• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masa.Gの愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2020年7月10日

DIXCEL Z type  

評価:
5
DIXCEL Z type
フロントブレーキから微かに音が出始めたので交換。
見た目が良いね~ってことでチョイス。

箱から出してパッドを見ると…
面取りされて無い!?
これってメーカーの自信、それとも自分で面取りしてね。ってこと?
とりあえず、そのまま取り付け。

パッドの慣らしが終わって感想は普通に走って低速時の冷間は結構な音で鳴きます。そこそこ熱が入れば気になりません。
ホームページにも有りますがダストの量は外車並みに多いです。
ブレーキの感触はガチッと効いて好き。

鳴き、ダスト量だと普段使いには適さないと思いますが、スポーツパッドはこんなものと理解して効くのが一番って方は良いと思います。

このレビューで紹介された商品

DIXCEL Z type

4.34

DIXCEL Z type

パーツレビュー件数:2,500件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DIXCEL / X type

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:234件

DIXCEL / EXTRA Speed(ES) type

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:3764件

DIXCEL / RD type

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:24件

DIXCEL / RN type

平均評価 :  ★★★3.83
レビュー:18件

DIXCEL / Premium type

平均評価 :  ★★★★4.12
レビュー:860件

DIXCEL / S type

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:186件

関連レビューピックアップ

R Magic パフォーマンスパッド CSP

評価: ★★★★★

Projectμ HC M1

評価: ★★★★★

R Magic ブレーキパッド SSP

評価: ★★★★★

DIXCEL S type

評価: ★★★★

Winmax ARMA STREET AT3

評価: ★★★

ENDLESS SSS(Super Street S-sports)

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日差しが強いからオープンにはちょっと辛い。😅」
何シテル?   08/10 16:33
初めましてMasa.Gと申します。 諸先輩方のパーツレビューや整備手帳等のお知恵を拝借したくて登録しました。 オフ会やハイタッチも積極的に参加したいと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【NC3】NOPROハイフローインテーク取付 その2 (パージコントロールバルブ移設)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 05:32:56
エアーダクト(輸出仕様)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 05:27:31
レーシングファンネルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 05:23:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
仕事と長距離移動とシバキ用
メルセデスAMG SLC メルセデスAMG SLC
新しい相棒です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生初の前輪駆動のマニュアル車。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ジムカーナ専用車両です。10数年ぶりのMT車です。 下手くそですが関東近郊のジムカーナ場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation