• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいの"ぴかちゅ" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2010年6月7日

純正ダンパー改造(フロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
画像の位置に穴あけ&ネジ切り加工
2
抜いた純正オイルは150ccで結構汚れていました。
3
バルブのねじ込み最中にねじ山を傷めてしまい不安に思いながらこんなカタチで半完成。
使ったオイルはカワサキのG10ですが手応えを確かめると・・・
縮み側が元々かなりの柔らかさなので大差ないような感じがして気に要らず。。。

しかし嫌な予感的中で内圧を掛けてテストするとねじ山のふちから漏れが!
タップを立て直したのがまずかったようです?
4
漏れてしまったからには穴をサイズアップしてメクラ蓋をするしか方法がありません(--)

慌ててホームセンターへと一回り大きなタップとボルトを探しに行くはめに。
しかしお店には十分なサイズ種類が置いておらず、、、
サイドの穴あけは肉厚が2mm程度しかありませんのでネジピッチは出切るだけ細かいのが望ましいのですが辛うじて使えそうだったのがM10×1.5でした。
厚み2mmほどのシェルにピッチ1.5のネジがちゃんと効くのか?どうか??かなり不安でしたが何とかキッチリネジも効いてくれてシールテープとヘルメチックを併用して補修完了しました。
M10のボルトは20mm以下がありませんでしたのでサンダーで短く加工しています。
ゴムパッキンは水道補修パーツで俗に言う13mmの三角パッキンを流用。

後で分かったことですが、この位置だと失敗しなかったとしてもブレーキホースとの干渉が出そうな位置でした。
5
さて次の穴あけ位置を考えると・・・
失敗した真反対側に開けるか、又は底部となりますが、底部の方が厚みがあるだろう?、そして後々のオイルの抜き取りも楽だろう?と言う考えで画像の位置となりました。
6
何度かバルブの付け外しをしていたら・・・・・

何と!またねじ山がヤバイ感触に。。。

ネジのガタを補正する為にシールテープも併用して何とか収まりましたが走行中の『バルブつん抜け』だけは避けたいところですので2液性のエポキシパテを詰め込み補強ました。
ホントはこのパテ塗装を剥がして使うように説明書きがありましたが時間の都合と形状的にペーパー掛けるのもたいへんそうだったので省略。
7
オイルは何番を使うか???
色々と考えましたがG10では純正と大差なさそうな状況でしたのでまずは機械油の68番をテスト。
しかし伸び側が硬過ぎる印象でした。
まずは純正バネでテストすることを念頭にオイル粘度の検討です。

56番とは気休め程度の差ではあると思いますが46番と半々でブレンドしたものに決定しました。
G10の色をしっかりフラッシングしなかったので画像のオイルが赤っぽいですが使ったオイルは赤ではありません。

内圧は弱い縮み側を援護する目的で高目に300kpaで決定。
8
画像上側は底部にセットしたバルブの出っ張り具合です。

下側の画像は体重計を利用して縮みの抵抗を目安に計ってみたもので、改造前は最大35kgだったものが改造後は45kgくらいになりました。
正確性に欠けますが縮み側の減衰、純正比28%アップです^^

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントサスペンションの部品交換

難易度:

リアサスペンションの部品交換

難易度:

タイロッドエンドブーツ交換

難易度: ★★

エナペタル ビルシュタインに交換

難易度:

車高調取付+その他

難易度:

フロントロアボールジョイントブーツ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation