• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コズカタの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2023年12月9日

レカロシート取り付け Part5 干渉等の細部確認編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回:Part4 レカロシート取り付け編からの続き
https://minkara.carview.co.jp/userid/2962287/car/3330528/7599519/note.aspx

一番気になっていたポイントである「ショルダー部が10mm干渉する」というレカロ公式の事前情報ですが……

なんと1mmの隙間があります笑笑
コンソール側に意識的に寄せて付けた効果はあったようです笑

(シートポジションが私の場合だと前になっているからというのもあります)
2
Bピラー部のおにぎりの干渉も当然なく。
操作は狭すぎてとてもできません笑

ワークスもコンソール側で操作するタイプ(というかそっちしか付いてない)だったし気になりません笑
3
コンソールへの干渉もなし!
シートベルトバックルも当たってません!

バックルは助手席より位置高いです。
変える前からか笑
4
ASMショルダーカバーはこの様にきれいにガイドしてくれてます笑

これがないとシートベルトが後ろに行ってしまい取りづらくなるんです笑
ワークスの頃に経験した為、絶対いると思ってシートと同時に購入しました。
5
気になる目線の高さですが、アダプターフレーム使用時は純正シートより5mm高いという情報がありました。
ですが体感的にはほぼ純正と変わりませんでした。
なんせ5mmですから笑

しかし36アルトワークスと比べてたら断然目線は低く、大満足でした。

目線が高くて気になると言う人がまぁまぁいますが、全くそんなことありません。ワークスがよっぽど高いです笑

個人個人の身長差は関係ないです。
身長変わってない私が(当たり前)2つとも乗って感じたことですから。

アダプターフレームを外した場合33mmもダウンしめっちゃ低くなります。

そうなった場合、当然ハンドルのチルトを目一杯下げてもハンドル位置が高くなり、社外で出ているローポジション用のシムを導入する必要が出てきます。

なので同梱のアダプターフレームの取り付けは必要かなと思いました。

以上、私としては珍しい長編でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シート交換するってよ

難易度:

ドライバーシート交換

難易度:

2024/04/03 フルバケ&シートレール設置

難易度:

アルト車中泊仕様

難易度:

リアヘッドレスト装着

難易度:

シート交換?(5,174km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@整備中隊 私の家にもサンバートラック、バンとありますが非常にパワフルで優秀ですね。
ほんとに良くできた軽トラ軽バンです。」
何シテル?   02/04 22:08
36アルトを狂ったように愛する変態です。 歴代アルト(キャロルも含む)を乗り継いで遊んできました。 愛車遍歴としては(軽メインで) KK3 ヴィヴィオM30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) ジェネレータベルトアジャスチング ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 10:39:19
スズキ純正アルトワークス用サスペンション換装 其の参 フロント後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:32:36
スズキ純正  グローブボックスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:35:55

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HB25Sキャロル→HA36Sアルトワークス→ HB25Sキャロル(同一車)という経歴か ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
5年間乗り続けたGDAインプレッサWRX 2003V-Limitedからの乗り換えです。 ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
NINJA400から乗り換えました。 こちらも400同様、新車で購入しました。 注文して ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
25キャロルから乗り換えました。 登場以来ずっと乗りたかった憧れの車だけにかなり嬉しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation