• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ecoパパ(近々名前変えます)の愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2022年11月4日

ヘッドライトの光軸調整用ギヤユニット交換(車検対策)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
数日前に車検不合格で困っていました。
部品で買えるか探しても中々出てこなくて…
そしたら過去にこの部品の投稿をしてくれていた方が居りまして。
お陰様でバッチリ修理出来ました。
ありがとうございます。
これが無ければ高額なヘッドライト交換になるところでした。
安心して車検に挑めます。
2
この前の車検でダメだった原因が棒の付け根のヒビです。
ドライバーで棒を回しても空回りして光軸調整が出来ませんでした。
3
左右共に新品に交換です。
4
左が古いNGの物。
右が新品です。
車齢22歳なので樹脂パーツの劣化は避けられないですね。
5
汚いですね。
この部分は車検が終わったらLEDに戻す時に掃除しようと思います。
6
久々にハロゲンの登場。
純正装着品が車検は安心です。
7
ハロゲンとLEDの色味が違いすぎますね。
冬はハロゲンもありかと思います。
8
車検終わったら部品諸々を戻して終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

面白半分で着けた、車内用LED

難易度:

LEDマーカーランプ交換

難易度:

グリルマーカー取り付け

難易度:

ヘッドライトの片方が球切れなので

難易度:

ヘッドライト本体交換

難易度:

オプションパーツ その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

休日は時間があれば友人と車いじり等々
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイゼットジャンボ S510P 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 11:51:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2021年9月16日 ディーラーにて5年落ち28088kmの低走行車を購入。
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
令和5年6月18日(80229km) 中古車店にて購入しました。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成28年6月17日(101914km) 中古車店にて購入。 令和5年6月18日(15 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2012年9月 ディーラーにて3年落ち42000kmで購入。 2021年9月16日(2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation