• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2010年6月23日

エンジンオイル交換【10W-40】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日コストコへ買い物に行ったらシェブロンのオイルにクーポンが出ていて500円引きだったので1ケース/946ml/12本入りを買って来ましたw。

今は亡きごんちゃんがプレオで使っていたのと同じですネ~^^
今時鉱物油ってのも冴えない気もしますが1本当り248.3円ととっても安いんでフラッシングにも使ってしまおうかと^^
まぁこれでもアメリカではメジャーなオイルらしいので得体の知れない量り売りオイルよりは信頼出きるんじゃないかな?
化学合成が主流の世の中だと思うんだけど鉱物油でも良いものもあるようですネ?
ごんちゃんがシェブロンならオイル管理にはうるさいミニでも通用する!って言っていたのを思い出したのが何よりも心の支え(^^;

早目の交換を続けてフラッシングまで使っても2980円で1万キロは使えるはず!

2
今日は雨降りで現場は中止したので雨が小止みになったすきにサクッと交換。
雨が降り出しそうだったのでエレメントは前回に続き交換なし。
3
フラッシングして抜いたオイルです。
フラッシングだけでも意外に汚れた状態で出て来ますねェ

オイルの量が何だかおかしな気がしてしつこくゲージの確認を続けましたが何とも見難い。。。
1本946mlってことになっているのできちんと量らず入れてしまいましたが1.6L程入れるとHマーク付近まで上がってきてるような気がしましたのでエンジンを一旦始動して時間を置き見直してみると・・・やっぱし少ないみたい?粘度が硬めのオイルだと沈むのも遅いんだろうか?今までとちょっと違う感触でした。
946mlを3本使い約1Lはフラッシングで捨てたので最初が1.8L強
注ぎ足しがおよそ0.2Lづつ2回入れましたから合計2.2Lくらいでしょうか?
入れ過ぎを嫌って作業してるんだから、やっぱし面倒でもきちんと量って入れないとダメですネ~^^
4
交換後のメーターです。

前回交換は4月11日でodo 66712km
今回交換時は odo70213km
差し引き3501km使いました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルパン冷却フィン取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

TV1サンバーヘッドカバーオイル漏れ対策

難易度:

エンジンブロック塗装EXポート段差修正

難易度:

タイミングベルト ウォーターポンプ交換 204,263キロ

難易度:

タペットカバー交換 204,263キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation