• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みさはろあるるの"アルちゃん" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2018年4月29日

ドアベルトモール磨きPart2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
激落ち君で磨いたあと、液体コンパウンドで磨くと艶がでるかも、とのコメントを頂いたので、早速試しました。

こちら部位で、コンパウンドを試します。元来の艶の残っている部分を激落ち君で磨いたらどうなるかも、ついでに確認しました。
2
こちらは、比較用に激落ち君→ガラスコーティングだけを試します、。
3
マーキングの間が激落ち君で磨いた箇所。艶がすべて消えて、劣化痕は大分消えましたが、100%は消し切れていません。
4
コンパウド(ソフト99超鏡面)で磨きました。
なんと!相当元来のプラスチックの艶感と滑らかさが戻ってきました。いい感じです。
5
ガラス系コーティング剤(グラシアス)しました。よいのでは無いでしょうか。自分的には満足です。
ただ、元々のプラスチックの滑らかさに完全に戻すのは難しそうです。このモールの場合、かなり劣化したケースに限って激落ち君を使ったほうが良さそうです。
6
比較用のほうです。激落ち君でマットな仕上がりに。やはり100%劣化痕を落とすことはできません。
7
ガラス系コーテイング。テカりますが、激落ちくんで荒らされた表面が平滑になるわけではないので、シボや梨地のような表面感です。
8
結局比較用も、コンパウンドで磨いて、ガラス系コートしました。
結構時間がかかりますが、後日、このスリーステップで全体をやり直そうと思います。
風が強くなってきたので、今日は終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クール&クリア塗布・・・夏用装備

難易度:

ホイールの洗浄

難易度:

デフ玉交換

難易度:

ワイパーブレード交換 odo411350km

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度: ★★

ウィンドウモール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年4月30日 4:52
早速試してみたのですね☺️

因みにですが、「コンパウンドで磨くと艶が出る」とは言い切ってませんよ💦
あくまで「でるのでは?」と言う予想と期待を込めたコメントでした💦

でも、結果的には良かったようで、何よりです☺️
残りの部位も頑張ってください☺️

あ、場所は違いますが、ドアミラー付け根の樹脂部分は、水を含ませた激落ち君で軽く磨いたら滑らかで艶やかな感じになりましたよ☺️
俺の整備手帳にも載せてあります。
劣化具合がさほど酷くないからなのか、素材が微妙に違うからなのかは分かりませんが、そちらも参考にしていただけたら幸いです☺️

長文失礼しました。
コメントへの返答
2018年4月30日 18:37
ながれさん。
(と呼ばせてもらっても大丈夫でしょうか)

はい、早速試してしまいました(汗)

>因みにですが、「コンパウンドで磨くと艶が出る」とは言い切ってませんよ💦

あらら、確かに、断定してはおられませんでした。勝手にコメント変えてしまい申し訳ありません。記事の記載、修正しておきました。(とはいっても、”かも”追加しただけですが)

ながれさんの記事も早速拝見しました。写真にある白い粉のような白化はすごく綺麗になっていますね。この白化は劣化が表面的なのでしょうか。効果ありそうですね。
今日、左の残りの部分と右側をコンパウンドしたのですが、どうも右側は左側の様には滑らかになりませんでした。コンパウンドしないよりは断然綺麗になりましたが、ニキビ跡が沢山あるような感じです。
右側は駐車時に日当たりがいい方なんで、大分劣化が進んでいるのかもしれません。

ところで、ながれさんの整備記録の量がすごいですね。これからも参考にさせて頂きたいと思いますが、宜しくお願いします!


2018年4月30日 20:46
ながれさんで構いませんよ☺️

逆に俺はなんて呼びましょう…
「あるるさん」でいいですかね?

記事の修正、ありがとうございました(笑)
誤解を招かれる不安もあったので、思わず突っ込んでしまいました、すいません😓

反対側の劣化は相当進んでいたようですね💦
磨かないよりは良いようですが、早めに対処してたらまた違ったかもしれませんね☺️
最悪は新品に換えるしかないですね。

ドアミラーの白化は表面だけという感じでしたので、ほんと軽く撫でるくらいで綺麗にツルツルになりました☺️
今でも変化は起きておらず、いい傾向です😊

整備手帳、多くて探すの大変だったかもしれませんね…すいません😅
長年乗っているのと、ちょっとした事でも整備手帳にあげたりするので😧

ともあれ、何かあったら参考にしていただけたらと思います😊
コメントへの返答
2018年4月30日 23:17
ながれさん

(^^)あるるさん、そうですね。では、そちらでお願いします。
ミラーのページ探すの実は困りました😆が、すぐにページの下の方にカテゴリを発見。ミラーのカテゴリに無事発見できました。あれだけの整備手帳、本でも出版されてもいいくらいじゃないですかぁ〜笑) 過去ログ読みながら。次の記事も、楽しみにしてます、

プロフィール

「ランスミッション高温:安全な場所に停車してください(続) http://cvw.jp/b/2966560/46320313/
何シテル?   08/15 01:13
みさはろあるるです。よろしくお願いします。若さの勢いで買ったMR-Sを納車1ヶ月でクルッと滑らせてしまってから、アルちゃんと地味な暮らしをはじめて、はや、18年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチ滑り→ミッション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 19:06:35
クラッチ滑り2→DDC交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 19:06:23
フリードのミッションがまた壊れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 19:00:07

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2017年式を中古で購入。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ジーノの跡取りとしてやって来たハスラーです。嫁の車ですが、忙しい最中に買ったためほぼ検討 ...
トヨタ MR-S あっという間にお別れ (トヨタ MR-S)
人生でもっともバブリーな時期に、1ヶ月でお別れした車です。発売直後にR32からの乗り換え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
学生時代に始めて自分専用の車として手に入れました。バブル末期で、友達がシビックやスカイラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation