• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otakarの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2023年11月11日

ステアリング交換③(取り付け)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステアリングボスを
ステアリングセンター位置に注意しながら
はめ込みます。

その際ケーブルをケーブル穴に通して
引っ張っておきます。
ちゃんと引っ張っておかないと
挟まれちゃいます。
2
momoステと一緒についていた
エアバッグキャンセラーを取り付け。
3
外れないようにテープでぐるぐる巻き。
4
ホーンボホーンの端子の長さが足りないので
momoステについていた
端子延長ケーブルを接続。タンにアダプターを装着。
5
momoステについていた
アダプタにホーン端子を1本接続。
6
もう1本の端子はホーン裏の端子に接続。

ホーン用のアダプタも装着します。
(写真ではホーンボタン装着してますが
ホーンボタンはステアリングを装着してから
最後にはめ込みます。
7
後はセンターナットを忘れずに締め、
ステアリング固定用のネジを6本締め、
最後にホーンボタンにもう1本の端子を付け
装着して完了。

おおー見た目がスパルタンでかっこいい。
ちょっとメーターの視認性が下がるのが
マイナスポイントだけど。

チルト機能があればいいのに。

8
こうして見ると道具さえあれば実に簡単に
見えますが、ここまで紆余曲折ありますので
もう1本迷った箇所編書きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイクルキャリア装着

難易度:

ステアリング交換 DIY

難易度:

アンプ交換③ ノイズ対策 消えた!

難易度:

アンプ交換② ノイズ消えず😭

難易度: ★★

燃料添加剤FCR-062添加(45630km)

難易度:

アンプ交換①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

otakarです。 大宮まわりを休日ぶらぶらドライブしています。 ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS RS-GT DBK-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 11:32:50
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 10:04:08
カーナビ用スマホ冷却 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 19:20:46

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2002年製ボクスター2.7Lモデルです。 ヤフオクにて購入。 白ボディが寂しく、青ス ...
ミニ MINI ミニ MINI
ジャガーXK8のミッションが急遽お亡くなりになったので 慌てて購入。 コペンが小さく軽 ...
ジャガー XKシリーズ コンバーチブル ジンベイ (ジャガー XKシリーズ コンバーチブル)
2020年3月14日にコペンから乗り換え。 全く方向性の違う車ですがデザインに惚れて購入 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンかわいくて大好きですわー。 見てよし乗ってよしで楽しんでます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation