• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスコ2のブログ一覧

2025年02月22日 イイね!

スープラにPUZU PZ-X6800S DSP”7

良い感じに成ったので!
最初に購入した
bmw (677),Harman Karon/logic7サウンドシステム用ハーネスハーネスに交換
6CHが空きチャンネルに成っただけでサブウーハーが7CH8CHへ

前回から変更~1CH 2CHMidrageTweeterからFullへ 
音の広がり鮮明度が良かったので!選んだのですが?

フルレンジそのままだと出過ぎで煩く感じたので高音低音、
スロープ、カーブ 御覧の様に、写真右上の数字を!

次は3CH4CHシート脇直ぐ後 それほど影響は無かったが!
運転席側の高音近い為AT調整では全く合わず無理・・・・
左右のボリューム合わせだとかなり極端に減らさないとセンターには(汗)
と言う事で諦めてそこそこに合わせ!

次はセンター5CHの

最後は6CH空き 7CH 8CH
 

車側のここを弄る事は駄目、全てセンターに・・・写真下
DSPは全てセンターで情報を入手していますのでここを弄ると変な事に!!
自分の場合左右のバランスを右側にするとは右片方の低音が出なく成る?
調整はDSP本体のみに成ります(メーカー確認済み)
※自分のはB&Wに成っていますがJBLでも一緒です!!



マルチシステム調整を進めて行くと前の音(バランス)がどうだったのか?
そんな時に非常に役に立つ機能です!このDSPは8記憶でき前の調整したものと比べるのも簡単に出来ます。

昔使っていたカロッェリアXは2種のとか有りましたが
P-01は1種類無しか無く前のと比べようが無く非常に難儀しましたからねぇ~~


良い感に成ったらSaveして記憶 使いたいNO呼び出しLoadと言う使い方です。

 
ここまで数週間毎日調整して上記のセッティングでCDの種類や別音源の全て
ジャンルを選ばず全て聴けるように成りました。

※各スピーカーボリーューム調整が!最も重要でした!
これ位~下げてきゃボリュームの微調整が効かず・・・・とんでもなかった(汗
但し7CH8CHサブウーハーはPUZU”Ωウーハーに交換して事も有り
(純正より出る)Mixer部分でのボリュームを15%下げています一枚目の写真

各スピーカーも交換していますから何とも言えませんが純正のままでも
ここら辺から始めると良い所が出やすいと?
イコライザー調整は全く無しフラットのままです(嬉)
Posted at 2025/02/22 09:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スープラ16000Kmオイル交換 http://cvw.jp/b/297562/48481384/
何シテル?   06/12 00:29
車歴ロータスヨーロッパSP(本国仕様)ジウジエスプリターボ87年式(Kジェトロにクス) エキシージS、2007年型 現在エスプリS4(1996年式) 通勤車フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9 1011 12131415
16 17 18192021 22
23 2425262728 

リンク・クリップ

スープラにホイールまた買っちゃいました(汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:53:46
少しだけ走って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 13:25:59
PIONEER / carrozzeria TS-WX010A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:34:52

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
人生最後の車です~~
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
ジウジエスプリ時代に欲しくて探した車です・・・ エキシージSから、まさか古いのに逆戻り( ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
英国車が好きで通勤用でMGFを新車購入し5年間乗りました。その後通勤車はエスコートコスワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation