• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosshy86のブログ一覧

2008年10月13日 イイね!

あれ?なんかちがう?

あれ?なんかちがう?走行会仲間のまいち~さんに、
前回の走行会で面白いものを紹介して
頂きました。
私はロールバーに取り付けるタイプを
過去2回購入し、
両方とも撃沈していました。
ロールバーの真ん中って意外と振動が出てるんですね。

今度こそ自分の映像を酔わないで見ることが
できそうな気がします。
まいち~さん曰く、
「ヨド○シとかのカメラコーナーが広い量販店なら
売ってますよ~」の言葉を胸に探しに行きました。

はて?。

見つからない、、、。

店員さんに、
「すいません、ポンプ式で吸盤になってるやつ、ありますか?」
と聞くと、
「あ~ハイハイ、最近良く出ますね~、
在庫無いので取り寄せになりますが、どうしましょうか?」

頼んでもらいました。

そして今日、入荷のお知らせが。

家に着いてまいち~さんのブログを見ると、、、。

あれ?、、、なんか違うし、、、(汗。ドイツ製って書いてある(汗。

違うの買ってきたようです。

ビリビリにビニールを破いてしまったので、
返品はできないな~。

頼むぞ!ケンコー



Posted at 2008/10/13 21:00:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月12日 イイね!

久々に、、、。

写真はありませんが、
(時間が無かったので軽くテンパってまして)
久しぶりに自分ちでオイル交換しました。
ピカピカのウマを物置から出して、、、。


あれ?、普段リフト使ってるから車の上げ方忘れちゃったよw。

おっとそうそう、前輪をスロープ乗せて、ホーシングのデフを持ち上げて、、、。
>
「おいおい、ウマ掛けるのってこんなに持ち上げんだっけ?w」って
ビビルくらい上げました。

寝転がってオイルサバー使うの久しぶりなんで、
長い柄が引っかかっちゃって引っかかっちゃて、、。

余ってたオイルを総動員です、同じフルシンセなら混ぜても
いいよね?w

オイルの話題はホントに賛否両論ありますが、
春のサーキット走行の時に、ワコーズのWRを入れて油圧が
超落ちたんです。
マニアな皆さんは分かると思いますが、超サラサラになりすぎて、
設定していたデフィーのワーニングが鳴ってしまったんです。
一気にワコーズ熱の冷めてしまった私は、普通にBPに戻して
しまいましたが、最新のエンジンを持つ方にはストレス無く回る
エンジンを体感できることでしょう。

それまで大事にしていたワーコズブランドを
自分の中で投げ売りですw。
ワコーズのHG250Rって知ってます?。
これ1リッター位あったんですよ。
デフに入れてたら、ちょ~っと足りなくなって(汗。
それとWR-Gの80W-140の、やっぱり余りを混ぜました。
ん?、たぶん平気平気~♪。
それとまたまたハンパのRG-Wの75W-90と
セミシンセのRG8090Rをブレンドです、わはは。

これは微妙だな~。
やや番手が違うのでどんなフィーリングになるのやら、
まぁ、純正オイルに比べたら月とスッポンでしょう。

これでやっと使いきりました。

また、オイル探しの旅に出て来ます。
※良い子の皆さんはマネをしないように


Posted at 2008/10/12 22:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月04日 イイね!

タイヤ戻してついでにアンダー隠しw

タイヤ戻してついでにアンダー隠しw今日は、仕事サボってサーキット用のタイヤ交換して来ました。
両方とも30分くらいの走行なので、まだまだバリ山でしたが、組み替えるならついでにローテンションですよね。
きも~ち減っていたフロントの外側部分を内側にひっくり返しました。

前回のタイヤチョイスの失敗でモチベーションを下げていた私でしたが、意外と早く腰を上げたほうだと思います。また外径が大きくなって1速を常用しなくてはならない、、、と、やる気はあまり起きませんが、サーキットで会う仲間が待っていると思うとそんなにブルーにはなりません。
それなりの楽しみ方にシフトしようと決めたので久しぶりに
(いつもか?)マニアックなオイルなりパーツでも探してみよう
と思う今日この頃です。

Posted at 2008/10/04 18:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月02日 イイね!

美しい

美しい街乗り用のTE37にレイズの軽量ナットを使っていました。
しかし、このナット、素材がジュラルミン(アルミかも)の為、トルクレンチで適正トルク掛けても、ネジ山が柔らかく噛みすぎてかなりの力を掛けないと外れませんでした。
サーキットで外したり付けたりを繰り返していて、どんどん山が潰れていくような感覚がありました。(ニャッって感じ)
サーキット用のワタナベにはモリブデン鋼とかいう素材の
レーシングナットを使っていましたが、(鉄ですか?)
いちいち、違うナットを用意し付け替えるのは、正直
メンドくさかったです。
何か男心をくすぐるレーシングナットは無いものかと
探していると、、、。
こんなものを見つけました。

お~!これこれ!こういうの、探してたんだよ~。


ナット本体はSCM435鍛造って書いてるからきっと硬いんでしょう。
アルミ製のカラーがワッシャーみたいに回って芯振れと、緩みを防止って書いてあるからサーキットユースでも平気だと思います。

どうせすぐにハゲハゲになるでしょうけど、
なんだか美しいから使ってみます。



Posted at 2008/10/02 22:51:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5万ドル買ってみた。たのむぞ。」
何シテル?   12/20 00:11
初めまして、よっし~です。 車が好きで、たまにサーキット走ってます。 川崎⇔横浜をよく走ってます。 見かけたらよろしくどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 23 4
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
通勤メインで使っています。 ゴルフや旅行でも大活躍。 最初はノーマルのまま乗るつもりでし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
オークションで20万で拾ってきた錆び錆びのボロハチでした。 左のドア後方と左リヤフェンダ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation