• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月23日

NSP(ニュートラル・ステア・ポイント)

先日のブログにゆういっつぁんからコメントを頂きました。
「重心位置と操作性位置が近い方がきっと『運動性能がいい』って事なのかなと思いました」
それに対して、僕はこのように返信しました。
「便宜的にそう表現しているだけなので、操縦性が前とか後ろとかは単なる感じ方の問題ということになります」

コメントに返信した後しばらくしてから、はたと気がつきました。
いや、そう言えば「アレ」があったな…。
でもこれだけじゃ説明が不十分だしな…。

いや、それにしてもあの返信はまずいよなぁ。
うーん……よし!

とりあえず書いときましょう!

操縦安定性に関する指標のひとつに、NSPというものがあります。
NSPとは「ニュー・サディスティック・ピンク」の略で、岩手県出身の三人組のフォーク・グループのこと。一関工業高等専門学校の同級生であった三人が在学中の1972年に結成しました。(参考文献:wikipedia)
あっ、間違えた!こっちじゃなかった(笑)

例えばフロントに太いタイヤを履き、リヤに細いタイヤを履いた車があったとします。
すると左右合計のコーナリングフォースはフロントのほうが大きくなるため、前後左右すべてのコーナリングフォースを合わせた力は、車両の中心よりも前側に発生したものと考えることが出来ます。
このとき、各コーナリングフォースの合力の着力点のことをニュートラルステアポイントといいます。

定義は難しく感じるかもしれませんが、要はクルマをオーバーステアにするとNSPは前に移動する。
アンダーステアにするとNSPは後ろに移動する。ってことです。簡単ですね(笑)

ところでロードスターのセッティングをアンダーステア側にしていくと、S2000の操縦性と同じになるでしょうか?
まったく同じにはならないと思いますが、物理的には少し近づくと思います。
クラゴンさんが「操縦性の前・後ろ」という表現にどのような意味を持たせているかは定かではありませんが、多分そこまで厳密に言いたいわけじゃないと思うので、おおまかに言えば…という前提なら「操縦性≒NSP」ということでいいかもしれません。
ゆういっつぁん、ファインプレーでしたね♪

ちなみに重心とNSPとの距離をホイールベースで割った値はスタティックマージンと呼ばれ、操縦安定性を判断する指標のひとつとして使われます。
スタティックマージンが0、つまり重心とNSPとが重なるように設計するとクルマはニュートラルステアになる建前ですが、実際の市販車ではまったくその通りにはなりません。
主にリヤサスペンションの制御によって走行中のNSPはせわしなく変化するからです。
制御の手段にはアームの位相変化を利用するものや、3軸のGを利用するものなどがあります。

というわけで、ニュー・サディスティック・ピンクのお話でした(違うって。笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/23 21:50:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便【4/23便】ありが ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

イイね!
KUMAMONさん

落とした代償💦
KP47さん

ふじキャン2年目最終泊
ふじっこパパさん

あれ....
Keika_493675さん

ユーザー車検
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2016年5月23日 22:55
ニュー・サディスティック・ピンク_φ(・_・メモ

妄想は得意なゆういっつあんですΣ(・□・;)毎朝原付に1時間以上乗ってると感覚で妄想できてしまうんです。手首・足首にウエイトを巻いて運転してみたりランニングしてみたりしました。あとボルダリングやサーフィン・ヨーガなどやりました。

けど今朝はバイク倒してナックルガードが割れました(T ^ T)/ホタルが光って笑っていました!
コメントへの返答
2016年5月24日 22:02
そっちのNSPじゃないですー!(笑)

まぁ要はコーナでクイっと曲がってリヤタイヤがガツンと踏ん張ってくれれば良いので、なんだか分からなくなるようでしたら、小難しい話はしないほうがいいかもしれません。
NCはリヤがにょろにょろ~って踏ん張ってくれるクルマだったんですが、NDはもうちょっと剛性感のある感じなのかな?(乗ったことないんです)
いろいろ乗り比べてみたくなりました♪

もちろんサーキットで^^

プロフィール

「@Garage K 個人的には、「グリップする」=「より大きなグリップ力(コーナリングフォースまたは加減速力)を出せる」という意味かなと思って読んでましたが^^;
この件面白いんで記事にしますね!」
何シテル?   12/13 20:54
福井のロードスター乗りです。 ロードスターは現在休眠中。 タカスサーキットをホームコースとしてサーキットアタックしていました。 GPSロガーの結果を元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

荷重移動量簡易計算ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:05:40
幌っとOUT 
カテゴリ:ロードスタークラブ
2009/04/16 23:19:49
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年式のNB3型1,8RSです。 足回り以外はだいたい純正のままです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation