• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazwyの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2022年11月4日

スロットルを清掃する(^_^;)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
アイドリングが、やや不安定なワークスくんの電スロを清掃してみます。
2
サクッとインタークーラーなど外します。
上から見た目は、キレイです。
3
外したスロットルです。
指で拭うと、ベットリと黒いワニスの様なモノが着きました。それなりに汚れていますね。
(;^ω^)
4
裏側もクリーナーで流してから、良く拭き取ります。
5
この辺もついでに、清掃します。
6
圧力センサーの様子も見ておきます。
少し汚れているので、優しめのアルコール類で流して、ブローして組み直します。
7
逆手順で、戻して行きます。
エンジンを掛けて、問題無い事を確認して完了です。
後でその辺を走って、調子をみたいと思います。
(*´ω`*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリ交換

難易度:

GReddyエアクリーナーキット取り付け

難易度:

HKS Super Power Flow フィルター交換

難易度:

ARCインタークーラー取付け

難易度:

スパークプラグ、エアフィルター交換

難易度:

ハンチング後の謎?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月4日 13:40
初めまして。定期的スロボディ清掃大事ですよね。バタフライとスロットルのほんの少しの隙間にほんの少しカーボン溜まるだけで、軽自動車は露骨にアイドリング不調になるし。
ただHA36Sは初期学習をやり直すだけで直ってしまう場合も有るので謎ですが…。まさかの気温と湿度で変わる…実はキャブ車だったりw
コメントへの返答
2022年11月4日 13:53
コメント、ありがとうございます♪
不調と云うほど酷くは無かったのですが、
気温が下がって来ると、アイドリングが800rpmを下回る事が、多くなってプルプルするのが治ったら良いなぁと軽い気持ちで、ヤッてみました。
早朝の寒い時間で、症状が治まると良いなぁ。
(*´ω`*)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 6月の定例会♪(●´ω`●)
2024年06月16日 04:55 - 13:37、
111.26 Km 2 時間 31 分、
4ハイタッチ、バッジ33個を獲得、テリトリーポイント330pt.を獲得」
何シテル?   06/16 13:38
kazwyと短くしてみました。 今後とも、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアスタビライザー(パチモン)の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 14:09:12
大野ゴム工業&純正 タイロッドエンドブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 21:50:41
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ドライブシャフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 12:57:12

愛車一覧

スズキ ジムニー kazwyジムニー♪ (スズキ ジムニー)
新しくお迎え致しました。 APIOのフルコンプリートカーのTSRです。 前オーナーの拘り ...
スズキ アルト ターボRS kazwyRS♪ (スズキ アルト ターボRS)
ジムニーとターボRSに乗っています。
スズキ GSX250R ニセカタナ (スズキ GSX250R)
ニセカタナです。(●´ω`●)
ホンダ VTR-F まともな2号 (ホンダ VTR-F)
まともに走る良いバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation