• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki@rsのブログ一覧

2019年06月24日 イイね!

エンジン不調点検

平成19年式のL285Sミラ、「走行中にエンジンチェックランプがついて、いきなりエンジンが吹けなくなったんです。3500回転くらいまでは普通にいくんですけど、それ以上まわらない感じで…」とのことで入庫。
なんだろ?点火系?コイルとかかな?
コイルいかれたときってチェックランプついたっけ?などと思いつつとりあえずお預り。

診断機を繋ぐとP1546って出てくる。
スタータリレー駆動出力異常…なんだそれ(笑)
セルモータが悪くてエンジン吹けなくなるの?どゆこと?
あ、ていうかフェイルセーフか。
いそいそと整備書を検索。


 フェイルセーフ仕様
  ・スタータリレー制御を禁止する
  ・燃料カット制御実施(エンジン回転数3500rpm以上の時)
  ・始動時燃料噴射禁止


ん?普通にエンジンかかるけど…とか思いながらトラブルシューティングの項目を読む。
「こーゆーときはこーしなさい」って書いてあって、至れり尽くせりだなぁ。
自分で考えなくていいからアホになりそ(笑)


 P1546
 (1)出力条件…EFI ECU~スタータリレー間ハーネスが短絡しているとき、またはEFI ECUの内部故障のとき
 (2)点検ポイント…EFI ECU~スタータリレー間ハーネスは正常か(特に電源への短絡に注意)
  (参考)P1546/55が出力された場合は電源側に短絡されている可能性が高い

 ▼OKの場合は、EFI ECUの回路点検を行う
 ▼NGの場合は、不具合箇所のハーネスおよびコネクタを修理または交換する


コンピュータの故障なんて文字は見たくない……。
なんだかやたらと電源側への短絡って書いてあるのでとりあえずそこから。
でも普通は配線が傷んだりしないし、ねずみにでも齧られたかな?
このお客さんって納屋にクルマ入れてる人だったっけ?
それにしても、なんかこないだも配線図とにらめっこしてたな~。
普段あんまりないのに続きときは続くな~とか思いながらインターネットで症例検索した後、めぼしい情報はなかったので配線図を探してたら、整備のおっちゃんが「その前にダイハツ聞いてみるわ~」と言いながらディーラさんに電話。
するとどうやら過去にダイハツでも数例あった症状らしく、そのほとんどの場合、原因はなんと雨漏り!
助手席側の天井のコーキングが割れて雨が室内に入ってきて、Aピラーを伝って助手席足元のあたりに落ちてきて、そこにちょうどジャンクションボックスがあって、ちょうどスタータリレー回路のところが短絡するらしい(苦笑)

で、水かけて確認してみたら、お見事~(笑)

ダダ漏れってわけじゃないけどジワジワ漏れてくる。
そう言えば前にガラス屋さんにフロントガラス交換してもらってから1年後くらいに雨漏れしてきて何かのチェックランプついたことあったなぁ…。
などと思いながら、あとは整備のおっちゃんにお任せして終了。
天井のコーキング修理して、カーペット捲くって乾かして、コード消して試乗もOK。
ホントは修理する前にいったんコード消して試乗して、チェックランプ点灯を再確認してから修理に入ったほうが良かった気がするけど…。
まぁどちらにしても修理後しばらくは様子見て下さいのパターンか(苦笑)

もし配線図から調べてたらずいぶん時間かかってたと思うので、おっちゃんがディーラさんに聞いてくれて良かったです。
先日の出来事があったので、回路のことばかりが頭にあって、ディーラさんに聞くのすっかり忘れてた。
おっちゃんグッジョブ!って話でした(笑)







どんな可能性も排除せずに、かつ、より早くより確実に選択肢を絞るのが大事
Posted at 2019/06/24 21:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Garage K 個人的には、「グリップする」=「より大きなグリップ力(コーナリングフォースまたは加減速力)を出せる」という意味かなと思って読んでましたが^^;
この件面白いんで記事にしますね!」
何シテル?   12/13 20:54
福井のロードスター乗りです。 ロードスターは現在休眠中。 タカスサーキットをホームコースとしてサーキットアタックしていました。 GPSロガーの結果を元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

荷重移動量簡易計算ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:05:40
幌っとOUT 
カテゴリ:ロードスタークラブ
2009/04/16 23:19:49
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年式のNB3型1,8RSです。 足回り以外はだいたい純正のままです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation