• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosshy86のブログ一覧

2008年11月12日 イイね!

マニアックな試験

先月、「給水装置工事主任技術者」っていう国家試験を
受けてきました。

燃料関係の仕事してますが、ガス工事する時に「湯沸かし器」
とか「給湯器」など、水道管と直結する器具を取り付ける工事の
際に必要になる資格です。

まぁ、普通の生活してたらもちろん必要ありませんが、、、。

結果は12月10日に発表ですが、ネット上で答えを発表して
いるページを見つけたので(完全な正解ではないですが)、
自分の書いた答えを答案用紙に書いて持ち帰って来ていたのを
思い出し、答え合わせをしてみました。

なんだか受かってそうな感じです。

表彰状は厚生省の大臣から貰えるのですが、現状だと舛添大臣
ですよね。

近々総選挙があるような。。。
きっと民主党の議員さんの名前になっていることが濃厚です。

自民党政権最後の記念に舛添大臣の名前で欲しかったのですが、
微妙なタイミングになりそうです。

Posted at 2008/11/12 23:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月11日 イイね!

スポーツランド山梨

アンクルトミー走行会に参加の皆様。ご苦労様でした。
今回は初心者を連れて行きましたので、目の届かない所があり、
ご迷惑をお掛けした所もあったと思いますが、大目に見て頂け
ると彼の今後の車遊びが明るいものになりますのでご理解の方、
よろしくお願いします。
さて、今回の走行会、、。
中途半端な雨が振って路面が怪しい時に悲しくも
クラッシュされた車両。
帰りの高速道路じゃなく、サーキット内でデフロックし
不幸中の幸だった車両。
自走できずに帰らなくてはならない可能性は参加者全員にあるものなので、もちろん人事ではありません。
帰りの足を手配協力した方に「有難いな~」と感じた一日でした。

自分は今回、新たな試みは無かったのですが以前に使ったタイヤにも関わらず程良いグリップをしてくれた050への評価が上がりました。
もうギヤ比に関係なくこのタイヤを使って行こうかと思いました。
サスは相変わらず分かりません、グレッディのパフォーマンスダンパーは減衰の調整幅がありすぎて、古い設計のハチロクにはオーバークオリティですね。
どうせホーシングなのであそこまでシビアに調整できなくても、その前のコーナーの荷重に影響が有り過ぎますから、大雑把な5段階くらいで調度良いと思います。
ちなみに今回、リヤが25フロント30からスタートして、だんだん落として見ましたが最終的に一番タイムが出たのは、リヤが5フロント7という街乗りと変わらない結果でした。
スポーツランド山梨は、いわゆる峠よりもスピード域が低い?
感じ?。
やっぱし、おばあちゃん家からの家路って感覚でした。

Posted at 2008/11/11 12:01:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5万ドル買ってみた。たのむぞ。」
何シテル?   12/20 00:11
初めまして、よっし~です。 車が好きで、たまにサーキット走ってます。 川崎⇔横浜をよく走ってます。 見かけたらよろしくどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345678
910 11 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
通勤メインで使っています。 ゴルフや旅行でも大活躍。 最初はノーマルのまま乗るつもりでし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
オークションで20万で拾ってきた錆び錆びのボロハチでした。 左のドア後方と左リヤフェンダ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation