• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピクルスS15の"ピクルスS15" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2022年9月17日

アーム取付+アライメント(230950km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
新品でz.s.s.さんのアームを購入したので、取り付けとアライメントをセットでやっていただきました。
2
アッパーアーム取り付け。アームロック回避のためフレームカット。
3
トーコン取り付け。
4
アームの色がおしゃれですね。
作業ありがとうございました。
5
ツラが合わなかったので、手持ちの2mmで微調整。
フロントは左右13mm、リアは運転席側7mm、助手席側9mmのスペーサーを入れてます。
6
アライメント実施。今年に入って2回目かな。
7
リアを若干起こしてツラ調整する感じでアライメント実施。@いつものとこ
アーム入れたのでトー調整もやっていただきました。
8
リアも割とぱつぱつになりました。いい感じです。
9
ひとまず理想に近づきました。
車高は、ひとまず車高調が前後全下げなので、スプリング交換するなどしたい。
さらに煮詰めていこう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーブレース改造 ⑦-完成(とりあえず)

難易度: ★★

パワステポンプ取り外し

難易度: ★★

車検と戻し戻し

難易度:

足回り

難易度: ★★

リアバネレート変更

難易度:

パワーブレース改造 ⑥-ラジエターのマウントステー作り

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【定期】振り返り http://cvw.jp/b/2972505/48149519/
何シテル?   12/19 06:06
S15 Silvia SpecS改(AT→MT) コンセプトはネオクラシカルです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアショックプレート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 11:48:57
スロットル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 08:03:40
ECU交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 01:00:00

愛車一覧

日産 シルビア ピクルスS15 (日産 シルビア)
S15 シルビア SpecS Aero (MT載替公認済) コンセプトはネオクラシカル。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation