• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりオ@hs2norioの"リナゴサイダー@日本一周完" [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2021年1月18日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
なんか最近、アクセル踏んだ時の加速がよろしくない。

いや、元々こんなもんだっけ??
それとも最近車乗ってないせいなのかな??

とりあえずどれが原因かわかりませんが、スパークプラグを交換しようと思います。

前回交換したのが2018年11月。
車検前に交換したのが最後です。
その時のオドメーターは多分3万キロ超えてるくらい。

それから交換してないと思うので日本一周帰って来た時点で、4万キロは走ってます。
2
スパークプラグ交換
さて、今回交換するスパークプラグはDENSOのイリジウムタフ。

前回交換したのは同じメーカーのDENSOだけど、イリジウムパワー。

この時はまだよく知らなくてどちらも同じものなんだと思ってイリジウムパワーを買ってしまいましたが、厳密には片貴金属タイプなので、両貴金属タイプのイリジウムタフより交換サイクルは短い。

それなのに4万キロ走っちゃったよ笑笑
早速交換してみよう。
3
スパークプラグ交換
この辺はもうサクサクっと。

相変わらずコイルのカプラー固いなぁ
4
スパークプラグ交換
さーて、プラグ緩めるかーと思って左から順にプラグレンチで回そうとするも…あれ?回らない…。結構力入れてるけどびくともしない。


緩める時って確か左回転だよね?
逆時計回りだよね??

戸惑いながらもさらに力を込めると少し回った。
あ、やっぱこっちだよねーと思って回していくが、いくら回しても固い。


ありゃ?緩まってなくない?!全然固い!
合ってんのかこれ!?

自分の記憶違いだと困るので、さっそくググって確かめてみるけどやっぱり緩める時は左回りで合ってる。

なので、少し右に回して締めて左に回して緩めてという感じで、少しずつ回していくことに。
5
スパークプラグ交換
格闘すること15分。
よし、取れた!随分時間かかったなー。

電極を見てみるとこんな感じ。随分と茶色な感じがするけど、その分走ってるんだからこんなもんなのかな??

とりあえず新しいものと交換しましょ
6
スパークプラグ交換
比べるまでも無いけど、記念写真笑笑
7
スパークプラグ交換
1番左のプラグを交換し終えて残り2つもこんな感じなんかなぁと思って取り掛かったけど、こちらはあっさりとプラグが緩む。
さっきの固さが嘘のよう。

真ん中はサクッと交換。残る右もサクッと交換したけど、中を覗くとなんかカスがある…。なんだろこれ?カーボン?

掃除したいけど、掃除の仕方が分からん!
そのままそっとしておきます笑笑
8
スパークプラグ交換
作業終えて念のためエンジンかかるか確認。
よし、三つとも動いてる。
カバー等戻して完了!

そして外したプラグを左から順に並べてみる。

んーあまり消耗してないような…笑笑
これって予備として清掃して車載しといた方が良いのかな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

デポジットクリーナー投入

難易度:

自分でやるなら大丈夫だけど

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月26日 14:30
おつかれさまでした~♪

焼け具合は電極部分を見るんですが、ちょっと白いけどよく焼けてると思います♪
火が弱くてカブってくると黒っぽくなります♪


イリジウム(細い方)は減って無さそうですが、反対側がだいぶ減ってプラグギャップがかなり拡がってるように見えますね♪

イリジウムパワーの消耗具合って自分のだと確認できなかったのでとても参考になりました♪
4万㌔だとこのくらいになるんですね~♪


タフに交換後、フィーリングだいぶ良くなったんじゃないですか??
コメントへの返答
2021年1月26日 15:04
コメントありがとうございます〜^_^

電極部分を見るんでるねー!勉強になります!
白くても黒くてもよくないみたいですね。茶色に綺麗に焼きたい!

なるほど、確かに広がってます。電極の方ばかり減っていくのかと思ってましたが、反対側が減ることもあるんですね。

タフに交換後しばらく走ってますが、交換前より少し静かになったような気がします!
後最近気になるのはアクセル踏んだ時の遊びですかね?

信号待ちからの発進時にアクセルをゆっくり踏むんですが、ちょっと遅い。なので、もうちょいスピード出そうと少し踏むとそれまでの踏み込んだ量よりグンって加速するのが怖いです笑笑

これはタフに交換する前から…なんなら旅行の後半から感じるようになりましたね。

旅行行く前まではそんなことなかったような気がするんですが、、、単なるプラシーボかな??
2021年1月26日 15:36
昔のキャブ車だと電極がこんがりキツネ色だったんですが、インジェクターになってからちょっと白っぽいくらいが多くなりました♪
この感じで大丈夫と思いますよ♪


フィーリングの件なるほどです~、、、

アクセル(ペダル)の遊びって、ペダルを踏み始めて、ワイヤーのたるみが無くなって少しだけ重くなるまでを言います♪

ゆっくりスピードが乗り始めてると読み取ると、遊びゾーンは過ぎている(アクセルが少し重くなってバタフライバルブという弁が開き始めてる)ので、燃料と空気のバランスが日本1周旅行の後半から少し崩れたのかもしれません♪


一番考えられるのは、エアクリーナーですね♪
最近交換されましたか??

もし交換済みなら、一度ECU(エンジンをコントロールしているコンピューター)リセットするとイイかも?です♪
ボンネット開けて、バッテリーのすぐ前にあるヒューズボックス内に「EFI」というヒューズがありますので、コレを抜いたまま1分くらい放置後、ヒューズを戻して、ライト、エアコン全てオフで回転が安定するまでアイドリングを続けるだけのカンタン作業です♪
コメントへの返答
2021年1月29日 8:47
なるほど、インジェクターになってから少し変わって来てるのですね。
大丈夫なら安心しました^_^

エアクリーナーですが、整備手帳間返してみたら旅行の途中で交換してて、交換してから2万キロ走ってるのでそろそろ交換時期かな??
新品と交換する時にECUリセットしてみますね!
ECUリセットってバッテリーのマイナス端子を外す以外知らなかったので、ヒューズ抜くのを試してみようと思います!
2021年1月26日 18:00
こんばんはm(_ _)m

プラグ交換後の調子は如何でしょうか?まだ調子が悪い時には参考までにどうぞ(^-^)/

前の職場の車も同じエンジンのKFエンジン車(ムーヴ・ミラ)でしたが、
もたつく原因がプラグの時もあれば、イグニッションコイルの時もありました、以外と壊れるんですよねイグニッションコイルも( ´Д`)

症状はだいたい、力がなくなり段々ギクシャクして来て、しまいにはガクガクになります( ´Д`)

ちなみに、チェックランプは点く時もあれば点かない時もあるので、意外と困るんですよね(^_^;)

前の職場では、安い社外新品で適当に取り替えてました(笑)

まぁ、最終的にムーヴの方はプラグホールパッキンが駄目になりプラグホールにオイル漏れして、動きがガクガクなり車検だったので廃車にしてましたね(^_^;)

他にも原因があるかも知れないのであくまでも参考までにお願いします(^-^)/
コメントへの返答
2021年1月29日 8:55
おはようございます^_^

エンジントラブルの事例ありがとうございます!参考にいたします!
交換後はちゃんと動いてくれてます!
イグニッションコイルも壊れちゃうんですね〜。
と言うことは症状が出て壊れる前に走行距離を見て交換しておくのもありですね!でも何より普段から気にかけてあげるのが1番ですよね〜。

ちゃんとメンテナンスして長ーく乗ってあげたいです^_^
2021年1月26日 21:09
こんばんは。

作業お疲れ様です。

アクセル踏み込んだ時のトルクの出方が変わったんじゃないですか?(^_^)

プラグの焼け具合はいい感じだと思います。

電極は、大分減っていると思います。
6枚目の写真を見ると減り具合が分かりやすいですね(^_^)
コメントへの返答
2021年1月29日 9:08
おはようございます。

アクセル踏み込みでトルクの出方…少し力強くなったような気もしますが、プラシーボのような気もする…笑笑
とりあえず元気に走ってくれてます^_^

やっぱり電極だいぶ減ってるんですね〜。
自身の経験が少ないので、どの程度の減り方がどの程度なのかイマイチ分かってないので、色んなコメント貰えて、とても勉強になります^_^

プロフィール

「タフレックのルーフキャリアに、アマゾンで買ったどこぞのルーフバッグにがっつり入れて載せてみたの図。山道の下り坂はなかなかのロール感で軽井沢楽しかったです笑笑」
何シテル?   07/23 23:32
2020年7月、20年勤めた和菓子屋を突如辞めて日本一周した凡才。キラキラしてたい 車ひの興味は全くないところからみんカラの影響で、弄り出す。笑笑 日々、勉強...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AISIN ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 12:14:57
エンジンオイルandタイヤローテーションとATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 12:28:04
エアコンから風が出ない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 16:33:53

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ リナゴサイダー@日本一周完 (ダイハツ ムーヴ)
テッチンホイールとルーフキャリアの車を見つけるとニヤニヤする笑笑 外装はチープでおもち ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2002年からずっと乗り続けてきた家のクルマです。 2021年4月、車検は通さずそのまま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation