• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki@rsのブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

平日ツーリング



きれいにナナメになってる(笑)

昨日は平日ツーリングに行ってきました。
晴れを期待していたんですが、あいにくの雨で…。
そのため滝を見に行くことも出来ず、ただ喫茶店まで行って帰って、おしゃべりしただけの、全体的にまったりしたツーリングになりました。

はい全部僕のせいです!!!!(笑)
次があったら、雨天時の対策考えときます…。

でもたくさんおしゃべりして楽しかったです。
いなそさんがこんなに面白い人だったのかーと初めて知ったり、ユウくんにABCスポイラーが揃う珍しさを教えてもらったり、Kさんがオープン走行初体験できて良かったねーと思ったり、そんな感じのツーリングでした。
(この文章で誰が内容を理解できるのか!笑)

というわけで参加されたみなさんお疲れ様でした。
また行けたらいいですね!
時間があったら、幌っとOUTホームページにレポートを載せておきます。





あと今月は遊び過ぎたので6月はあまり遊べないのですが、どこか休みを取って必ずタカスサーキットに行こうと思ってます。
タカスサーキットのスケジュールを見ると日曜日はすべてイベントで埋まっているようですが、自分の仕事の予定表を見たら26日(水)が休みになっていたので、走りに行く予定です。
トビザルさんや白玉くん、もし都合良ければ一緒にどうですか?
Posted at 2013/05/30 21:54:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月24日 イイね!

ひとりごと

2級の講習で、カムシャフトをくるくる回しながら、ふと思う。
あれっ!バルブスプリングって…。
バルブ閉じてるときは荷重かかってないのね^^;

いや僕エンジンのこと何にも知らないので…。
サスペンションのプリロードの話で、「バルブスプリングはプリロード変えるとサージングに影響するからサスペンションのスプリングもプリロードの影響はあるはず」って聞いたんですけど。
バルブスプリングにかかる荷重がプリロード荷重以下になるなら、そりゃ影響しますやん…(苦笑)
なんだぁ。

タツゥさんのストロークセンサによる測定結果を引用させてもらうと、S2000のサーキット全開走行でも、スプリングにかかる荷重はリヤ1輪あたり240kgくらいまでしか減らなかった(最大伸び時)ので、ふつうの運転ならサスペンションのスプリングがプリロード荷重以下になることはまずなさそうです。
一般道はサーキットより路面が過酷なので、跳ねるクルマならありえますが、どちらにしても「サスペンションのスプリングがプリロード荷重を下回ることによりプリロードの影響が出る」というのはそういう場面ということですね。

ずーーーーーーーーーーーーっと、なにか頭の中で引っかかってたものが、とれました(笑)
あーすっきりした^^
Posted at 2013/05/24 21:19:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

日曜ミーティング

今日は幌っとOUTの日曜ミーティングでした!
ちょっと天気が悪かったけど、かんかん照りの暑いのよりは、まだいいかな(笑)
午後から雨が降りましたが、ミーティングは午前中だけだったので、なんとか雨に降られずに済みました!いぇい!



まぁ、内容はと言えば、ただ集まっておしゃべりするだけなんですけど(笑)
でもでも今日は、はちまるさんのNEWマシン、NCを試乗させてもらいました!
オートマなのに違和感がないし、高級感もあって、いいなぁ~と!
2台目として欲しいです(笑)

あとあとミューレンっていうところのシートが入ってて、すごい良かったです。
むむぅ!これは!
エスケレー党の僕が「良い」と言うんだから間違いないです(笑)

そのほか、ロールバーの話とか、GTウイングの話とか、いろいろ盛り上がったあと、しばらくしてはちまるさんはお仕事で離脱。
入れ替わるように、トビザルさんが来られました!
ぶおーんって音聞いて、見たら、おおおー、あのクルマは遠くからでも目立つ(笑)

で、はちまるさんのクルマが停まってた場所に誘導し、同じ場所に停めてもらいました。
なぜその場所に停めてもらったか!?
ちょっとした理由があって…。










白3台と、両端に青で、真ん中のクルマは2本のラインが入ってて、なんだか左右対称な感じがいいでしょ(笑)

うーん!
それにしてもこの写真を眺めていると…。
なんとなく…。
いえ、あの、なんとなくですけど。



















(笑)

とくに意味はありません(笑)






お昼近くになって、ほとんどの方が午後から用事があるみたいだったので、そのまま解散になりました。
雨もぱらぱら降ってきたし、どうしようかなーと思いながら、帰り道の喫茶店で一人でランチ。
喫茶&レストラン「ベルベール」です。



ここ!
今まで入ったことなかったんですけど、店内に植物がたくさんあって、庭みたいになってて、すごいお洒落な感じ!
駐車場も広いし、しかも窓際の席からだと駐車場が見える(=ロードスターが見える)し、夜10時まで営業してるし、もしかして定例ミーティングの場所に向いてるんじゃ?と思いました!
デメリットもいくつかあって、喫茶店ではあるもののレストラン寄りなので、単なるおしゃべりの場として使うにはちょっと気が引けるかな?っていうのと、あと店内がすごく広いので、どのテーブルにメンバーがいるのかが見つけにくい。
でもまぁ、前者は堂々と「ここ喫茶店ですもんね!」と割り切ることにして、後者は店員のヒトに「幌っとOUTですけど」って言えば案内してもらえるようにすれば、いいかな?
またみんな集まったときにでも意見を聞いてみましょう。

さて5月は遊びすぎて仕事がかなりつらいことになってしまいました!
休日出勤する分をすべて残業増でまかなおうとすると、えらい目に遭います(笑)
6月はちょっと遊ぶペースを落とそうかなーと思ってますよ。
でもでも5月の末には平日ツーリングがあるので、それは5月の最後としてしっかり遊ぶー(笑)

そんなこんなで日曜ミーティングでした!
6月か7月にはけんぢさんがバーベキューしてくれそうな感じだし、あと6月2日は富山のOPEN&FORGETさんが「「輪島オートモビルミーティング」を目的地にツーリングされるそうです!
それからそれから、来週の軽井沢ミーティングに参加される方も楽しんできてください!(遠いので気をつけてね)
オープンカー乗りには今の時期は最高のシーズンなので、いっぱい楽しみましょう♪
Posted at 2013/05/19 20:58:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

MT車の練習と、楽しみいっぱい

ロードスターに乗ってるにも関わらず、うちはスバルのお店なんですけど(笑)、こないだ友達にBRZを買ってもらいました!
で、メーカーから車が到着するのが今月末で、友達は到着が待ち遠しくてわくわく!

アクセラからの入替ですけど、オートマだったので、MTには慣れてない。
でも今度のBRZはMT車なので、納車の前にMTの練習をしておこう!という話になり、今日は交通量の少ない道を探して僕のロードスターで練習していました!
僕も免許取りたての頃を思い出して、練習に付き合うのも面白かったです(笑)

まぁでも、半クラッチと、坂道発進だけやしつこく練習したら、あとは普通に乗れちゃいましたけど(笑)
もっと、こう、なんだ、悪戦苦闘してくれたほうが、教える側としては面白いのにー(おいおい。笑)

「ヒール&トゥはこうやるんやで!」
「いや、まだ必要ないと思うけど(笑) 坂道発進すら練習してるのに」
とか言いつつ(笑)

そのうち、時速50kmを維持しながら5速→4速→3速→2速→3速→4速→5速のループを練習させたいと思ってます(笑)
いつになるかなー(笑)

友達のMTの運転技術が上手くなるのも楽しみだし、BRZが到着するのも楽しみです!


練習場所を探していたとき、立ち寄った恐竜博物館。
でもGW過ぎたのに駐車場が結構いっぱいで、ここでの練習はあきらめました^^;
とりあえず、ロードスターが格好良かったので、写真だけ撮ったの(笑)

ちなみに今日のお昼は、大野の「福そば」で「醤油カツ丼」を初めて食べました。

ソースカツ丼とどう違うの?って思ったけど、食べてみると、なるほど!
普通の卵が入ったカツ丼を、卵を使わないようにして、最大限美味しく作ろうとするとこういう感じに…というような味でした(笑)
美味しかったですよ!ソースカツ丼より好きかも^^
物珍しいというよりは、定番になりそうな感じ♪

今日は飛騨高山で旧車イベントがあったらしくて、行きたいなーと思ったんですけど、さすがにBRZ買ってくれた友達との約束をすっぽかすわかにもいかず、参加できませんでしたが(笑)
でもでも昨日は幌っとOUTの定例ミーティングがあって、鳴くんの友達のかわいい女の子も参加してくれたし、普段なかなか来れない人も含めて10人くらいの参加があって、とっても楽しかったです^^
29日には平日ツーリングもあるし、あぁ、そうそう、その前に19日には日曜ツーリングやりたいと思ってます!

ハーモニーホールの駐車場を使わせてもらえたらいいかなぁと話してて、ちょうど19日にはコンサートが何件か入ってるみたいなので広く駐車場を開放してもらえるだろうし、ハーモニーホールにします!
開館が9時だそうですので、9時半ごろに集合にしましょう。
ぼく26日に行われる軽井沢ミーティングには行けないので(涙)、代わりに楽しみたいです(笑)

6月になったら、サーキットも行きたいなぁ!
いろいろ予定がいっぱいで、なかなか行けないですよ(苦笑)
ユウくんが、眠っていた緑のNAの復活に向けて動き出していて、タカスサーキットで僕のタイムをささっと抜いてしまう予定らしいので(涙)、それもまた楽しみです^^
来年になるかな~、一緒に走れたらいいな~。

もう楽しみがいっぱいすぎて目が回りそうです!
人生楽しいです(笑)
とりあえずは来週の日曜ミーティングと、その翌週の平日ツーリングが待ち遠しいな♪
仕事いっぱい残ってるけど頑張って片付けて、遊べる時間はいっぱい遊びたいです^^
Posted at 2013/05/12 22:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月11日 イイね!

溶接

前々から、溶接の練習したいなって思ってたんですけど。
ゴールデンウィーク中に、時間を作って、3時間くらい練習してました。



穴が空かないように、厚みのある鉄板で(笑)



均一にとろとろ作りたいんだけど、なんか、均一に出来ないの…(涙)
同じトコ何度かやり直したり。



でも、ちょー楽しいです(笑)
鉄と鉄がくっつくなんて、すごい!
なんでも作れそうな気持ちになってくる…。
とりあえず、もっと練習します(笑)
Posted at 2013/05/11 00:57:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Garage K 個人的には、「グリップする」=「より大きなグリップ力(コーナリングフォースまたは加減速力)を出せる」という意味かなと思って読んでましたが^^;
この件面白いんで記事にしますね!」
何シテル?   12/13 20:54
福井のロードスター乗りです。 ロードスターは現在休眠中。 タカスサーキットをホームコースとしてサーキットアタックしていました。 GPSロガーの結果を元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/5 >>

    1 23 4
5678910 11
12131415161718
1920212223 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

荷重移動量簡易計算ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:05:40
幌っとOUT 
カテゴリ:ロードスタークラブ
2009/04/16 23:19:49
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年式のNB3型1,8RSです。 足回り以外はだいたい純正のままです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation