• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

理想の足回り

新しいシャコチョーが届くまで1ヶ月くらいあります。
クリスマスプレゼントを待つ子供のようにワクワクが止まりませんので、しばらくずっと足回りの記事ばっかり書くと思いますよ(笑)
苦手な人はお逃げください(笑)

というかオアシス行けなかったので欲求不満をブログにぶつけてるだけですよ!(笑)

さて足回りの役割って何でしょうか~?
いろいろあるかもしれませんが基本的には「タイヤを地面に押し付ける」ですね。
空力を使うと車重以上の力でタイヤを押し付けることが出来ます。
空力を使わない場合は基本的には車重が上限です(タイヤを押し付ける力)。
コーナリング中のジャッキダウンが激しい場合とかは例外になるんでしょうかね、そこらへんはあんまり詳しくありません。
勉強しとかなきゃ。

とにかく「タイヤを地面に押し付ける」です。
でも普通、足回りって、ちゃんとタイヤを地面に押し付けてますよね(笑)
じゃあどんな足回りでも一緒なのか?足回りに善し悪しとかってないのか?って言うとそうじゃないですね。

「ケース1.跳ねる」
1Gでバンプタッチしてたり、縮み減衰が強すぎたりすると跳ねます。
跳ねてるってことはタイヤが地面から浮いてる(浮きそうになってる)ってことなので、タイヤが地面に押し付けられてないってことになりますね。
それじゃ困ります!

「ケース2.荷重の偏り」
車重が一定でタイヤが4つある場合、最もグリップ力が大きくなるのは「4つのタイヤにかかる荷重が均等になったとき」ですね。
前後バランスで言えば50:50です、あぁ左右バランスで言っても50:50ですよ(笑)
これが例えば30:70とかだと、荷重の偏りが激しいせいでグリップ力が小さくなってしまいますね。
特定のステージではそのほうが速くなることもなくはないかもしれませんが、ちょっと特殊すぎる(笑)
それじゃ困ります!

足回りの性能って、エンジンの馬力とか空力とかみたいに「すんごく性能が良いです!」という感じではなくて、「この足回りなら困らないです!」という感じになるだろうなーって思ってますよ。
プラス要因を増やすのではなくて、マイナス要因を減らす感じというか。
あぁ地味だ!とても地味だ!(笑)

でも実際そういうものだと思います、よく強化スタビとかって「コーナリングを安定させます!」みたいに書いてあってプラス要因のように売り出されていますが、厳密にはスタビが効くとグリップは減ります(足回りに他の問題点がない場合)。
誤差の範囲内で減るので、目くじらを立てるほどのことではないですけど(笑)
バランス出すためのセッティングパーツですね。

猛烈RSぐっさんがMRRS-MSについて書いた記事、「タイムが出る」でも「性能が良い」でもなく「問題がない、が基本コンセプト」っていうのを読んだとき「信頼できるわー」と思いました。
この場合は「乗り心地が悪くなりすぎない」っていうのも含んでるみたいですが(笑)
でも厳密に言うと伸び減衰よりも縮み減衰が強いほうがグリップ力は大きく…って厳密すぎるからやめとこ(笑)

昔は、足回り次第でサーキットのタイムが1秒も2秒も変わるのって信じられませんでした。
別に足回りが馬力を出してるわけでもないし、タイヤが変わるわけでもないのに…。
でも今ならこんなふうに思います。
「タイムが1秒良くなったのではなくて、今までが1秒ロスしてたんだ!」と(笑)

タイヤを地面に押し付ける足回り。
普通のことを普通にこなす足回り。
問題のない足回り。

…が欲しいですね!
でも自分でやろうと思うと寸法的な制限があってなかなか苦労するんですよね(笑)
というわけで既製品に頼ったわけですけど(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/28 21:33:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Garage K 個人的には、「グリップする」=「より大きなグリップ力(コーナリングフォースまたは加減速力)を出せる」という意味かなと思って読んでましたが^^;
この件面白いんで記事にしますね!」
何シテル?   12/13 20:54
福井のロードスター乗りです。 ロードスターは現在休眠中。 タカスサーキットをホームコースとしてサーキットアタックしていました。 GPSロガーの結果を元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 67 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

荷重移動量簡易計算ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:05:40
幌っとOUT 
カテゴリ:ロードスタークラブ
2009/04/16 23:19:49
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年式のNB3型1,8RSです。 足回り以外はだいたい純正のままです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation