• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月24日

やはりエアフロ換えて正解だった

エアフロ換えるまで、冷間時エンジンを始動すると凄まじく濃い排ガスが出て、めちゃくちゃ臭かったのですが、エアフロ換えてからピタッと直りました。
今や無臭です。
やっぱりエンジンの息つきもこいつが原因だったと考えて間違いなさそうです。
あとはO2センサーとクランクポジションセンサーくらい換えとけば、まず路上で立ち往生することはないでしょうね。

排ガスが妙に臭い方、要注意です(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/24 02:09:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早く治ってほしいわ。
ターボ2018さん

大垂水峠をドラツーしたよ.🚘
すっぱい塩さん

食後に
一時停止100%さん

シティ 新車?に戻る
彼ら快さん

2025年11月2日(日)
ハチナナさん

😁😁プリウスのパーツ外し😁😁
TOM'S-GSさん

この記事へのコメント

2009年1月24日 8:02
激安で完治して良かったですね。

やはりディーラー部品はぼったくりですね。
コメントへの返答
2009年1月24日 12:43
まあ国産車でも5万位する部品ですから、ある程度は理解できますが、何でもかんでも本国の2倍と言う値付けには本当に納得しかねますね。
酷い話です。サービス良いならまだしも、これでふざけた態度をとるのですからどんな商売してるんだ!と言いたくなります。
つぶれないのが不思議です。
2009年1月24日 8:49
やはり、エアフロでしたか!
私の車も・・最近排ガスが臭い!朝、車庫で暖気運転を5分位させてるのですが、ま~あ・・「臭い」の一言です
シャッター全開とドアを開けて換気してるのですが、ガレッジ全体が異臭してます。
当方は急ぎませんので、暇の時でも良いのでお願いします!

追伸
インフルエンザに注意してください!
私、月曜日に感染してたのですが、社内で2名が既に感染して休むことも出来ず気合で水曜日まで頑張りましたが・・・ダウンです。
ま~あ・・2名は水曜日には元気に出勤しましたので、木曜日に暇が出来たので病院に行きましたが、Å型に感染してました。
早期にタミフルを飲んでれば、1日で治りますが・・・2日以上経過してたら・・・タミフルはあまり効きません!
今だ・・自宅治療中です。
感染源は社内でも家族からでもないようで・・・社外からの感染でしょうね?
Japthugさんも、不特定多数の生徒さんと仕事をされてますと感染確立は高いですよ!マスクは必要ですが・・しかし、語学系ですからマスク着用ではムリですかね?

予防としては湿度を高くするのが一番です!

又、以前お渡し致しましたマスクは医療用ですが、バクテリア捕集効率(99.9%)ですが・・・ウイルスに対しては・・・・ムリです!
実用性で考えると・・ウイルス対応マスクですと息苦しくて仕事は出来ません!
結論
カゼをガマンして会社に忠誠心を持ちガンバッテも・・・インフルエンザの場合、エライ迷惑です!


コメントへの返答
2009年1月24日 12:48
あー、もうまさにそんな感じでした!
臭くて臭くてとてもじゃないけどそばにいられないような状態でした。
少なくとも、経年でへたってくるとそういう状態になるのは間違いなさそうですね。

インフルエンザですが、ラッキーなことにかかった生徒は見事に1週間ほどマージンを取って休んでくれますので、思ったほど塾内では深刻ではありません。
おっしゃるとおり、各部屋に加湿器を設置しているのも功を奏しているようです。

私の場合、インフルエンザや風邪の菌よりもむしろ、閉め切ったときにこもる大人数の洗剤のにおいのほうがきつかったりしますが(苦笑)

本当にインフルエンザにかかったら、休まないと逆に迷惑ですよね(笑)
2009年1月24日 9:10
 【冷間時エンジンを始動すると凄まじく濃い排ガスが出て、めちゃくちゃ臭かったのです】

 購入時は始動時からマフラークンクンしても臭くなかったのが最近は始動時クンクンすると未燃焼ガスの匂いしているので(温まると無臭)廻しすぎたのかな~?と思っていましたが・・・・エアフロ交換も頭に入れときます。
コメントへの返答
2009年1月24日 12:51
そのうちガソリンスタンドと同じくらいのレベルでにおいがし始めたら本格的に危ないと思います(笑)
うちのは徐々に来ました。
最初購入時無臭→最近におうなーと思い始める→1年後(最近)ガソリンの気化臭と同レベルのにおいがする
という感じでした。
2009年1月25日 3:45
匂いがし始めたら、時限爆弾作動ってことですね・・・・

コワイ・・・
コメントへの返答
2009年1月25日 13:18
X308の初期型は結構エアフロ壊れている事例が多いみたいですね。mixiなんか見てるとそういう人多いです。
後期型は細かく色々変わっているみたいなので微妙に違うといいですねえ(^^;
2009年1月25日 15:27
はずしたエアフロは回路のところ分解よろしくです。
どこら辺が壊れるのか?分析できれば・・・。
コメントへの返答
2009年1月25日 17:04
あ、確かにそうですね!
分解してみないと…

1つ暇つぶしが出来ました(笑)
と言っても最近あまり暇はないのですが…

プロフィール

「ご無沙汰しております。HPに関して http://cvw.jp/b/297902/39959883/
何シテル?   06/19 15:33
クルマ趣味からちょっと離れてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

点灯異常! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 14:26:32
ジャストフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 17:56:59
3Dプリンター。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 13:53:56

愛車一覧

ジャガー XJ-S クーペ ジャガー XJ-S クーペ
ついにV12に乗ることに・・・ 待つのは天国かはたまた・・・?? メンテ記事はホームペ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2010年7月我が家にやってきた人生初の新車です。 嫁車ですが・・・かわいいデザインだけ ...
その他 その他 その他 その他
1972年式Vanden Plas Princess 1300です。 いわゆるADO16 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って初めて自分の車として買ったのがこれでした。走行5万ちょい、車検1年以上と1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation