• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月08日

改めてマジメにちょい古ジャガーの維持費を考えてみよう

とりあえず、私が今まで所有した直6 4.0Lと、V12 5.3/6.0Lについて考えてみます。
3.2Lだと自動車税分安くなるだけですので、まあ4.0とあまり変わらないでしょう。

直6

自動車税(1年分) 4000cc以下  73100円
自動車重量税(1年分)いずれのモデルも2.0トン以下  50400÷2年=25200円
自賠責保険料(1年分) 24ヶ月分÷2=13920円
燃料代(年間5000km、1L当たり165円で計算) 5000km÷6.0km/L×165円=137500円
エンジンオイル代(5000kmごと交換として)10000円
タイヤ代(5年または3万kmごととして、純正サイズ国産) 50000円÷5年=10000円
任意保険(車両無し) 30000円
ブレーキオイル、クーラント、ATオイル、ブレーキパッド等の必須メンテ代 
 4年ごと交換として年当たり 15000円
車検費用(代行でなく正規点検による)  1回40000円÷2年=20000円

計 334720円

1ヶ月1.5万ごとの修理費(予備に積み立ても含め) 18万

総計 年間 514720円
   月当たり 42893円


V12

自動車税(1年分) 6000cc以下  96800円
自動車重量税(1年分)いずれのモデルも2.0トン以下  50400÷2年=25200円
自賠責保険料(1年分) 24ヶ月分÷2=13920円
燃料代(年間5000km、1L当たり165円で計算) 5000km÷4.0km/L×165円=206520円
エンジンオイル代(5000kmごと交換として)10000円
タイヤ代(5年または3万kmごととして、純正サイズ国産) 50000円÷5年=10000円
任意保険(車両無し) 30000円
ブレーキオイル、クーラント、ATオイル、ブレーキパッド等の必須メンテ代 
 4年ごと交換として年当たり 15000円
車検費用(代行でなく正規点検による)  1回40000円÷2年=20000円

計 427440円

1ヶ月2万ごとの修理費(予備に積み立ても含め) 24万

総計 年間 667440円
   月当たり 55620円


こうやってみると、まあジャガー買った時点で、直6ですら持っているだけで月に4万以上は使う羽目になる訳ですね・・・
V12は持っていて一寸乗れば月に5.5万ずつ飛ぶと。

でも、最初にクルマを購入する際、50万くらいプールしておける予算があれば、月ごとに貯めて行かなくてもまあ何とかなるので、月当たりの維持費は一気に3万代に減る事になります。


これを高いと思うか安いと思うかはあなた次第です・・・
私みたいに酒もタバコもバクチもやらなきゃ、まあ・・・という感じですが、例えば家族持ちで年収400万とかだと、やっぱししんどいのはしんどいですわね・・・


ま、こういう数字はやっぱ考えない方がいいですねw



追記
もげぇさんのナイスご提案により、マークX新車購入と比較してみますw

ジャガーはそれぞれ
直6 X300の走行距離5万キロ台バリモノ
V12 XJSクーペ(サルーンより相場が高いので)
を買ったとして考えてみます。
マークXはスポーツグレードの3.5L(最上級より1つ下)を買った事にしましょう。
しっかしジャガーはそろそろ相場があってないようなもんですから難しい・・・


そして、多分一般的な買い替え時期である5年を目安にしてみます。
10年も経つとジャガーはバシバシ壊れ始めるでしょうから・・・w



○X300 4.0
車両価格 100万円(高めに見積もってます)
年間維持費x5 = 2,573,600円

計 3,573,600円
1年当たり 714,720円
1月当たり  59,560円



○XJS 5.3/6.0
車両価格 150万円(X305/Sr-3なら100万、XJ81のノーマルなら60万円くらいか?)
年間維持費x5 = 3,337,200円

計 4,837,200円
(X305/Sr-3: 4,337,200円、XJ81: 3,937,200円)

1年当たり 967,440円
(X305/Sr-3: 867,440円、XJ81: 787,440円)
1月当たり  80,620円
(X305/Sr-3: 72,286円、XJ81: 65,620円)



○マークX 350S
車両価格 350万円
取得税 約8万円

自動車税(1年分) 3500cc以下  最初の1年 26000円 次回以降 58000円
  5年で薄めると 40000円
自動車重量税(1年分)2.0トン以下
   最初の3年 新規免除
    次の2年 50400x0.5(エコカー減税)÷2= 12600円
自賠責保険料(1年分) 24ヶ月分÷2=13920円
燃料代(年間5000km、1L当たり165円で計算) 5000km÷10.0km/L×165円=82500円
エンジンオイル代(10000kmごと交換として)5000円
タイヤ代(5年または3万kmごととして、純正サイズ国産) 新品が付いてくるので無料
任意保険(車両無し) 45000円
ブレーキオイル、クーラント、ATオイル、ブレーキパッド等の必須メンテ代 
 2-3年ごと交換として年当たり 2000円(ブレーキオイル以外の交換無し)
車検費用(代行でなく正規点検による)  1回40000円÷5年=8000円

修理費用 全て補償


年間維持費 計 209,020円


車両価格 350万円
取得税 約8万円
年間維持費x5 = 1,045,100円

計 4,625,100円
1年当たり 925,020円
1月当たり  77,085円



ということで、直6なら5年勝負レベルではまだまだマークXよりずっと安い事が分かりました。
これすなわち、アルファードなんかよりも安いという事ですね。

V12はさすがに無理でした・・・www
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/08 06:57:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所へ買い物に
R_35さん

5月6日、2025年シーズン終了宣言
どんみみさん

バイクと酒の仕様を変えてみる (* ...
エイジングさん

花粉? 猫? また鼻の調子が悪い・ ...
ウッドミッツさん

2025GW 前半は
.ξさん

第1章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

この記事へのコメント

2013年10月8日 9:10
こうやって計算すると、順調でも走行一キロ=100円以上ですね。456では修理代だけで1キロ100円行きましたから、もっとか…

やっぱりクルマは減車に限りますね。物欲ファイヤー!しますけど(笑)
コメントへの返答
2013年10月8日 17:00
追記しました!
税金やガソリン代を入れたらどのクルマでもそこそこの金額になりますね。
修理代だけでキロ100円、というレベルになるとなかなかどうしてしんどいでしょうが・・・^^;

そうですよ!そして普通は「足車」って、壊れない安い国産と相場が決まっているんですよ!www
2013年10月8日 9:35
修理代とガソリン代は維持費じゃないですよぉ。
趣味(楽しみ)の経費は別勘定。

だめ?

台風待ちで自宅待機中。
雨すら降ってない。。。。
コメントへの返答
2013年10月8日 17:02
修理代が趣味なんて言える変人はそうそう居ないと思いますが・・・www
思い浮かべてみても数名しか出てきませんww

こちらも地味に台風の影響は出てますね。
最悪なのは暑い事です・・・
2013年10月8日 9:54
かなり正確な数字ですねー
これだけ見てるとすんごく高い・・・><

でも。

車両価格が安っすいので、それも含めて10年乗ったと仮定し、一方マークXを新車で買って同じ条件で乗った場合とで計算してみて下さいmm
きっとここ見てる方々には満足な結果が得られるかと。。ww
コメントへの返答
2013年10月8日 17:12
という事で追記しました!
V12になるとマークXレベルでも勝てませんでしたw
クラウンになら勝てそうです^^;
まあクルマ自体が安ければ勝てますねw

で、10年持つと多分直6でも勝てませんね・・・
まあ趣味性を考慮すればトントン、と言う所でしょうか。
まあ何にせよ5年レベルだと十二分に満足出来るレベルですね。奥様に見せられる数字・・・かな・・・(マークXなんて乗らなくても良いでしょ!と言われたら同じ気もしますw)
2013年10月8日 12:51
こうして計算してみると、ガソリン代がけっこうなウエイトを占めています!
税金や保険は、金額は若干変わりますが、国産でもかかりますからねぇ。

エコカー減税のおかげで、自動車税の根拠がわからなくなってきました。
それに古いからといって、重課で1割高も本当に納得がいきません。
距離を走らない車や古い車は、「エコ」とみなしてほしいものです。

新車時の価格が1千万円前後ということを考えると、この程度の費用で維持できるのは、
安いものと考えていいんじゃないでしょうか。
フェラーリなんかは、任意保険だけでも年間数十万もかかると聞いたことがあります。

いずれにせよ、ジャガーに乗ることができるのは、「世は満足じゃ」の世界です。
コメントへの返答
2013年10月8日 17:09
そうなんです、やっぱり地味にガソリンが高いんです・・・
税金に税金を課すと言う無茶苦茶なシステムだけでもどうにかしてほしいですねえ・・・

日本もそのうち変わって来るでしょうか。
ドイツなど、日本と同じく自動車産業がかなりのウェイトを占めている国なのに、古いクルマは優遇されていますからねえ・・・新車の売れ行きは中古車を虐げても余り変わらないと思うのですが。
10年くらいならずっと乗っている人もいて買い替えの動機になるでしょうが、15年前のクルマなんて何台も残っていないし、乗っている人は間違いなく新車を買う気など無い人ばかりでしょうしねえ。

仰る通り、新車時の値段を考えると法外な維持費ではないと思います。
他の輸入車よりずっと丈夫ですしね。乗ってる人が少ないので保険もまあ安い。
悪くない数字だと思います^^
2013年10月8日 14:08
こんにちは。


もげぇ様の書き込みの
新車マークXに.... ニヤリとしてしまいました(笑)

中古といえども
ジャガーはジャガーですからね!


うちも、「しんどい」と嫁が嫌味の
様につついてきます(^^;

年収が多かろうと少なかろうと、車に興味ないと
何に乗ろうが言われるのでしょうが....

好きなモノからは足を洗いたくないです(^^)
コメントへの返答
2013年10月8日 17:12
追記して計算してみました。
直6ならマークXやアルファードに買い替えるよりずっとお得な事が証明されましたw
これで奥様にも説明が出来るかと・・・ww

自動車を持つ、と言う行為自体が日本ではとんでもなくお金のかかる事ですからねえ。
ジャガーはたしかにパッと見派手に見えますが、かかるお金はそこまで法外に酷いものでもないという事が分かりました。

V12は、安くならなかったですけれどね・・^^;
でも車両費が安く済めば十分勝てますw
2013年10月8日 18:31
ありがとうございます!
んもぅ、これだからjaptさん好きだわーw

やはりわしの想定したとおり、12発でも国産やや高級車よりお買い得なんですねー!

え?よく読めって?
これくらいの数字なら、公差の範囲でしょ?w
コメントへの返答
2013年10月8日 19:37
そうですね、もげぇさんの場合車両価格特に安かったですもんねw まあ私もですがw

こう考えるとしかし、新車はやっぱり高いですねえ…
多分買うことはもうないと思います^^;
2013年10月8日 18:46
ギャーーっ!
月¥42000ですか…。
あらためて見ると、結構な金額ですね^^;

私は、もげぇオートさんで購入したので、マークXよりぜんぜんお値打ちですが…。
マークXは五年後の下取りで、そこそこ金額出そうですしね…。
逆転負けもありそうですね(笑)

ジャガーが好きなので、奥さんにこの話は内緒にしておきます!
コメントへの返答
2013年10月9日 1:25
改めて見ない方が良いでしょう?ww
私なんか走行距離がこの2倍〜3倍ですから、恐怖ですよホント・・・

そうそう、最初の車両費が安ければかなり年間維持費は低くなりますね。
ですからマークXの下取りが入って来ても、まあ良い勝負で大丈夫と思います!

奥様がEセグないしはミニバンの新車が欲しい、と仰った時にはこの話は役立つと思いますw
2013年10月8日 20:48
ベントレーターボRL、ロールスロイスシルバースパーターボ 96年式 (17年経過)もやってみました。

自動車税(1年分) 6000cc超  122100円
自動車重量税(1年分)いずれのモデルも2.5トン以下  50000÷2年=25000円
自賠責保険料(1年分) 24ヶ月分÷2=13920円
燃料代(年間5000km、1L当たり165円で計算) 5000km÷4.0km/L×165円=206520円
エンジンオイル代(5000kmごと交換として)10000円
タイヤ代(5年または3万kmごととして、純正サイズ国産) 100000円÷5年=20000円
任意保険(車両あり) 168000円
ブレーキオイル、クーラント、ATオイル、ブレーキパッド等の必須メンテ代 
 4年ごと交換として年当たり 25000円
車検費用(代行でなく正規点検による)  1回40000円÷2年=20000円

計 610540円

1ヶ月2万ごとの修理費(予備に積み立ても含め) 24万

総計 年間 850540円
   月当たり 70878円

げげげげげげっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
月7万です・・・・
コメントへの返答
2013年10月9日 1:30
へへへ、やっぱしタイヤと燃料代が痛いですねえ^^;
重量税、X300系はもうちっと安いんですね。
18年超で計算してました^^;
しかしもう少しで18年超ですねえ。
また高くなりますよぉ〜・・・

やっぱしロールスは何だかんだ高いですが、しかし逆に言うとジャガーとの新車時の価格差は大分埋まっちゃう感じですね。
酒タバコやらなければ、月2-3万の差は出てきますから、そういう人なら、酒タバコやりながらX300乗るのと一緒ですからね〜。まあそう思って納得するしか無いですねwww
2013年10月8日 22:34
先生。国産の300~500万の新車を5年で乗り換えるより よっぽどお値打ちと思いますが(私の様に20年乗れば、x300 94年3,2で当時620万とお値打ちでした。)

なんせジャガーは最高です!!
コメントへの返答
2013年10月9日 1:32
X300は当時明らかに安いですよね。そんな値でジャガーが買えるなんて・・・今のXJは裾が1000万って、恐ろしい世界です--;
ただよねさんほどトラブルフリーと言うわけにはいかないのが普通ですからね^^;
これから中古車を買う人はどんどん出てくる故障も考えておかなければなりませんから、もうちょっとビビっておいた方が良いかもしれませんw
2013年10月8日 23:24
ちなみに、うちのベントレ-はあっちゃんのより1年早下ろしなので重量税2年分で75600円論ずるに値いしない不経済車の見本みたいなもんです。.................プライセス、お金で買えない価値がある。んな訳ないよなぁ(涙)。
コメントへの返答
2013年10月9日 1:33
そういうことですよね、その1年がでかいと言う・・・
このお金に相当する価値があるかどうか、うーん、そう考えると私も自信ありませーんTT
2013年10月9日 5:56
本当13年や18年の旧車イジメなんとかして欲しいですよね。ECOカーがそんなに偉いのか?と思う程差が激し過ぎますね。そんなにECOなら乗らなければ、車を作らなければECOなんですけどね。まあそんな事を言っても仕方ありません。確かに燃料費は痛いですが、japさん程乗りませんし、任意保険もファミリーバイク特約の関係で2万高くなっての忘れてましたのでもう少し安くなりそうです(笑)
コメントへの返答
2013年10月9日 21:19
Top Gearでやってましたねえ。
バッテリーを作るだけで数カ国経由しているのに、その間の飛行機や船の燃料をカウントしないのはおかしい!と・・・
彼らの言う通りだと思います。それを無視してエコだなんて言うのはアホですね。

どれくらい乗るかのバランスは難しいですね、あんまり乗らないとそれはそれで持ってる意味が分からなくなってきますし、乗りすぎると高くつきますし・・まあ金がかかるのはしょうがないでしょうw
2013年10月9日 16:01
japthug さん

追記ありがとうございます(笑)

嫁さんにつつかれたら、
この内訳を見せつけてやります(^^ゞ
「うちのジャガーは家庭にも優しいと!」

嫁さんはきっと、
「フ○ットに乗れ!」と
つっこんで来ますが....

何より長く維持してる方がエコだと思いますが。
日本の車社会は、旧いモノに厳しいですね(^^;


また、ブログにあげるかと思いますが、
うちもエコカー増車しちゃいました....へへへ
コメントへの返答
2013年10月10日 2:21
フィットに乗れと言われてしまったらう〜ん、ですね^^;
でもフィットの新車価格、結構行きますもんねえ。
今やジャガーの下取りはほとんど値がつかず、差額100万強をフィットに乗る事で取り戻すのはなかなか大変でしょうね〜。

本来はひとつのものを大事に大事にする事こそエコなはずなんですがねえ・・・
もったいない、の精神ですよね。

うちは・・・まあ一応減税対象車だったのでエコカーと言えばエコカーですね。
でもリッター13くらいしか走らない軽、ホントにエコなのか?と思う事もありますが^^;
2013年10月10日 2:05
なーるほど・・・・。

今までこんな計算したことがなかったので、勉強になりました!!

でも、我が家のX300、納車以来大きな故障は、サンルーフぐらいだし、年間走行距離も3000キロ未満だし・・・。
我が家のX300は、結構お財布に優しい・・・かなぁ?!!
コメントへの返答
2013年10月10日 2:24
17、8年近く経って、サンルーフくらいしか故障が無い、となると、間違いなく国産車の買い替えよりも数段安く済んでますね!
そうなると誰にも文句を言われる筋合いは無いですねw

あんまり計算したくはないですね、しかし・・・
目の当たりにするとオエッとなります^^;

プロフィール

「ご無沙汰しております。HPに関して http://cvw.jp/b/297902/39959883/
何シテル?   06/19 15:33
クルマ趣味からちょっと離れてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

点灯異常! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 14:26:32
ジャストフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 17:56:59
3Dプリンター。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 13:53:56

愛車一覧

ジャガー XJ-S クーペ ジャガー XJ-S クーペ
ついにV12に乗ることに・・・ 待つのは天国かはたまた・・・?? メンテ記事はホームペ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2010年7月我が家にやってきた人生初の新車です。 嫁車ですが・・・かわいいデザインだけ ...
その他 その他 その他 その他
1972年式Vanden Plas Princess 1300です。 いわゆるADO16 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って初めて自分の車として買ったのがこれでした。走行5万ちょい、車検1年以上と1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation