• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽっぽSLの"雪山超特急" [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2018年12月29日

ドアハンドルプロテクター の取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2974758/album/668658/
1
ドアの貼り付け部をマジックリンで掃除します。
2
念のため更にシリコンオフで拭き掃除しておきます。
3
説明書がしっかりしておりまして。それに従って作業していきます。
が、一部自分なりの解釈で追加作業が入っています。
4
樹脂製の離ケイ紙を半分剥がして真ん中にから切ります。
5
剥がれた離ケイ紙を基に戻します。
ゴミなど付着しないように注意が必要です。
6
気温が15度以下の場合はドライヤーで温めて貼れとなっています。この日外気温7度でした。

温めるとけっこう柔らかくなるので貼り付け部のヘコミに馴染むようある程度曲げておきます。
7
貼り付け部の位置決めの為当ててみます。更に温めてクセ付けします。


上半分の離ケイ紙を剥がし貼り付けます。小さめなので少し上目にして貼りました。

中心部から外側に向けて押さえ気泡を出しつつ密着させていきます。

下側の離ケイ紙も剥がし、押さえていきます。
8
保護ビニールを剥がして完成。

厚みがあるのに曲面にきれいに馴染んでくれます。


気温が高い日に作業する場合も温めたほうが作業しやすいように思えます。
フォトアルバムの写真

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアノブプロテクター

難易度:

US マッドガード

難易度:

フォグランプガーニッシュ塗装・取付 その2

難易度:

フォグランプガーニッシュ塗装・取付

難易度:

ナンバーボルト

難易度:

リア リフレクターカバー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XSR900 エンジンオイル交換(1回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/2974758/car/3303873/6986580/note.aspx
何シテル?   08/02 14:43
多趣味なぽっぽSLです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 雪山超特急 (スバル レガシィ アウトバック)
スキー場への移動の足として色々な車種を考えましたが、スバル・アウトバックに決めました。
ヤマハ XSR900 青の6号 (ヤマハ XSR900)
大型バイク2台目は最新機種を買いました。 21年に発表されたときに80年台を表現したデザ ...
ホンダ VTR1000F 紅号 (ホンダ VTR1000F)
VTR1000F 2006年式 走行距離43394キロ 欧州逆輸入車の中古車を購入しまし ...
ホンダ S2000 流星号 (ホンダ S2000)
乗るのは天気の良い休みの日にちょっとだけ・・・大事に大事に管理しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation