• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイヤーさんの"過走行車" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年7月3日

OBDで車の状態を見てみよう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近車の様子がおかしいことがあったりして導入してみました。
https://apps.apple.com/jp/app/car-scanner-elm-obd2/id1259933623
こちらのアプリです
『Car scanner elm obd2』
です。
無料版を使っていましたが、
800円で永年使えるそうなので購入しました。
こちらGoogleとApple両方提供されています。
ちなみにアダプターはOBD2 故障診断機 ELM327 https://amzn.asia/d/9n4hjEK
2
早速開きました。
ご覧のような項目がたくさんあります。
試しにデモモードでご紹介します。
3
まずはdtcのエラーを調べます。
20種類ある項目から大量のエラーが探せまます。
私はいつもの不具合のcanbus通信のエラーですね。
もちろんクリアもできます。
また一部の車両ではコードが対応してないことや
欧州車モデルのコードが出てしまうこともありますのでご注意。
4
メニューでダッシュボードを選択するとこのような画面に。
各メーターの種類や表示法、メーターの配色や単位も細かく調整できます。
こんだけあっても走行中には見れないので雰囲気だけですw
5
こちらはメーター表示ではなく折れ線グラフにすることで電圧の変化も見れます。
6
こちらは過去に走行したデータの記録をしている画面です。次の写真をご覧ください。
7
吸気温度と水温と車速で出してみました

すごいですね
8
地図を消してみてみました。

水温が100度ギリギリですね。。
対策が必要です。

吸気温度もむき出しにしているためか80度前後で推移してます。

車速はバグっててますね。

このようにさまざまなデータで見れるのも自分の車を知る一つの方法であります。

ただ噂ではよくないとも情報があります。
あくまでも自己責任で行いましょう!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーター交換

難易度: ★★

A3製フロアサポートリアの剥き出し感を解決すべく考える

難易度:

フラッシュエディターECUリフラッシュ【P/W版】

難易度:

スピーカー交換

難易度: ★★

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 8/?

難易度: ★★★

リアカメラ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月26日 14:30
こんにちは。
OBD2と接続するアダプタは何をお使いでしたか?
参考までにご教授願います。
コメントへの返答
2023年7月26日 14:32
ご連絡ありがとうございます。

OBD2 故障診断機 ELM327 OBD2
https://amzn.asia/d/9n4hjEK
こちらになります

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】 http://cvw.jp/b/2975391/46842820/
何シテル?   03/27 21:36
新卒で中古車販売の会社に入って2ヶ月後に今のwrx-sti TYPES A型を中古3.2万kmで購入。 その後、販売という営業職についていけず一年後辞職。 現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RINREI ウルトラハードクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 02:16:43
スバル(純正) ABSユニットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 15:11:06
ABSユニットカバーの取付け 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 12:24:06

愛車一覧

スバル WRX STI 過走行車 (スバル WRX STI)
2018/05 3.2万km購入 2023/02 15.0万km 2023/08 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation