• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

テールライト

テールライト もげぇさんのブログに触発された訳ではありませんが(いやされてるだろ)、テールライトを外側のみにしました。
これでX308テールにしなくても良いかな〜、と。








ちなみに元はご存知の通りこんな感じです。



どうやったか??
アルミホイルで電球巻いただけです(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/01 01:55:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

通勤途上…
もへ爺さん

ちょっと群馬まで
hit99さん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

朝の一杯 8/27
とも ucf31さん

LapTimeファンミーティング( ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 2:06
こんばんは~。
ご無沙汰してます!

なかなかイイですね!
昔の外国車の風情ですね。
アルミホイル巻いただけってのがまたイイですね!

ちなみに、XJ40も外側だけちょこっと光っているので格好いいです。

あ、近いうちに部品をお願いすると思います。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年11月2日 0:44
ご無沙汰しております!
お仕事お忙しいようで、お疲れさまです。

そうなんです、それこそEとか昔のADOシリーズとかMGとか、小さいテールが好きなんですよ^^
ずっとこうしたかったのですが、アルミホイルで巻くという単純な考えが一切出てきませんでした。

XJ40のお尻は好きですよ〜。黒いテールライトレンズから小さな明かりがボワッとついている辺りたまりません。

パーツの件、了解しました。
11月はおかげさまで大量の発注を頂いておりまして、金額的にカードが無理になるかもしれませんが、また状況をご連絡しますね。
2010年11月1日 8:52
綺麗にX308風になりましたね~w(°0°)w オォー

二つの電球の内の内側をアルミホイルで隠したという事ですか???
コメントへの返答
2010年11月2日 0:54
レンズのせいで昼間はちと古くさいですが、夜は308と同じように見えます(笑)
古くさいなら古くさいなりにかっこええかなーと思って今は満足してます^^

そう、ただそれだけです。
電球外すと警告灯つきますし、アルミなら熱を持っても大丈夫ですしね。
2010年11月1日 8:54
おおお、カックイイっすー!!

って事は、ストップは真ん中だけですか??
コメントへの返答
2010年11月2日 0:56
両端だけでストップと常時点灯ですね〜。
真ん中はつくことはありません。
XJSもXJ40もX308もみんな端だけが小さくつくのになぜX300だけ大きくつくのか・・・ベンツとかのでっかいライトに影響されたんですかねえ。
2010年11月1日 12:13
無事退院しましたー

励ましのコメありがとうございました。

早速やりましたねー

自分ももげぇの真似?ですがやりました。絶縁テープで。

100%自己満足の世界ですけど、この方がジャガーらしいと思います。
コメントへの返答
2010年11月2日 0:59
色々ご無事で何よりでした(笑)^^

私は警告灯がつくのがとにかく嫌で何とかならんかと思ってこんな横着なやり方を思いつきました^^;
そうなんですよね、自己満足ですが、まあそれ言い始めたらキリがありませんから(笑)
2010年11月1日 15:31
雰囲気も変わってかっくぃ~ですね^^
コメントへの返答
2010年11月2日 1:02
いい気分転換です^^
テールライトは小さくてなんぼと思っています。
そう思い始めたのはマセラティ3200GTの細ーいテールを夜に見てからです。
2010年11月1日 19:51
おお、、

これいいかもですね~。

私もやろうかな・・・。
コメントへの返答
2010年11月2日 1:03
わるくないでしょ〜^^
でしれるさんもぜひぜひ!
お金かかりませんし(笑)

私もようやくでしれるさんのテールパイプフィニッシャ真似できそうです。
こないだのミーティングでようやくやる気が起きました。
2010年11月1日 23:12
なんか締まりますね~~~♪

コメントへの返答
2010年11月2日 1:04
X308だと外装は完成され尽くしてますが、うちのはもうちっとやることがありますねえ。
ホントはこれがLEDでつぶつぶだとさらに良いんですが(笑)
2010年11月2日 21:55
わざわざ穴あけ加工しなくて正解でしたかね~!?

警告灯点灯もまんざらではないですよ~!!昼間の高速道路走行時のライト消し忘れ防止(笑)
コメントへの返答
2010年11月2日 22:01
私はホントに警告灯に驚かされた経験が多々あるのでトラウマなんですよお〜(笑)
ライト消し忘れの方が良いです(笑)

あれ、VandenPlasさんがやってらっしゃるみたいに、リアバンパーのサイドマーカー点灯に使うのが良いアイディアですよね!

プロフィール

「ご無沙汰しております。HPに関して http://cvw.jp/b/297902/39959883/
何シテル?   06/19 15:33
クルマ趣味からちょっと離れてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点灯異常! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 14:26:32
ジャストフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 17:56:59
3Dプリンター。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 13:53:56

愛車一覧

ジャガー XJ-S クーペ ジャガー XJ-S クーペ
ついにV12に乗ることに・・・ 待つのは天国かはたまた・・・?? メンテ記事はホームペ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2010年7月我が家にやってきた人生初の新車です。 嫁車ですが・・・かわいいデザインだけ ...
その他 その他 その他 その他
1972年式Vanden Plas Princess 1300です。 いわゆるADO16 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って初めて自分の車として買ったのがこれでした。走行5万ちょい、車検1年以上と1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation