_^)

純正に戻して安定したんじゃ、焼け具合も更に安定するんじゃないですかねぇ~♪

プラグ弄っていると整備してるって気分になるのは自分だけでしょうか!?

軽整備の中でもプラグは少しだけ特別感があるので好きなんですよねぇ~♪
コメントへの返答
2020年9月21日 17:37
こんにちは〜(^o^)

いや〜、開いてみたらこんな事になってるなんて
プラグのカシメ部に沢山の緑青が、着いていたのと
ガイシと下側の金属部に電飾した痕があるので
結構リークしていたのかも?
電圧も上げ過ぎれば、余計な所にもシワ寄せが
来るのかもしれませんね。

プロフィール

「@マユッビー さん

スッカリ夏っぽくなりましたねぇ。
身体がまだ暑熱対応が出来て?無いので、
ここ数日は、とてもダル〜いです。(^_^;)」
何シテル?   06/20 07:23
kazwyと短くしてみました。 今後とも、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブーストコントローラー(EVC5)を取り付けよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 06:55:06
ドアスタビライザー(パチモン)の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 14:09:12
大野ゴム工業&純正 タイロッドエンドブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 21:50:41

愛車一覧

スズキ ジムニー kazwyジムニー♪ (スズキ ジムニー)
新しくお迎え致しました。 APIOのフルコンプリートカーのTSRです。 前オーナーの拘り ...
スズキ アルト ターボRS kazwyRS♪ (スズキ アルト ターボRS)
ジムニーとターボRSに乗っています。
スズキ GSX250R ニセカタナ (スズキ GSX250R)
ニセカタナです。(●´ω`●)
ホンダ VTR-F まともな2号 (ホンダ VTR-F)
まともに走る良いバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation