• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki@rsのブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

線の名

いつもどおりの道程を通り、いつもどおりの場所に停まる。
そっとキーを内側にひねると、それまで控えめに響いていたエンジンの鼓動が息をひそめる。
運転席のドアを開け、決して降り易くはないロードスターの座席から、慣れた姿勢で苦もなく降り立つ。

そして、開かれたドアをぱたりと閉め、自分のクルマのほうを振り返ったその瞬間。
それは大きなものであるかもしれないし、気づかないくらい小さなものであるかもしれないが、われわれは息を飲むのである。

「線」

ロードスターというデザインと、そこに在る背景との境目に引かれた曲線。
フロントバンパーからリヤバンパーへと流れる美しき曲線。
ときめきの輪郭。

そこに引かれた輪郭線は、ロードスターに乗る者にとって、あるいはそのまま心の琴線であったかもしれない。

単純なことなのである。
振り返って、ロードスターを見つめるとき、「あ!かっこいい!」って思いましたよ、と、ただそれだけのことなのである。
たったそれだけのことを書くために何でこんな大袈裟な書き回ししてんだおれはー、って、そんなことは置いといて(笑)、

ロードスターってやっぱり、かっこイイね!(笑)
Posted at 2012/05/28 21:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月25日 イイね!

■イベント予定■幌っとOUTメンバー各位

いやぁ、先日のKRCジムカーナ練習会は楽しいイベントでした。
走って、しゃべって、写真を撮って、横に乗せたり乗せてもらったり、すっごく楽しめましたよ!
また行きたいなー(笑)

で、今後のイベント予定ですが、

幌っとOUTで6月10日(日)に日曜ミーティングやろうと思ってますので、メンバーの皆様および近隣のロードスター乗りの方々よろしくです!
前回同様、場所はエルパ駐車場内スターバックスにて。
朝9時30分ごろスタバ前に集合し、ロードスター眺めながらコーヒー片手に談笑という感じで♪
ちょっと早めに来たほうが、駐車場のいい場所に停められるかもです。

昼頃にエルパ裏のハンバーガー屋さん「ハンバーガーランド」に移動し、そこで昼食。
あとは自由解散とします。
みなさま万事繰り合わせのうえ、ご参加よろしく(笑)
来なかったら…僕が涙をホロリとこぼします(それだけか。笑)

それから、僕は行けるかどうかまだ分かんないんですけど、いや行けるかもしれないんですけど、6月24日(日)にはタカスサーキットにて「タカスサーキットを走ろう会」の走行会イベントがあります!
参加申し込みはすでに終了してますが、駐車場スペースが広いため、ここで一緒にオフ会をしてもようそうです!
普段、サーキットは敷居が高くてなかなか足を運べないという方も、オフ会としてなら「見学だけでも行ってみるか~!」という感じで、サーキットの雰囲気を体感してみるのもいいのでは?
ぶぅ~~ん!という大きい音をたてながら全速力で駆け抜けていくマシンの数々を見られますよ!
かっこいい写真も撮れますよ(笑)

関連情報↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/330899/blog/26584575/

できるだけ僕も見学に行きたいと思ってるので、とりあえず幌っとOUTとして見学に参加できる人は参加しましょう、という方向で(笑)
6月は2回も日曜ミーティングをすることになりますね!
晴れることを祈るばかりです!

えー、勝手に行事を決めちゃってますが、

みなさん、サボっちゃ嫌よ(笑)
Posted at 2012/05/25 20:22:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

KRCジムカーナ練習会

昨日はKRC(金沢ロードスタークラブ)さんのジムカーナ練習会にお邪魔してきました。
長らくお世話になったネオバさんはお亡くなりになりましたので、街乗り用のエコタイヤで参戦です!

実は集合時刻を30分遅く勘違いしており、当日の朝にそれが発覚して、チョー焦りました(笑)
頭の中で「クラリネットをこわしちゃった」が盛大に流れましたよ…。

ど~しよっ!ど~しよっ!(汗)

おかげで「クラリネットをこわしちゃった」を中島みゆきっぽく歌う技術と、ポルノグラフティっぽく歌う技術を身につけました(謎)
いずれ宴会か何かの一発芸で使おう…(笑)

で、それはいいとして(笑)



KRCジムカーナ練習会!
場所は石川県の鳥越高原大日スキー場です。
福井からはるばる…と思いきや、僕の住んでるところからは白峰街道を使えば1時間ちょっとで着くんですよね。
おおお。タカスサーキットより近いじゃねえか(笑)



こちらがコース図。
なかなか覚えられないですけど(笑)





参加台数はガラスの10代…じゃなくて全部で10台だったので、5台ずつ2組に分かれて走ります。
10台だとあまり多くないほうだそうですけど、これくらいがちょうどいいですね(^-^)

さて、気になるタイムのほうは…!
トップグループの方々が1分26秒台を連発する中、僕は10秒遅れの1分36秒台を連発していました(苦笑)
午前中、いろいろ試してみて、午後から無難にまとめて、なんとか1分34秒台。
ははは。実力が出せました(笑)
鳴くんはハイグリップタイヤでもないのに、最終的にはトップグループの2秒落ちくらいで走っていて、立派な走りをしていました!
隣に乗せ合ったりして楽しかったです(笑)

あー!そう言えばトップグループの人の横に乗せてもらおうと、タイミングを見計らってたんですけど、おしゃべりしたり写真撮ったりしてるうちに乗れずじまいになってしまいました(苦笑)
確か…前回も同じ過ちを!(愚)
つっ次こそはきっと!(笑)

さて、この日は「荷重のかけ方」と「小回りするところ」を課題にしようと思っていました。
エコタイヤは荷重の抜けが分かりやすいので、走っていてもなかなかイイ感じです。
変化が大きいから楽しい!
「小回りするところ」はタカスサーキットにはありませんので、こういうところはどうやったら速く回れるのかなぁなどと、いろいろお試し。
んー。少し思うところはあったのですが、何とも、ですかね。



ところで辺りを見渡すと、意外と…NBが多いことに気がつきます。
おおお!日頃、ロードスター同士で集まるたびに、NBが少ない、NBが少ないと感じていたので、これはとっても嬉しい!
で、帰り際、「NBだけを並べて写真を撮ろう!」という話になりました。

もうね、めっちゃテンション上がる(笑)

NBロードスターが並んだ姿をまじまじと見つめつつ、もう、よだれ垂らしながら写真を撮りました(笑)
えふえふさんときりんさんも連れてくれば良かった(笑)

そんなこんなで、たくさん走れて楽しいジムカーナ練習会でした。
同じNBでタカスを走ってらっしゃるFさんとも知り合いになれて、タイムも同じくらいだし、「今度ぜひ一緒に走りに行きましょう!」などと(笑)
なんという収穫(笑)



あぁ、そうそう、タカスと言えば、来月の24日にタカスサーキットを走ろう会の走行会があります!
もともと仕事が入っていたんですが、強引に休みを他の人と変わってもらって、よし行けるぞ!と思っていたら…。
大阪に住んでる地元の親友が、今度は東京へ栄転になり、「これからはあまり会えなくなるから来月末くらいに泊まりにきてよ!」とのこと。
ということは17日か24日くらい…。
結婚してるので奥さんが実家に帰る日に合わせて、という流れになったんですけど、そんなこんなでいまだ日程の調整がつかず、そうこうしているうちに走行会の申込が定員に達してしまったようです!(涙)
がーん!行く気まんまんだったのに!(涙)
予定が空いたら…見学だけでも行きたいな。



あと6月でも7月でもいいですけど、幌っとで、前回好評だった日曜ミーティングをまたやりたいなって思ってます。
梅雨の時期だと思いますけど、スタバでお茶するなら、それでもいいかなと。
イベント目白押しですね!
最近仕事が少し楽になってきたので、たくさん遊びたいですよ(笑)
Posted at 2012/05/21 21:18:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

幌っとOUT 春のBBQ






お肉を食ってきました!
みんなで集まってワイワイしゃべりながら、お肉を食ってきました!(二回目)
天気も良くて最高の1日でしたよ(笑)









会場は通称「ガレけん」と呼ばれる超高級ガレージです。
だから駐車場完備です(嘘)









お肉を焼く準備が進んでいきつつ、はやく肉食いたい!肉食いたい!と思っていると…。
なにやら、みんなが集まって何かを見ているようです?
何だ何だ?









何故こんなところにエンジンのヘッドが…(汗)
みんなでヘッドを囲みながらあーでもない、こーでもないと話し込んでいます。
スプロケが~とか、カムが~とか、ひたすら話し込んでいます。

………。

あれっ今日はバーベキューの日じゃなかったっけ!!などと(笑)
お腹がすいた僕(笑)









さっそく火おこし。
ある程度、火がついたら、あとはコンプレッサーのエアーで新鮮な空気を送ります(笑)
おおお文明の利器!(笑)









で、焼け焼け~!









食え食え~~~!









後ろにはテーブルも用意されてるので、腰を据えて食べられます♪









お子様だって頑張って食べるのダ!(キャベツですけど。笑)









次、ハラミだぞ~!









ハラミが焼けたぞ~!









お肉を食べて、野菜を食べて、ホルモン食べて、焼きそば食べて、アイスも食べて、最後には食後の運動も(笑)

クルマの話、バイクの話、どうでもいい話。
おしゃべりしながら、いっぱい食べて、ぽかぽか陽気の中で眠くなりつつ(笑)、わいわい楽しいバーベキューでした。
片づけを手伝わずに先に帰ってしまって申し訳ありません!
おかげでアウトバックの契約決まりそうです(謎)

詳細は後日、ホームページにアップしときます~。
日曜ミーティングのもまだですけど、まぁそのうち(笑)






以下メモ

・コップのナンバー
・バイク狙ってる人
・ブタ!
Posted at 2012/05/13 20:04:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月11日 イイね!

ロードスターに乗って人生は変わったか

「ロードスター的幸福論」、読み終わりました。
ふー、満足(笑)
わくわくしながら読み進めるようなものではないですけど、ロードスター大好きですので、しっかり読み応えがありました(^-^)

著者の方は2代目、3代目ロードスターの開発主査。
「ロードスターに乗って、人生が変わりました!」というお便りが、いまだに届くそうです。
ははは、大げさな人がいるなぁと、一瞬、思いましたが(笑)、

でも僕もたぶんロードスターに乗っていなかったら、ずいぶん違う生活になっていたと思うので、そういう意味では人生は変わったんだろうなと(笑)
ロードスターに出会わなかったとしたら人生が不幸だった…とは思いません、クルマ趣味以外にお絵かきや音楽などに興味がありますので、もしかしたらアマチュアバンドでボーカルさせてもらえるようなところを探してたかも(笑)
でも、ロードスターで足回りいじって遊んだり、サーキット遊びのために調整したり、そうして出来上がったクルマのハンドルを握って「やっぱりこの車は楽しい!」と実感することが、いまは一番好きだし、楽しいです。

こういった楽しみ方って、あまり、こう、なんというか、ロードスターの楽しみ方としての「最も正当なもの」ではないと思ってますよ。
ただ、ロードスターでこんなふうに遊ぶことを、ちゃんと想定して作ってくれたんだ、ということをたくさんの場面で実感します。

街乗りで楽しいが、サーキット走行もイケる、というのは難しいことです。
安く買えるクルマだが、足回りの調整幅が多い、というのは難しいことです。

基本的には、僕は「運転」が好きです。
とりわけ、カーブを曲がり始めてから曲がり終わるまでの一連の動きと感覚が好きです。
街乗りの楽しさとサーキット走行の楽しさは、条件が違いますので、もっと詳しく知るためにタイヤの荷重のことから勉強してみたり、サーキットでひたすらタイムアタックしてみたり、いろいろしてます。
で、「ロードスターで良かったなぁ」って思うことがたくさんありますよ。
もちろん他のクルマでも良いクルマはいっぱいあると思います。
何を良いとするかは人それぞれです。
でも「ロードスターで良かったなぁ」って思うことがたくさんありますよ。

「このクルマに出会って人生が変わった!」と思えることは、素晴らしいことです。
あぁ、べつに、クルマでなくてもいいんですけど(笑)
それくらいの価値を見出せること、それをしみじみと感じることが出来ることは、すんばらしいですね。

僕はとくにロードスターに依存していませんので、ロードスターがなくても人生は十分に豊かですし、ロードスターへの文句も挙げようと思えばいっぱい挙げられますけど(笑)
でもねー。
大好きですからね。魅力と差し引きしたら、かすんじゃう(笑)
それくらい素敵なクルマ。

………と思えること、それ自体、とてもしあわせなことです♪
Posted at 2012/05/11 21:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Garage K 個人的には、「グリップする」=「より大きなグリップ力(コーナリングフォースまたは加減速力)を出せる」という意味かなと思って読んでましたが^^;
この件面白いんで記事にしますね!」
何シテル?   12/13 20:54
福井のロードスター乗りです。 ロードスターは現在休眠中。 タカスサーキットをホームコースとしてサーキットアタックしていました。 GPSロガーの結果を元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/5 >>

  12 34 5
6 789 10 1112
13141516171819
20 21222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

荷重移動量簡易計算ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:05:40
幌っとOUT 
カテゴリ:ロードスタークラブ
2009/04/16 23:19:49
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年式のNB3型1,8RSです。 足回り以外はだいたい純正のままです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation